タグ

2009年5月25日のブックマーク (10件)

  • 民生委員も高齢化 “限界団地”の悲鳴  - 遥香の日記

    上村さん宅の風呂場を片づける海老原さん=東京都北区 忙しすぎて、困っている世帯を支援しきれない−。そんな悲鳴が、地域包括支援センター(地域包括)の職員から聞こえてくる。特に、低所得層が多かったり、高齢化率が50%を超えた“限界団地”を担当する場合は、悩みも深刻だ。(清水麻子) 「お天気だから、干しましょうよ」。東京都北区の地域包括の主任ケアマネジャー、海老原澄子さんが、都営団地に住む上村梅子さん(85)=仮名=の風呂場にあった湿った下着類に手を伸ばすと、上村さんは「明日やるからそこに置いておいて」と大声をあげた。 上村さんは認知症で要介護1。今は独居だが、認知症が進み、対応が難しくなっている。近所の人の力添えだけでは暮らせなくなり、海老原さんが養護老人ホームへの入居を調整中だ。 しかし、入居には手間がかかる。まず、持ち物を減らさなければならないが、室内は物やごみがあふれ、足の踏み場がない。

    民生委員も高齢化 “限界団地”の悲鳴  - 遥香の日記
  • 伊藤園が今09年4月期を大幅下方修正、営業益は前期比半減へ | 四季報速報 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    伊藤園が今09年4月期を大幅下方修正、営業益は前期比半減へ | 四季報速報 | 投資・経済・ビジネスの東洋経済オンライン
  • 川崎市の感染公表遅れ 「ネットのせい」は本当か

    ネット上の中傷を恐れた親の意向を受け、川崎市が新型インフル感染疑いの段階で公表していなかったことが分かった。しかし、記者クラブの抗議を受け、市は不適切な対応と認めて謝罪している。やはりネットのせいにしたのが誤りだったのか。 「娘がショックを受け自殺するかもしれない」 生徒がカナダで感染した大阪府立高校は、マスク未着用などで一部からバッシングを受けた。ケースは違うが、今回感染した神奈川県川崎市の女子高校生(16)の母親も、ネット上でのバッシングを恐れたようだ。毎日新聞の2009年5月21日付記事によると、市に対し、「娘がショックを受け自殺するかもしれない」と訴えた。 これに対し、同市は、その意向を尊重。これまでは感染国から帰国の場合は感染疑い例でも公表していたが、今回は、20日午後に疑いが分かった段階で公表せず、深夜になって感染が確定してから公表した。 ところが、共同通信の同日付記事によると

    川崎市の感染公表遅れ 「ネットのせい」は本当か
  • オバマ大統領の新燃費規制 デトロイト勢は規制をすり抜ける JBpress(日本ビジネスプレス)

    「並外れて素晴らしい会合」だったと大統領は強調した。先日、最新の政策発表のためにホワイトハウスのローズガーデンに駆け足で入ってきたバラク・オバマ大統領は、米国のガソリン消費を抑制し、国内自動車産業を生き返らせるための計画を明らかにした。 それまでの状況と比べれば、確かに並外れた出来事ではあった。大統領は何年も漂流していた燃費基準の引き上げを明らかにしただけでなく、米政権は各種政府機関、カリフォルニア州を先導役とする各州、自動車メーカー各社の間で合意も成立させたからだ。 しかし、大きな歴史の中では、新規制は実にありきたりのものだった。それでも大統領は、政府規制がガソリンいの大型車を好む米国人の志向を制限できると信じたのである。 一番手っ取り早いのはガソリン税の引き上げだが・・・ オバマ大統領は、この目的を達成する最も簡単かつ明白で、カネのかからない方法――ガソリンに対する連邦消費税

    ko_chan
    ko_chan 2009/05/25
    「米国では、現在1ガロン当たり18セントの連邦ガソリン税を、効果をもたらす水準まで引き上げることは、政治的に達成不可能だ。」
  • asahi.com(朝日新聞社):幼児教育、無償化を 文科省研究会が案「少子対策にも」 - 社会

    有識者を集めた文部科学省の研究会(座長=無藤隆・白梅学園大教授)は18日、小学校に行く前の幼稚園と保育所の費用を無償にすべきだ、とする中間報告案をまとめた。義務教育の準備段階の幼児教育は重要で、子育て支援として少子化対策にもなる、という考えからだ。国の負担などを明確に法制化することも求めている。  報告案は実現に年間約7900億円が必要と試算しているが、そのための予算は将来の消費税の増税分でまかなうことを見込んでいる。幼児教育の無償化を含む教育費負担の軽減策は今月下旬に始まる文科省の別の懇談会でも改めて議論されるが、当に財源が確保できるのか、実現までには難航も予想される。  報告案は無償化の対象について、3歳以降の幼稚園、認可保育所と、幼稚園・保育所両方の機能をあわせもつ「認定子ども園」の幼稚園部分としている。無認可保育所や、認可保育所に通う0〜2歳児については「厚生労働省の保育制度改革

    ko_chan
    ko_chan 2009/05/25
    諸外国から何十年も遅れて、しかも幼稚園と保育園だけ。消費税を社会保障関連に使うのは「ちほーぶんけん」にとって障害になるけどいいのかね。
  • 【新型インフル】米紙、日本の騒ぎぶり報道「パラノイアな国」 - MSN産経ニュース

    22日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、神戸発のルポで新型インフルエンザ拡大によって一部、パニック状態になっている日の対応を紹介。日社会にもともと「衛生状態への強迫観念」があるとした上で、特に感染症など海外からの病気には「パラノイア(偏執症)な国」だと伝えた。 記事は首都・関東圏でも感染者が確認されたことから「新たな不安の高みに達した」と指摘。神戸市内のスーパーには日用雑貨を買いためるために客が列をつくり、家から外出しない親子もいると伝えた。 また、日の医療専門家からは政府や自治体の行き過ぎた対応に批判も出ているとしている。(共同)

    ko_chan
    ko_chan 2009/05/25
    アメリカでは今度のインフルの別名を「メキシコインフル」だと差別的なので「日本インフル」にしようなんて話もあるらしいね。
  • 感染症と個人情報・介入 その2 - 感染症診療の原則

    感染症対策で個人情報を必要とする場合は確かにあるのですが、それはほとんどの場合「ごく限定された関係者のみ」に意味があることで、広く公開する必要はありません。 今回の新型インフルでは「学校名」(神奈川)や行動範囲(移動記録)、「職業」(東京)、「居住地」(埼玉県は「町」の名前まで出しました)が報道されています。 http://jp.ibtimes.com/article/biznews/090523/34945.html はたしてインフルエンザの対策にこれは必要でしょうか? それがあると対策が何かかわるのでしょうか? ・・という検討が重要です。 初期にインターネットなどで個人を特定する書き込みがとびかったことを考えるとその後の情報公開や報道について関係者は配慮をすべきだったのですが、現在もなお、不用意な発言が続いています。 「生肉をべてO157感染症になった」 「コンドームを自らはずして性

    感染症と個人情報・介入 その2 - 感染症診療の原則
  • kikulog

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

  • スーダン陸軍がアフリカ最強に? 中国がロケット砲輸出か - MSN産経ニュース

    香港に拠点を置くカナダの軍事専門誌「漢和防務評論」の6月号は、複数のアフリカ諸国の武官の話として、最大射程200キロの中国製の多連装ロケットシステム「WS2」が中国からスーダンに輸出されたと伝えた。 輸出の時期や数は不明で、WS2のスーダンでの使用も確認されていない。 同誌によると、中国からWS2が輸出されたのはスーダンが初めてとみられ、スーダンがアフリカ諸国の陸軍の中で最も攻撃能力の高い武器システムを手に入れたことを意味するとしている。 欧米の人権団体などは、人道危機が続くスーダンへの武器売却はスーダン政府による人権侵害行為の助長につながるとして中国を批判している。(共同)

  • 中国がコピー兵器を続々生産 露の怒り受け知的財産保護協定 - MSN産経ニュース

    中国ロシアから購入した戦闘機や潜水艦、戦車など主要兵器20種以上をコピーして国産化、途上国へ大量に販売し、怒ったロシアの要求で、昨年12月に両国間で兵器に関する知的財産権保護協定が結ばれていたことが20日までに分かった。 カナダの軍事専門家、平可夫氏によると、中国の戦闘機「殲11B」はロシア製スホイ27のコピーのほか、「元」級潜水艦はキロ級潜水艦、99式戦車の車台はT72、自走ロケット砲AR-2はスメルチのコピー。少なくとも21種に上るという。 兵器のコピーは過去15年間にわたって行われており、ロシア側は詳細なコピー兵器リストを作成し、中国側に突きつけた。知的財産権保護に関する協定は昨年12月中旬、ロシアのセルジュコフ国防相が訪中した際に調印されたが、両国は一切公表していない。(共同)