タグ

ブックマーク / type-r.hatenablog.com (17)

  • 『THE FIRST SLAM DUNK』の主人公は…(ネタバレ感想) - ひたすら映画を観まくるブログ

    THE FIRST SLAM DUNK どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、先日は『THE FIRST SLAM DUNK』の「試合シーン」について、過去のアニメ版との比較を述べつつ、原作者の井上雄彦先生が何を目指して作に取り組んだのか等を色々と書いてみました(詳しくはこちらの記事をご覧ください↓)。 type-r.hatenablog.com そして日は肝心の”内容”について書いてみようと思うんですが、世間の反応を見ると試合シーンはほぼ絶賛一色なのに対し、内容に関しては割と賛否両論あるみたいなんですよね。一体なぜか? ※以下、ネタバレしてます まずオープニングが非常に素晴らしく、一言で言えば「最高!」でした。 真っ白な紙に鉛筆で湘北高校のメンバーが描かれていき、描き終わった途端にそのキャラたちが動き出すという、まさに『スラムダンク』の漫画がそのまま動き出したような臨場感! さ

    『THE FIRST SLAM DUNK』の主人公は…(ネタバレ感想) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/12/25
    やはり辺土名高校が……。
  • アニメ『君の名は。』考察 / なぜ新海誠監督はパンチラシーンを入れたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    新海誠監督『君の名は。』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、金曜ロードショーで劇場アニメ『君の名は。』が放送されました。ご存知、新海誠監督の大ヒット作品で、公開時は250億円という凄まじい成績を記録し、日歴代興行収入の第5位にランクイン! …なんですけど、公開当時から「ブルンブルン揺れるオッパイがいやらしい」とか「口噛み酒が気持ち悪い」など批判的な意見も多かったんですよね。 作は「高校生の男女の体が入れ替わる」という物語であるが故に「互いの身体を見て驚く描写」などがどうしても出て来るわけですが、その辺の描写に批判が集まってしまった模様。 中でもヒロイン:三葉のパンツが見えるシーンに関しては特に気になった人が多かったようで、「どうしてパンチラシーンを入れたんですか?」というダイレクトな質問が公式ホームページに寄せられるほどでした(笑)。 新海誠監督『君の名は。』 ところがな

    アニメ『君の名は。』考察 / なぜ新海誠監督はパンチラシーンを入れたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/10/31
    宮崎監督のパンツ感は『パンダコパンダ』のミミ子から変わらないな。
  • ドアンザクの鼻はなぜ長い?安彦良和監督作『ククルス・ドアンの島』はこうして作られた! - ひたすら映画を観まくるブログ

    劇場アニメ『ククルス・ドアンの島』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて現在、全国の劇場で安彦良和監督の最新作『機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島』が公開されていますが、この物語はもともとTVアニメ『機動戦士ガンダム』のエピソードの一つでした。 『機動戦士ガンダム』といえば、言わずと知れた富野由悠季監督の超有名ロボットアニメで、1979年から1980年まで全43話が放送され、その中の第15話が『ククルス・ドアンの島』だったのです。 なぜ今回、この第15話が劇場アニメ化されたのか?というと、『機動戦士ガンダム』はTV放送後に各エピソードをまとめた映画版が作られ、1981年から全三部作として公開されたんですが、このエピソードはカットされてるんですよ。 もともと第15話は”捨て回”と呼ばれており、安彦良和監督によると「関わったスタッフには大変申し訳ないが、最初から外部に丸投げという扱い

    ドアンザクの鼻はなぜ長い?安彦良和監督作『ククルス・ドアンの島』はこうして作られた! - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/07/25
    「ザクの鼻を長くしたい」これが愛されるということか。
  • 『シン・ウルトラマン』のプリヴィズを考察(庵野秀明と樋口真嗣の違いについて) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて『シン・ウルトラマン』の公開から早くも1ヵ月が過ぎましたが、いまだにランキング3位の高順位をキープしており、10日からはMX4D、4DX、Dolby Cinemaでの上映もスタートするなど、まだまだ勢いは衰えていません。 そんな『シン・ウルトラマン』に関して、先日ちょっと興味深い記事を見つけたので読んでみました(↓)。 www.pronews.jp この記事は、『シン・ウルトラマン』の編集に関わったスタッフに具体的な作業内容や苦労話などを聞いてまとめたものなんですけど、驚いたのは「プリヴィズの扱い」ですね。 プリヴィズとは、「撮影前に完成状態のイメージを検討するためにCGで簡易的に作った映像」のことで、『シン・ゴジラ』や『シン・エヴァンゲリオン』の制作でも大活躍していました。 アニメーションの現場では、作画作業に入る前に画コンテ

    『シン・ウルトラマン』のプリヴィズを考察(庵野秀明と樋口真嗣の違いについて) - ひたすら映画を観まくるブログ
  • 「『シン・ウルトラマン』は『シン・ゴジラ』ではない」という話 - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて『シン・ウルトラマン』が公開されてから早くも4週間が経過し、観客動員数は200万人、興行収入は31億円を突破するなど大ヒットを記録中! ただし、作品に対する評価は賛否両論分かれており、否定的な意見の中には「全くリアリティがない」とか「『シン・ゴジラ』の方が面白かった」という声もチラホラと…。 『シン・ゴジラ』といえば、総監督:庵野秀明&監督:樋口真嗣が2016年に作り上げた特撮映画で、公開当時は連日TVで取り上げられるなど話題沸騰!最終的には83億円の興行収入を叩き出し、社会現象化するほどのメガヒットを記録しました。 なので、「あの二人が作るなら、きっとまた『シン・ゴジラ』みたいな凄いウルトラマン映画を見せてくれるに違いない!」と多くのファンが期待するのも無理はないでしょう。 しかし、そんな期待とは裏腹に『シン・ウルトラマン』は

    「『シン・ウルトラマン』は『シン・ゴジラ』ではない」という話 - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/06/12
    「ウルトラマンにリアリティを求めた」。それをやったのが2004年『ULTRAMAN』なんだけど、そちらの方はあまり語られない。
  • 『シン・ウルトラマン』は面白い?つまらない?(ネタバレ感想) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・ウルトラマン どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、庵野秀明&樋口真嗣コンビの最新作『シン・ウルトラマン』が公開されてから早くも2週間以上が経過しました。 現時点で興行収入は27億円を超え、観客動員数も180万人を突破するなど大ヒットを記録中!スゲ~! というわけで、そろそろネタバレしてもいいかな~と思い、以下ネタバレありで色々書かせていただきます(まだ作を観てない方はご注意ください)。 現在、SNS等に『シン・ウルトラマン』を観た人の感想がたくさん上がってるんですが、ざっと見た感じでは賛否両論…というか「どちらかと言えば”賛”の方が多いかな?」って印象ですね。 中には「最高の映画です!」「ウルトラマンへのリスペクトがすごい」「号泣しました!」などと絶賛している人も見受けられ、割と高評価が目立っています。 その一方で、「つまらない」「微妙」「棒立ちのウルトラマンが怖い」「CG

    『シン・ウルトラマン』は面白い?つまらない?(ネタバレ感想) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/06/01
    まさにそれ (笑) →「これだけ大量のオマージュをブッ込んでおいてそれはないでしょ!?」と突っ込みたくなりました(笑)。
  • 庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ

    庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、いよいよ昨日から全国の映画館で『シン・ウルトラマン』の上映が始まりました。脚・製作・企画・総監修:庵野秀明、監督:樋口真嗣という『シン・ゴジラ』コンビが「今度はどんな世界を見せてくれるんだろう?」と待ち望んでいた人も多いのではないでしょうか。 そんなウルトラマンに関して…まぁ割と有名な話ですけど、庵野さんは学生時代にも自主制作でウルトラマンの映画(通称:DAICON FILM版)を作ってるんですよね。タイトルは『帰ってきたウルトラマン マットアロー1号発進命令』! 題名を見ると「TVで放映していた『帰ってきたウルトラマン』のオマージュ?」って感じですが、それだけではありません。実は、『マットアロー1号発進命令』の前に2の自主制作ウルトラマンを撮っていたのです。一体なぜそんなにウルトラマンを? というわけで

    庵野秀明版『帰ってきたウルトラマン』はこうして生まれた - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/05/14
    庵野秀明氏あの作品でモーションキャプチャーアクターもやっているらしいが、もしかして…
  • 藤本タツキの『さよなら絵梨』はクソ映画?(ネタバレ考察) - ひたすら映画を観まくるブログ

    藤本タツキ著『さよなら絵梨』より どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、藤本タツキ先生の新作読み切り漫画『さよなら絵梨』が「ジャンプ+」にて公開されました(現在は見れません)。 shonenjumpplus.com 藤先生といえば『チェンソーマン』の作者として知られていますが、2021年に「ジャンプ+」で読み切り漫画『ルックバック』を公開したところ、なんと一晩で閲覧数が120万回を突破! 読者の反響も凄まじく、さらに『このマンガがすごい!2022』のオトコ編第1位を獲得するなど、大変な注目を集めました。 そして今回も、わずか1日足らずで閲覧数は220万回を超え、「前作を上回る200ページの特大ボリューム!」など、様々な面で話題になっているようです。 しかし作品の評価は賛否両論で、「さすが藤本タツキ先生だ!」と絶賛の声がある一方、「何だかよく分からない」「『ルックバック』の方が良

    藤本タツキの『さよなら絵梨』はクソ映画?(ネタバレ考察) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/04/14
    この作品突き詰めれば、観客が観たい・期待するドラマと作り手のモチベーションの有り様とのすれ違いを描いているからな。
  • 劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ

    クラッシャージョウ どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先月、BS12(トゥエルビ)の「日曜アニメ劇場」で映画『クラッシャージョウ』が放送されました。 『クラッシャージョウ』といえば、作家の高千穂遙さんが手がけたSF小説が原作で、「壊し屋(クラッシャー)」と呼ばれる”何でも屋”たちの活躍を描いたスペースオペラです。 もともと高千穂遙さんは漫画家志望だったんですが、「ストーリー漫画を描きたかったのに、僕の絵のクセではどうしても4コマ漫画になってしまう」とのことで断念。 そこで、大学在学中に知り合った仲間(松崎健一や宮武一貴)たちと共に有限会社「クリスタルアートスタジオ」を立ち上げ、SF作家活動を開始しました(1972年頃)。 やがて「クリスタルアートスタジオ」は、アニメのメカデザインやSF設定などを請け負う「スタジオぬえ」へと移行していくわけですが、当時の高千穂さんの主な仕事は”マネー

    劇場アニメ『クラッシャージョウ』はこうして作られた - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2022/03/22
    マクロスもそうだけど、当時のアニメファンはメカを含む作画(書き込み)に興奮したのだろうな。
  • 映画『マトリックス』(1999年)はこうして作られた(撮影の裏側を解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    マトリックス どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日17日、超大作映画『マトリックス レザレクションズ』がついに公開されました。ご存知、キアヌ・リーブス主演の『マトリックス』シリーズ最新作で、なんと前作『マトリックス レボリューションズ』から約18年ぶりの続編となります。 監督を務めたラリー&アンディ・ウォシャウスキー兄弟は、その間に性別適合手術を受けてラナ&リリー・ウォシャウスキー姉妹になりましたが、ファンを魅了した激しいアクションシーン等は今回も健在だとか。 思えば、初めて『マトリックス』(1999年)が公開されてから、もう22年も経ったんですねぇ…。というわけで日は、全世界に衝撃を与えた第1作目の『マトリックス』について、制作裏話や知られざるエピソードなど当時の状況を改めて振り返ってみたいと思います。 1960年代にシカゴで生まれたウォシャウスキー兄弟は、大学を中退したあと

    映画『マトリックス』(1999年)はこうして作られた(撮影の裏側を解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/12/26
    ほら、やっぱりスーパーヒーロー着地はアレからじゃないか!
  • 『アーヤと魔女』は面白い?つまらない?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    宮崎吾朗監督『アーヤと魔女』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先月、8月27日に宮崎吾朗監督の最新作『アーヤと魔女』が公開されました。 映画『アーヤと魔女』は、『ハウルの動く城』の原作者として知られるダイアナ・ウィン・ジョーンズの児童小説をベースに作られ、魔女の家で暮らすことになった孤児アーヤの生活を描いたアニメーション作品です。 宮崎吾朗監督にとっては2011年の『コクリコ坂から』以来、10年ぶりの劇場アニメ(ただし元々はNHKで放送された番組)ということでファンからも期待されていた作ですが、残念ながら状況はあまり芳しくないようですねぇ。 『アーヤと魔女』のオープニング興行収入は5800万円で初登場8位スタート。公開3日間で累計7400万円、観客動員数は5万6000人を記録しました。 これがどれぐらいの成績なのか、いまいちピンと来ないかもしれませんが、例えば吾朗さんの初監督作

    『アーヤと魔女』は面白い?つまらない?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/09/14
    押井監督の評価は正しい。それをもうちょい付け加えるとデティールが薄い。
  • 『竜とそばかすの姫』は面白い?つまらない?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ

    竜とそばかすの姫 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先日、細田守監督の最新作『竜とそばかすの姫』を観て来ました。現在、全国の劇場で上映中の作は、初公開された週の土日2日間で観客動員45万9000人、興行収入6億8000万円を叩き出し、見事にランキング1位を獲得。 その勢いは翌週も全く衰えることなく、2位以下に大差をつけたまま2週連続で首位に立ち、累計では観客動員169万人、興行収入24億円を突破しているそうです(ちなみに前作『未来のミライ』の最終興収は29億円)。この状況に、関係者の間では早くも「細田監督最大のヒット作になること間違いなし!」と言われている模様。 また、15日には世界3大映画祭の一つ「カンヌ国際映画祭」にて公式上映され、ワールドプレミアに詰めかけた約1000人の観客も大いに盛り上がり、上映後にはなんと14分間に及ぶスタンディングオベーションが起こったそうです。スゲ

    『竜とそばかすの姫』は面白い?つまらない?(ネタバレ解説) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/07/31
    意外とSNSの匿名性はショッピングモール内の雑踏程度にしか考えていないかも。細田監督は。ベルのデビューと同じ。
  • 庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ

    庵野秀明と『シン・ゴジラ』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて先週、マイケル・ドハティ監督の『ゴジラ キング・オブ・モンスターズ』が地上波初放送され、ネット上でも話題になりました。 それらの反応を見てみると、「こういう怪獣映画が観たかった!」と絶賛している人や、「ストーリーが酷くて入り込めない」という人など、様々な意見が出ていたようです(個人的には「お祭り映画」として楽しめましたが)。 ちなみに、もともと作は劇場公開当時から賛否両論真っ二つというか、褒めている人でも「ドラマパートはいまいちだが…」みたいな感じで、絶賛派も否定派も「シナリオが雑」という点では概ね一致していたらしいです(笑)。 そんな中、庵野秀明総監督の『シン・ゴジラ』と作を比較して「『シン・ゴジラ』は人間ドラマを削ったから傑作になった」という意見が目に付いて「ん?」となりました。 確かに、『ゴジラ キング・オブ・

    庵野秀明、『シン・ゴジラ』のドラマについて語る - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/06/07
    庵野監督が『シン・ゴジラ』を撮る際に頭に置いていたドラマは小松左京の『日本沈没』や『さよならジュピター』なのだろうな。構成がほぼ同じなので。
  • 映画『タイタニック』のタイタニック号はどうやって作られたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ

    映画『タイタニック』 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて日、金曜ロードショーにてジェームズ・キャメロン監督の『タイタニック』が放送されます(先週は前編で今週は後編)。 いまさら説明は不要だと思いますが、作は「タイタニック号の沈没」という史実を元にした壮大なラブストーリーで、1997年に公開されるやいなや全世界で22億ドルの興行収入を叩き出し、過去の成績を大幅に更新して歴代1位の新記録を樹立しました(現在は歴代3位)。 当時はレオナルド・ディカプリオの人気が凄まじく、日でも262億円のメガヒットを記録し(4年後に『千と千尋の神隠し』に抜かれたものの)、これまた歴代1位に輝いたのです。そんな作の大きな見どころと言えば、やはり最新の映像技術を駆使して忠実に再現したタイタニック号のヴィジュアルでしょう。 全長269.1メートル、全幅28.2メートル、高さ53メートルという巨大な豪華

    映画『タイタニック』のタイタニック号はどうやって作られたのか? - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/05/15
    故・淀川長治が「演出が下手。製作費が絶えず頭にあり、ヒヤヒヤしながら撮っている感じがする」評の裏側でこんな事が。
  • 庵野秀明とシン・エヴァと『さよならジュピター』 - ひたすら映画を観まくるブログ

    さよならジュピター どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、皆さんは『さよならジュピター』という映画をご存知でしょうか?1984年に公開されたこの作品は、邦画では珍しい「宇宙を舞台にしたSFドラマ」で、ミニチュアやCGを駆使して描かれる斬新な特撮シーンが当時話題になりました。 しかし興行的にはほぼ爆死状態で(配給収入は3億円)、「ストーリーがひどい」とか「無重力セックスの場面が苦痛すぎる」など散々な評価だったそうです。そんな『さよならジュピター』が今なぜか再び注目されてるんですけど、その理由がなんと『シン・エヴァンゲリオン劇場版』だという。えええ!? 実はシン・エヴァのクライマックスシーンで流れる「VOYAGER(ボイジャー)~日付のない墓標」という曲は、もともと『さよならジュピター』の主題歌として松任谷由実が作ったものなんですよ(シン・エヴァでは林原めぐみが歌っている)。 では、

    庵野秀明とシン・エヴァと『さよならジュピター』 - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/04/22
    『THE MAKING OF さよならジュピター』によると無重力セックスは「宇宙と言うものは太陽系だけでなく、超銀河を含めて宇宙なんだということを見てほしかった」からあんな風にしたんだって。観念的ではある。
  • 庵野秀明が安野モヨコと出会って『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はこうなった?(ネタバレ) - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開されてから3週間が経過し、鑑賞した多くの人の意見をざっと見てみたところ「きちんと終わって良かった」「いいエンディングだった」など、”概ね高評価”という印象ですね。 一方、批判的な感想も当然ながら見受けられ、特に旧劇場版(『Air/まごころを、君に』)が好きな人たちからは「安易なハッピーエンドに逃げている」「こんなのエヴァンゲリオンじゃねえ!」など、辛辣な意見がチラホラと…。 まあ、こういう気持ちも分からなくはありません。実は『シンエヴァ』で訴えているメッセージっていうのは旧劇場版とほぼ同じで「他者とのコミュニケーション」なんですが、その伝え方がもの凄くポジティブになってるんですよね。 前半のパートでは共同体の中で働くことの素晴らしさを訴え、主人公が他者との関係性を回復していく姿を

    庵野秀明が安野モヨコと出会って『シン・エヴァンゲリオン劇場版』はこうなった?(ネタバレ) - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/03/30
    宮崎駿のプライベートすぎる作品(ある意味でエヴァと同じ)『風立ちぬ』の主役を庵野秀明に演じさせたのがシンエヴァに良い影響を与えたのかもしれない。
  • 完全ネタバレ!『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 - ひたすら映画を観まくるブログ

    シン・エヴァンゲリオン劇場版 どうも、管理人のタイプ・あ~るです。 さて、3月8日から公開された『シン・エヴァンゲリオン劇場版』ですが、月曜日公開にもかかわらず初日から大勢のファンが詰めかけ、3月15日までの7日間で累計興行収入は33億4000万円、観客動員数はなんと219万人を突破!これは前作『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の約1.5倍に相当する数字だそうです。相変わらず凄まじい人気ぶりですねえ。 というわけで、公開からたいぶ時間も経ったことだし、もうネタバレ全開で書いてもいいんじゃないかな~?ってことで、日は『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観て感じたことをネタバレしまくりながら色々書いてみたいと思います(未見の方はご注意ください!)。 シン・エヴァンゲリオン劇場版 まず、編開始前に東宝・東映・カラーの各社ロゴが映る際、真希波・マリ・イラストリアスの歌声が聴こえてきます。新劇場版は

    完全ネタバレ!『シン・エヴァンゲリオン劇場版』 - ひたすら映画を観まくるブログ
    ko_iti301083
    ko_iti301083 2021/03/21
    鋼鉄のガールフレンドとか、しれっと映画にしちゃたりなんかりして。
  • 1