タグ

2014年4月16日のブックマーク (9件)

  • スマホの使い方で、あなたの5年後・10年後の人生が決まるかも? - maze713's blog

    2014-04-16 スマホの使い方で、あなたの5年後・10年後の人生が決まるかも? 生き方 真面目な話 自分のこと? アプリ 少し前のことですが、スマホは現代のタバコであるという記事が話題になっていましたね。 【SF旅行2014】 スマートフォンは現代のタバコである | IDEA*IDEA 確かにスマホには中毒性があると思います。使い方を間違えれば有害にもなる。ただ、タバコを吸うことは健康的に有害なのがハッキリしているけど、スマホは「道具」ですからね。「道具」には良いも悪いも無くて、ただ使う人によって結果が変わってくるだけです。刃物で人を刺すことも、美味しい料理を作ることも出来る。それと同じ。 スポンサード・リンク スマホを毎日使い続けると?? スマホを1日1時間使うとして、1年で365時間ですから5年で1826時間になります。24でわって一日換算にすると、大体76日ですね。5年

    スマホの使い方で、あなたの5年後・10年後の人生が決まるかも? - maze713's blog
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    わたしも同じくスマホでゲームはほとんどしていませんね。
  • バケツ稲づくりの種もみ・肥料セットがすぐに届いた - 移転→hapilaki.net

    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    こういうのがあるのですね。自分でお米が作れるとはすごいですね。
  • 無料でPontaカードを作成する方法(2024年版)!クレジット機能無しのPontaポイントカードを、店頭や郵送で手に入れたいなら。 - クレジットカードの読みもの

    ローソンなどの店頭で「Pontaカードをお持ちですか?」と聞かれる度、なんとなく勿体無い気持ちになっている方は多いはず。 しかしいざ、Pontaポイントを貯めようとしても、どうやってそのカードを入手すればいいのかわからない…という方は少なくないのではないでしょうか? そこで今回は、そんなPontaカードを作りたいけど作り方がわからない方のために、Pontaカードの入手方法を解説。 今更、店員さんに聞きづらい方は是非、この記事を参考にPontaカードを入手してくださいね。 Pontaカード入手方法まとめ: 1.郵送で自宅に届けてもらう: 郵送に時間がかかるのがデメリット: 2.ローソン店頭で貰う: ローソンで貰った場合は会員登録必要: 3.ガソリンスタンドで貰う: Pontaカードを手に入れよう: 参考リンク: Pontaカード入手方法まとめ: 1.郵送で自宅に届けてもらう: 手間いらずの方

    無料でPontaカードを作成する方法(2024年版)!クレジット機能無しのPontaポイントカードを、店頭や郵送で手に入れたいなら。 - クレジットカードの読みもの
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    Pontaカード持っていないので作ってみようと思います
  • ネガティブ思考の人は「前向きに」と言われるほど更にネガティブに陥ることが判明(米研究)

    困難に直面した時に、前向きに考えられるか、悲観的になってしまうかは、生まれつき持った脳の思考回路で決定づけられていることが、米ミシガン州立大学の心理学者による新しい研究でわかった。 更に悲観的な人は「前向きに考えて。」と言われれば言われるほど自己矛盾に陥り、脳内の感情をつかさどる部分が活性化してしまうという。 研究ではまず、71人の女性被験者を対象に、各被験者がポジティブ(楽観)思考なのかネガティブ(悲観)思考なのかを自己申告してもらう事前調査が行われた。その後被験者に「覆面をした男が女性の喉にナイフを突きつけている」といった困難に直面した場面の映像を見てもらい、それについて楽観的な解釈をするように指示を与えた。 この画像を大きなサイズで見る その間被験者の脳はスキャンされ、特殊なマーカーを使って血流動態反応が調べられた。その結果、自分を楽観思考だと回答していた人の脳の血流動態反応は、悲観

    ネガティブ思考の人は「前向きに」と言われるほど更にネガティブに陥ることが判明(米研究)
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    たぶん、そうかもしれないと思っていたので、やはりそうなのかもと思います。
  • 『嫌われる勇気』を読んで、自由について考えてみる - ビジョンミッション成長ブログ

    好かれる勇気も自由 自分が良いと思うこと 身体からは自由になれない 「制約」の中で、どれだけ自分を発揮できるか? 自由になろうとすると、自由にこだわることになって、不自由 『嫌われる勇気』を再読してみました。 嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え 作者: 岸見一郎,古賀史健 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2013/12/13 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログ (11件) を見る こののタイトル、「嫌われる勇気」とは、他者から嫌われることが自由ということです。他者からの評価を気にすることがないという意味で、「自由」なのだと思います。 「自由」について少し考えてみたいと思います。 好かれる勇気も自由 「嫌われる勇気」もたしかに自由のように思えます。だとすると、「好かれる勇気」も自由なのではないでしょうか。単に、評価がプラスかマイナスかだけ

    『嫌われる勇気』を読んで、自由について考えてみる - ビジョンミッション成長ブログ
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    自由について考えてみると、行動も変わってくるのではないかと思います。この本を通して、そんなことを考えてみました。
  • 仕事をプライベートに持ち込まないために私が実践していること | ライフハッカー・ジャパン

    とある日の夜10時。私の頭は仕事のことでいっぱいでした。記事のどこを変えたら良くなるか、既に書いた記事ももっとうまく書けたんじゃないか、といったことです。 夫と同じ部屋にいるのに、心ここにあらず。まるで遠く離れた場所いるような感覚です。こうした状態は、もう数ヶ月も続いていました。 こういったことは、これまで就いた仕事でもありました。仕事が終わっても、仕事が頭から離れないのです。どうすれば、離れてくれるのか分かりませんでした。 全力で仕事をするのは大好きです。限界まで情報を吸収して、脳がフル稼働している感覚が好きなのです。こうした仕事のやり方で、私はより自分の能力を高め、他人と違った存在になれると信じていました。しかし、実際はそうではありませんでした。 どれほどの人が、こうした働き方をしているのでしょうか? 心身が限界に達するまで自分を追い込む働き方です。そういう働き方をする人は、「成功する

    仕事をプライベートに持ち込まないために私が実践していること | ライフハッカー・ジャパン
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    工夫大事ですね。とくに忙しいときにどうするか。考えたいところ。
  • 「あまちゃん」ディレクターの発想をカタチにする技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】

    昨日は、こちらのを読みました。 発想をカタチにする技術 新しさを生みだす“ありきたり"の壊し方 作者: 吉田照幸 出版社/メーカー: 日実業出版社 発売日: 2013/11/14 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る 「あまちゃん」「サラリーマンNEO」のディレクターの吉田照幸さんが書かれたです。 発想をカタチにするということで、アイデアを企画にして、その企画を通して実現するための考え方や方法を書かれています。 企画を考えることが仕事の人に参考になるだと思います。わたしは、ブログをもっとおもしろくするにはということを少し考えていたので、読んでみました。 気になったところを紹介します。 聞くべき意見とそうでない意見の見分け方 人の意見を聞くことが大切などと言われます。しかし、どんな意見を聞いたら良いのでしょうか? それは「おもしろさの質を伸ばす意見だけ、取

    「あまちゃん」ディレクターの発想をカタチにする技術 - 読書で本から学ぶブログ【書評・感想】
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    ちょうど発想を良くしたいと思っているので、参考にしたいです。
  • ブログを書く上で心がけるべき重要な事実 - No Pain, No Gain

    photo by MowT 今更ながら気づいてしまった。 ブログ界というのは書き手の欲望を満たすために、読み手やその他の人から何かを奪うという略奪の世界だということに。 僕は知らず知らずのうちに恐ろしい世界に足を踏み入れてしまった。 誰からか奪ったものと同等以上のものをお返ししよう 恥も外聞もなくさらけ出そう。 このブログの昨日のPVは33PV、そして平均滞在時間は41秒だ。延べ22分。 多いと捉えるか、少ないと捉えるかは人それぞれ。 ちなみに、僕は同時期に開始した他の人のブログにはてブが大量に付いているのを見て、地団駄を踏みまくってはいない。奥さんと「今日もPVがイマイチだったんだよ」「また、今日もその話?もう聞き飽きた。」という会話なんて決してしていない。 ここで着目したいのは、僕が涙目になっているということではない。 「様々な人の22分をこのブログが飲み込んでいる」という事実だ。 も

    ブログを書く上で心がけるべき重要な事実 - No Pain, No Gain
    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    たしかにこういうことを心がけたいです
  • [家電製品ミニレビュー] ボタンを押すだけ! スープはもちろん、ジュースやスチーム調理もできるスープメーカー

    kobabiz
    kobabiz 2014/04/16
    便利そう