タグ

ブックマーク / blog.clock-up.jp (56)

  • Gitのマージ概要および、共通の分岐元を持たないブランチ同士のマージ(割としょうもない話) - clock-up-blog

    clock-up.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    Gitのマージ概要および、共通の分岐元を持たないブランチ同士のマージ(割としょうもない話) - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2018/12/01
  • サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog

    概要 日製 OSS のテキストエディタである サクラエディタ はずいぶんと前から SourceForge.net 上で Subversion 管理されている。 ずいぶんと長い間サービスを継続していただいている SourceForge に感謝の念は尽きない。が、今の時流としては SourceForge による Subversion 管理を続けるよりも、機会があれば GitHub 側に移行したほうが機能追加や修正等のプルリクエストを受け付けやすくなり、品質の向上に繋がるのでは、というのが自分の所感。 今回はコミュニティに対しては事後承認的な形で、サクラエディタ V2(UNICODE版) 部分のリポジトリを GitHub に移行してみる。 コミュニティの承認が得られれば今回の GitHub 移行を正式なものとみなし、更なる整備を進めたい。 移行結果(コミュニティの承認待ち) 移行元: http

    サクラエディタ GitHub 移行 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2018/05/21
    id:overkitten 「全部良いことずくめ!」だと調子が良すぎてフェアじゃない気がしたので無理やりデメリットひねり出しました。
  • 高島屋で発生した転売屋問題の全体像と対応の是非 - clock-up-blog

    概要 高島屋にて、数量限定販売の商品を1人の人間が(おそらく転売目的で)人海戦術で買い占めた(疑いがある)。 ニュース記事の引用 「1人2体まで」の人形すべて購入、転売目的か : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 京都高島屋(京都市下京区)で31日、100体限定で客1人2体までを条件に受注販売 京都市の玩具メーカーが開発した「スーパードルフィー」と呼ばれる精巧な人形 …… 価格は1体12万4200円(税込み) 京都高島屋によると、午前10時の開店前に約200人の行列ができ、1人2体分の整理券を先頭から50人に配布。この50人が複数のブースに分かれて購入手続きを進めたが、男性1人が各ブースを訪れ、すべての人の代金をまとめて支払うことを繰り返したという。計1200万円を超えるとみられ、引き渡しは5月末の予定。 人形は今後製作されるが、同店は「転売目的かどうかを判断するのは難し

    高島屋で発生した転売屋問題の全体像と対応の是非 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2018/04/01
    少し感情的になってしまい情報不足の状態で書き殴ってしまった感は否めません。皆さまコメントありがとうございます。程よい頃に返答コメントを記事に加筆することを考えています。
  • 退居エントリ:ギークハウス - clock-up-blog

    5年間ほどギークハウス(ギークの集うシェアハウス)やその周辺のハウスに住んだり離れたり住んだりしていたけど、そろそろ普通っぽい(平均っぽい)暮らしに戻ることにした。記録だけ残しておく。 入居のきっかけ ギークハウス東日橋の住人募集始めました。興味のある方は御連絡ください http://t.co/J7uTgvrj— pha (@pha) 2012年5月3日 Twitter を見て応募した。小林銅蟲 (id:negineesan) 氏のリツイートで回ってきたような記憶がある。 職場と家(独り暮らし)の往復に退屈していたし、人恋しかったし、あまり口にしたくない精神の乱れがあったり、挙げればいくらでも後付けで理由が作れるんだけど、とりあえず物っぽいギークに囲まれてみたかった。 物ってなんだ 日のプログラマ()を無作為にストリートに集めた光景を想像してみてほしい。 そこで石をひとつ投げたらど

    退居エントリ:ギークハウス - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/10/10
  • イベント情報の横断取得 Web & API - clock-up-blog

    Doorkeeper, ATND, connpass のイベントを横断して一覧表示する Web と Web API を公開しました。ソースコードも公開してます。(過去サイト「IT勉強会ですよ (itcal.jp)」は忘れてください…(◞‸◟)) events.clock-up.jp Web API 仕様 Web API は自由に利用できるよう公開しています。クロスオリジン許可しており、どこからでも利用できるので良識の範囲内でご利用ください。 about - clock-up-events この Web API を利用した Web サイトについても後述しますが、実のところ、Web サイト体よりもこの Web API 自体の存在が大事だと自分は考えています。 この API 公開により、誰でも自由にフロント構築ができるわけです。 僕はフロントの専門家ではないので、正直なところ他のセンスの良い誰

    イベント情報の横断取得 Web & API - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/04/23
  • 二子玉川「蔦屋家電」。高所得者向けのヴィレヴァンみたいな何か - clock-up-blog

    二子玉川にある蔦屋家電(つたやかでん)というお店がなかなかの名所であり、少し前に足を運んだ。某氏が蔦屋家電のことを「高所得者向けのヴィレッジヴァンガード」と称しており、なるほど、と思った。 蔦屋家電店内 街並み おしまい 蔦屋家電にはおそらく今後も随時最新ガジェットが入荷されるだろうから、何度足を運んでも飽きないような気がする。そういう場所であり続けて欲しい。

    二子玉川「蔦屋家電」。高所得者向けのヴィレヴァンみたいな何か - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/04/20
  • clock-up.jp

    clock-up.jp 2024 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    clock-up.jp
    kobake
    kobake 2017/03/31
  • N進数計算およびエンコード/デコードのロジック - clock-up-blog

    ※なんだか思ったよりも長くなってしまったので、電車の移動時間とかそういう隙間時間の時間潰しにでもご活用いただければと思います。 前書き 今更ですが情報基礎に立ち返り、進数計算について改めて書き起こしてみようと思います。 近年の情報技術はまだまだ発展途上ではありながらもその進歩は目覚ましく、進数計算程度の話であれば、そのロジックはいくらでも探せば転がっていますし、そもそもロジックを意識することなくライブラリ利用により「一般的な生産行為」は済ませられることが多く、そしてそのような選択がほとんどの場合の最適解です。 ただ、あまりにもライブラリ機能に依存するばかりにロジックの理解が疎かになる傾向が広く見られます。プログラムを日々組んでいる方であれば一度は意識したことのある世界だと思いますが、一度通過したきりで忘れがちな世界でもあります。このあたりの理解がおぼろげな方は、是非教養のひとつとして再度意

    N進数計算およびエンコード/デコードのロジック - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/03/31
  • 酸素カプセル体験 - clock-up-blog

    疲労が溜まってきたので酸素吸いたいなーと思って酸素を吸ってきました。 GoogleMap で「酸素カプセル」を検索すると都内であればけっこうな数の酸素屋が見つかるので良い。良い時代になった。 数年前にも酸素を吸いたくなって検索したことがあるけど、まだあのときはカジュアルさ(店の数や料金の安さ等)が足りなくて結局行かなかった記憶がある。 僕が今回行ったのはエアープレス上野というところで、ちょうど新春福袋キャンペーンというのをやっていて90分3000円でカプセル体験ができた。酸素カプセルは初めてだし効果に対する声も人によってまちまちだから、最悪ムダ金になる可能性も考えなくてはいけなくて、そういう意味で3000円という金額はちょうど良かった。失ってもそれほど痛くない。 店の雰囲気はというと、入った瞬間に「アッ、これ美容室と同じ空気だ。意識が高い」と感じた。ウェブサイトのほうの雰囲気が(相対的に)

    酸素カプセル体験 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/02/25
  • Bitcoin 技術情報まとめを公開した。とりあえず分かったところまで。 - clock-up-blog

    bitcoin.clock-up.jp ↑というサイトを設置した。 Bitcoin の仕組みに興味があって、ここ数週間ずっと Bitcoin の学習・解析を行っていた。 当はもっともっと掘り下げてから公開したかったんだけど今現在頭がヒートアップしていてちょっと休みたいのと、そのうち放り投げて日の目を出ない可能性もあるので中途半端だけど公開してしまうことにした(経験則的に自分はそういう逃げに走ることが多い)。 このサイトを読めば Bitcoin についての何かがすごく分かる、ということはまったくなくて、粒度バラバラの知見というか断片的なメモ書きの集合体みたいなサイトです。インターネットは広大なので足りない情報は他の情報発信者が補完してくれるだろうし、あくまでもこのサイトはある種の集合知の一助にでもなればと思う。 日語の Bitcoin 技術情報について 去年、Bitcoin の技術に触り

    Bitcoin 技術情報まとめを公開した。とりあえず分かったところまで。 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2017/01/10
  • C# でビットコイン自動売買 (bitFlyer API を利用) - clock-up-blog

    ボット・クローラー Advent Calendar 2016 20日目の記事です。 今回のサンプルプロジェクト 以下に今回のサンプルコードを含むプロジェクトをあげてあります。 GitHub - kobake/BitflyerBotSample: bitFlyer 自動売買システムのサンプル 仮想通貨の取引所 仮想通貨(今回はビットコインを扱うことにします)の取引所が国内にいくつかあります。 比較として以前このような記事を書きました。 各Bitcoin取引所 現時点での主観的比較 - clock-up-blog 取引所の売買で儲ける(または損をする)ことを考える 要は株取引とか為替のFXとかと同じような雰囲気で考えてもらえばいいです。 円でビットコインが買える。 ビットコインを円で売れる。 ビットコインにはビットコイン(BTC)の相場というものがあって、例えば昨日は1BTC=8万円だったのが

    C# でビットコイン自動売買 (bitFlyer API を利用) - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/12/25
  • アクティブなウィンドウをキャプチャしてpng保存するツール「WinRealCapture」 - clock-up-blog

    作ったアプリ自慢! Advent Calendar 2016 22日目の記事です。 堂々と自慢できるような代物ではないですが、一応最低限の実用には耐える物にはなったと思います。 WinRealCapture というものを作りました。 これまでの既存のキャプチャツールが高解像度モニタ上だとうまく動かないことが多い 昔から定番ツールとしていろんな画面キャプチャツールが出回っていましたが、ここ数年で Windows にエアロシステムが導入されたり高解像度モニタが出回ったりした等の事情により、なんだか既存のキャプチャツールがうまく動かない(キャプチャ位置が完全にズレてしまったり、微妙な隙間ができてしまったり等の)現象が目立つようになってきました。 僕が昔愛用していた Capture STAFF - Light も例に漏れず挙動がどうもおかしいです。 自分の場合は今使ってるマシンが X1 Yoga

    アクティブなウィンドウをキャプチャしてpng保存するツール「WinRealCapture」 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/12/22
  • (短いビット長の)RSA暗号を解いてみる - clock-up-blog

    なんでもセキュリティ Advent Calendar 2016 15日目の記事です。 RSA鍵を作るにあたっては鍵長を十分に長くする必要があります。(この「十分に」というのは時代とともに(マシンスペックが上がるにつれ)変わっていくでしょう) 最近だと 2048ビット = 256バイトの鍵を作るのが一般的でしょうか。 この長さが短いと割と簡単に公開鍵から秘密鍵が割り出せてしまいます。 今回やること 今回は長さが十分で無いRSA公開鍵から秘密鍵を割り出す実験をしてみます。 準備 秘密鍵の準備 64ビット = 8バイトという極めて短い長さの鍵を作ります。 $ openssl genrsa -out private.pem 64 Generating RSA private key, 64 bit long modulus .+++++++++++++++++++++++++++ .+++++++

    (短いビット長の)RSA暗号を解いてみる - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/12/15
  • JavaScript で window 配下に紐づく全オブジェクトを再帰的に列挙する - clock-up-blog

    JavaScript Advent Calendar 2016 14日目の記事です。 任意サイトにおいて window 配下に紐づいている全オブジェクト (つまりグローバル変数と、それにぶらさがっている全変数) を再帰的に列挙してみようと思います。 これはウェブサイトの内部構造(のとっかかり)を外部の人間が解析したいときに役立つであろうテクニックです。 スクリプト Chrome Developer Tools Console にて以下を実行します。 (function(){ var f = document.body.appendChild(document.createElement('iframe')); f.style.display = 'none'; window.console = f.contentWindow.console; })(); (function(){ var

    JavaScript で window 配下に紐づく全オブジェクトを再帰的に列挙する - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/12/14
    id:lazex 適当な名前であたりを付けてオブジェクト名を grep するためにこういう一覧出力をすることがよくあります。もっと良い方法ってありますかね?
  • SSL に関わるファイルの中身 - clock-up-blog

    なんでもセキュリティ Advent Calendar 2016 4日目の記事です。(まとめが追い付かず日付またいでしまいました。すみません) SSL の設定、だいたい適当に見つけたブログ記事でも見ながら仕組みも理解せずにポチポチコピペで済ませてしまうことが多いので、今回は改めて仕組みをおさらいしてみます。 注意事項 ちょっと長くなってしまいました。お暇なとき(たとえば通勤時間など)に暇つぶしにでも読んでもらえれば。 秘密鍵の作成 まず秘密鍵を作ります。今回は 2048 ビット長の秘密鍵。 $ openssl genrsa -des3 -out test.pem 2048 Generating RSA private key, 2048 bit long modulus ................+++ .......+++ e is 65537 (0x10001) Enter pas

    SSL に関わるファイルの中身 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/12/05
  • Zaif のセッション情報が盗まれた原因のひとつについて。JavaScript からクッキー値を取得させない方法。 - clock-up-blog

    HTTP Headers という 5万人が使っている Chrome 拡張のマルウェア疑惑。セッション盗まれて BTC も盗まれそうになった話。 の続き。 今回は Chrome 拡張とは関係ない、サイト設計側の話です。 ※記事では Zaif のセキュリティ上の問題について指摘していますが、非難の意図はありません。 続報:11月4日 Facebookコメントより。 Ryosuke Hosoi · テックビューロ CTO ご指摘ありがとうございました!少し事情があってすぐに対応出来なかったのですが、先ほどZaifの認証情報にもhttp_only属性がつくようになりました。 しかしながら、jsが汚染されていると他にもいろいろ攻撃出来てしまいますので、今回の件はこれでもう安心、というわけではないと考えています。 15時間前 11月14日時点で httponly 属性が付くようになったようです。対応

    Zaif のセッション情報が盗まれた原因のひとつについて。JavaScript からクッキー値を取得させない方法。 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/11/04
  • HTTP Headers という 5万人が使っている Chrome 拡張のマルウェア疑惑。セッション盗まれて BTC も盗まれそうになった話。 - clock-up-blog

    疑惑どころか 99.99% くらい黒な話。 (後記:セッション盗まれたと思ってたけど、よくよく考え直してみると生パスワードごと盗まれてる可能性もあるしやばい) 追記:続報 11月3日 今回指摘した HTTP Headers 以外にも、「Tab Manager」「Give Me CRX」「Live HTTP Headers」等で同様(?)の問題が報告されています。第三者が元の作者からソフトウェア権利を買い取って悪用する、というケースが割とある模様(?)。皆さま情報ありがとうございます。 11月4日 Zaif については、「不正な Chrome 拡張」と「スクリプトから保護されていなかったクッキー」のコンボによりセッションが盗まれていた可能性あり。 Zaif のセッション情報が盗まれた原因のひとつについて。JavaScript からクッキー値を取得させない方法。 - clock-up-blog

    HTTP Headers という 5万人が使っている Chrome 拡張のマルウェア疑惑。セッション盗まれて BTC も盗まれそうになった話。 - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/11/03
  • ImageMagick による余白トリミング - clock-up-blog

    前提 ImageMagick をインストールしておくこと。 Windows でも Mac でも Linux でもインストールできるはず。 余白トリミングするコマンド 以下のようなコマンドで、画像の余白を自動検出してトリミングしてくれる。 mogrify -trim +repage hoge.gif 画像がJPEG等の場合、背景色にノイズが乗ることがあるので、背景色判定をやや曖昧にするオプション(-fuzz *%)を指定すると良い。 mogrify -fuzz 5% -trim +repage hoge.jpg 複数画像を一気にトリミングしたい場合はワイルドカード指定もできるやで~ mogrify -fuzz 5% -trim +repage *.jpg JPEG のトリミング例 変換前 変換後(-fuzz を指定しない場合。微妙に余白が残る) 変換後(-fuzz 5% を指定した場合。ぴっ

    ImageMagick による余白トリミング - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/11/02
  • ASP.NET MVC 例外メッセージをすべて英語にする - clock-up-blog

    (If you prefer English than Japanese, you can see English article.) ASP.NET MVC で例外が発生したときに表示されるエラーメッセージをすべて英語にする。 方法 端的にいうと以下の2行を加えるだけで良い。 Global.asax.cs .... using System.Globalization; .... namespace WebApplication1 { public class MvcApplication : System.Web.HttpApplication { protected void Application_Start() { CultureInfo.DefaultThreadCurrentCulture = new CultureInfo("en-US"); // Add CultureI

    ASP.NET MVC 例外メッセージをすべて英語にする - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/08/19
  • マイナンバーカードは申請から発行まで半年かかるやで - clock-up-blog

    ※自治体やその他諸条件にもよると思う マイナンバーカードなかなか来ないので、区役所に出向いて問い合わせてみたところ、 「4月末に申請済みですね。9月頃に発行通知が届くかと思われますのでお待ちください。」 「なるほど」 申請はお早めに。 中の人の苦労 地方公共団体情報システム機構 カード管理システムの障害に対するお詫びとご説明 年1月中旬以降に発生したカード管理システムの障害等により、市区町村のマイナンバーカード交付事務等に影響を与える事象が発生いたしました。 … カード管理システム内の、中継サーバの障害については、3月11日までに発生事象を抑える改修等の対応策を講じてまいりました。 … 4月15日及び22日に、この根的な発生原因を取り除くための対応策を実施いたしました。 … こうした対応の結果、カード管理システムは安定的に稼動しております。 … 平成28年4月27日 なるほど。(納得は

    マイナンバーカードは申請から発行まで半年かかるやで - clock-up-blog
    kobake
    kobake 2016/07/12