タグ

7.ひとに関するkohedonianのブックマーク (19)

  • fu-hou.com - 訃報 死因 おくやみ 死去 臨終 外村彰 量子力学 ドット リソースおよび情報

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/27
    うわああ・・・そうですか。「ハイスピード・ドライビング」は運転理論書の古典。RIP.
  • http://d.hatena.ne.jp/hentai/20080220/1203461833

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/20
    この芸風には読み覚えがある。
  • 霊的都市論 - 内田樹の研究室

    私にとっての東京とはどの範囲かという話を昨日江さんと堀埜さんを相手にしゃべった翌日に小田嶋隆さんのブログを訪ねたら、小田嶋さんも同じ主題について書かれていた。 おお、シンクロニシティ。 小田嶋さんは東京「キタ」の人であり、私は東京「ミナミ」の人であるので、この差異について若干の思弁を弄したいと思う。 ちなみに「キタ」は「キ」に、「ミナミ」は「ミ」にアクセントを置く(三波春夫と同じ)のが関西風儀である。 まず小田嶋さん的東京とは次のような範囲を指す。 自転車で走る場所も、さすがにネタが尽きてきた。 河川敷のサイクリングロードを上下するのは、この時期、冷たい北風が強すぎてあんまり気がすすまない。苦行っぽいし。 で、都内を走ることになるわけなのだが、情けないことに、私の輪行は、孫悟空の飛翔やハムスターの疾走と同じで、決まった範囲から外に出ることができない。堂々巡りを繰り返している。 その「範囲」

    kohedonian
    kohedonian 2008/02/19
    オーギュスタン・ベルク
  • ビル・ゲイツの引退スピーチビデオ

    去年宣言した通り、今年が最後のCESにおける基調講演になるビル・ゲイツ。その基調講演の冒頭に、流したのがこのビデオ。なんともビル・ゲイツらしいビデオでもあるが登場人物がすごい。こうやっていつかはビル・ゲイツが過去の人になることは誰もが予想していたとしても、なんとなく不思議な気持ち。しかし、CE(Consumer Electronics)業界で一番輝くAppleが不在のCESというのは、何なんだろう(追記:Appleが会社名から"computer"をはずし、Consumer Electronicsへ注力することを宣言したのはわずか1年前のことである)。業界内部の人間としては、この手のイベントはミーティングの場としては最高だが、マーケティング面での価値はかなり低くなっているというのが実感である。

    kohedonian
    kohedonian 2008/01/09
    このビデオの何が面白いのか全く分からん。
  • 便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」

    人間とコンピュータの相互作用の設計に通じた人物がいるとすれば、それはDon Norman氏だ。Norman氏はNorthwestern Universityの教授であり、「The Design of Future Things」の著者、またNielsen Norman Groupの共同創設者でもある。 Norman氏は、一流のテクノロジー企業と自動車メーカーに対するコンサルティングという現在の仕事に加え、大衆に訴えかける設計を行う能力で知られたAppleのAdvanced Technology Groupのバイスプレジデントも務めた。 Norman氏は忙しい中から時間を取り、CNET News.comのインタビューに答えて、デザイナーや開発者が正しく実践していることは何か、また見落としていることは何か、消費者は技術の将来に何を期待できるかなどについて考えを語ってくれた。 ―マウスが要らなく

    便利なモノにつきまとう不快さ:D・A・ノーマン氏にきく「配慮のある技術デザイン」
  • ブログ「不適切発言」のタレント、芸能活動を自粛

    「時効警察」「着信アリ」などに出演していたタレントの星野奈津子さんのブログ「なっちゃん家」で不適切な発言があったとして、所属事務所のジールアソシエイツは11月21日、星野さんのタレント活動を1年間自粛するとブログ上で発表した。 星野さんは19日付けで、香川県で3人が行方不明になっている事件について、犯人を特定するような内容の文章を掲載。コメント欄にはユーザーから「不適切では」と批判する書き込みが相次いでいた。 これを受け、所属事務所のジールアソシエイツは21日の記事で、「不適切な文章を掲載したことで多大な迷惑をかけた」と謝罪した上で、星野さんの芸能活動を向こう1年間休止とすると発表。問題になった記事は削除した。 星野さんも「大変不適切な発言をしてしまいました事を深く反省しております。関係者の皆様には、大変不快な思いをさせてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます」と謝罪文を掲載した。 関

    ブログ「不適切発言」のタレント、芸能活動を自粛
    kohedonian
    kohedonian 2007/11/22
    もういい加減、親しみやすさの演出だけのために「タレント」にブログ持たすの、考え直してもおかしくなくね?/または芸能界の伝統に則ってゴーストライターだ「週に2・3回日記を更新するだけの、簡単なお仕事です!」
  • 【業務連絡】「マンガ評論家」を辞めます: たけくまメモ

    竹熊と現在仕事関係にある出版社各位、またこれから仕事を依頼しようと考えておられる出版社、特に雑誌編集部の方にお願いがあります。 これから年末進行に向け、各社様とも企画立案されたり、すでに動いておられることと思います。ご苦労さまです。それで「今年のマンガ・ベストテン」とか「最新のおすすめマンガ特集」などを考えておられる方もいらっしゃるのではないかと思います。すでに二社から私に打診が来ました。 しかし、誠に心苦しいのですが、ふたつとも辞退させていただきました。 私は「マンガ評論家」と自分から名乗ったことは一度もないのですが、代表作が『サルまん』であったり、マンガに関するエッセイ集を過去に出していますので、世間では「マンガ評論家」と思われているようです。これまでは特に不都合もなかったので、私もそう呼ばれることを許容していました。 自分では名乗ってないのに「辞めます」というのもヘンなのですが、放っ

    kohedonian
    kohedonian 2007/11/13
    快復しつつあるとはいえ、病気をされたことで「自分のできることは無限ではない」との意を新たにされたんだろうね。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    kohedonian
    kohedonian 2007/10/31
    平民新聞さんの写真は俺には絶対に撮れません。
  • お疲れさまだよね - 内田樹の研究室

    安倍首相辞任のテレビニュースを見ていたら、ほとんどの人が「罵倒」に近い言葉づかいで政権放棄のていたらくを難じていた。 私は安倍晋三という人はかなり無能な首相であったし、政治的判断を誤り続けていたと私も思うが、ここまで日中で悪し様に言われると、ちょっと気の毒になってくる。 テレビ・ニュースで、マイクを向けられた渋谷の女子大生が「お疲れさまだよね」とぽつんとつぶやいていた。 思わずテレビ画面にむかって「おまえ、いいやつだな」と声をかけてしまった。 たいせつだよ、そういう態度は。 「水に落ちた犬を打つな」だか「水に落ちた犬は打て」だったか、この魯迅が言い出したということわざの正しい使い方が私にはよくわからないが(麻雀では「水に落ちた犬は打って蹴って沈めろ」が大原則であるが)、今の場合は「水に落ちた犬は打つな」を採りたい。 彼は総理大臣になるべき人ではなかったのである。 多少は彼自身も求めたこと

    kohedonian
    kohedonian 2007/09/14
    『思わずテレビ画面にむかって「おまえ、いいやつだな」』
  • 70歳でブレイクできるか: たけくまメモ

    昨日のエントリで「70歳で大成功する」と昔ある占い師に言われたことを書きましたが、実際問題として70歳でブレイクするようなことがあり得るのか? と長らく疑問に思っていました。ところが、こないだ「ある人物」のことにハタと思い当たりました。 やなせたかしがいるじゃないか! あの『アンパンマン』の作者ですから、知らない人はいないと思いますが、昔読んだ『アンパンマンの遺書』というやなせ氏の自伝によると、戦時中は軍隊で、戦後になって三越の宣伝部に五年勤めて辞めて専業マンガ家になったはいいが、ずっと鳴かず飛ばずで、ようやく芽が出たのが40代になってから。週刊朝日の漫画賞をとったんですよね。 それで、あの手塚治虫から劇場アニメ『千夜一夜物語』のキャラクターデザインに抜擢されたのが40代後半で、それからマンガと絵と「詩とメルヘン」の編集長をずっと続けましたが、当の意味で「売れた」のって『アンパンマン』

    kohedonian
    kohedonian 2007/08/30
    高見のっぽさんの弾けちゃったぶりも忘れないでください。
  • ハムスター速報 2ろぐ 星の王子様を気取ったら結婚申し込まれた。

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/06(月) 18:00:07.86 ID:Xbuqw2LX0 もう会社を辞めようかとか思ってる。 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/08/06(月) 18:04:44.05 ID:Xbuqw2LX0 以下、俺のチラシの裏。 少々気味なので文章がおかしくなってるかもしれないけど、そこらへんは勘弁してください。 端的にまとめると、 宝くじ当たる。 同僚と立ち飲み屋で爆笑する。 次の日には何故か会社の皆が当たったこと知ってる。 複数人から結婚を前提としたお付き合いとか死ねよ雌豚。 ここから人間関係がおかしくなってくる。 会社が苦痛になってきた。 もう考えるのめんどくさくなってきてるから会社やめちまおうかなとか思ったりしてみた。 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:200

  • なぜ片仮名書きする? - jun-jun1965の日記

    前から気になっていたのだが、なぜ「モテない」と片仮名書きするのだろう。私は片仮名書きしたことはない。なっていたとしたら、文責・取材者である。どうも片仮名書きだと、嘲弄しているような、頭が悪いような印象を受ける。 さて、渡部伸の『中年童貞』を買った。私のが八冊も参考文献にあがっていて、ありがたいことである。ヨコタ村上のもあるが。 著者の言っていることの根幹、つまり恋愛は誰にでもできるものではない、というのは私と同じだ。もっとも、それを「資主義」に結びつけるのは、どうか。もう少しロマンティック・ラブ・イデオロギーの構成要素は複雑だと思う。民主主義とか平等思想とか、「愛のないセックスはいけない」思想とか。 ところでこのには、著者の学歴が書いていない。大卒であることは文中の記述から分かるのだが、大学名がない。もしかすると「渡部伸」というのは筆名で、半分匿名の方なのだろうか。もう一つ、奥付には

    なぜ片仮名書きする? - jun-jun1965の日記
  • ビルゲイツによるハーバード卒業式の式辞全訳 - FIFTH EDITION

    B・ゲイツ氏、ハーバード大卒業式で講演--名誉博士号を受ける - CNET Japan この間、ビル・ゲイツが、ハーバードから名誉博士号をもらったのは記憶に新しいのですが、ハーバードの卒業式でビル・ゲイツが行った式辞がネットに掲載されていたので、それを今日は翻訳してみました。 Remarks of Bill Gates ― The Harvard University Gazette sam-karoのビジネスイノベーション探求 - ビルゲイツのハーバード卒業式の式辞・軟弱翻訳(最初と最後だけ) 原文や、他の翻訳はこちら。自分の英語力は稚拙ですので、英語ができる方は、そちらをお読みください。間違いなどがありましたら、指摘して頂けると助かります。 Remarks of Bill Gates Bok学部長、Rudenstine前学部長、Faust次期学部長、the Harvard Corpor

    ビルゲイツによるハーバード卒業式の式辞全訳 - FIFTH EDITION
    kohedonian
    kohedonian 2007/06/13
    「創造的な資本主義」だってさ。これ聴いてたら3分で寝たね。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:泥沼の6連敗でついにラモス監督が精神崩壊!

    圧倒的補強費用、巨大戦力、往年のスター軍団、闘将、スタートダッシュ、事故の4連敗、ビックリの5連敗、そして悪夢の6連敗。 まるでデジャブのように、最近見たばかりの光景が、また繰り返されてしまいました。東京ヴェルディ1969は、自称・J1優勝争いレベルの巨大戦力を抱えながら、クラブを続けるだけで精一杯の鳥栖にも敗れ、ついに6連敗を喫したのです。 これで、ラモス監督が4連敗の時点で宣言した「今度3連敗したら辞めるヨ!」の約束まであと1敗となりました。来なら、サポーターから「とっとと辞めろ!」あるいは「俺たちは信じてるぞ!」などのアクションが起きる頃ですが、どうも聞こえてくるのは「うちと対戦するまで辞めるな!」という他チームのサポーターの声ばかり。ヴェルディサポーターにしてみれば、シーズンの4分の1も終わらないうちに騒いでどうする…といったところでしょうか。さすが名門。クラブもサポーターも

    kohedonian
    kohedonian 2007/05/02
    いや、笑えなくなってきた。なんだこの異物感。
  • ⊂⌒⊃。Д。)⊃カジ速≡≡≡⊂⌒つ゚Д゚)つFull Auto | 宮崎駿「ゲド戦記は息子の反抗だった…二度と吾朗みたいな子をつくらない」

    This domain may be for sale!

    kohedonian
    kohedonian 2007/03/23
    (08/8/12)ヲタキングの話芸に改めて感服
  • 東大での講演 - squeakerのブログ

    (ちょっとだけ追記しました。その他1/25のあたりも見てみてください。) "Can programming be reinvented?"というタイトルでの発表。東工大と東大で似たような発表をしたのだが、ストーリーラインが比較的新しいため、先にやった東工大での発表には反省点がいろいろあり、それが東大での発表に生かされた形になったのは否めない、かもしれない。以下は、かなり再現性の低いメモ。詳細はさらに聞いてください。「私」はもちろんAlan Kayを指します。 近所の人から、「なんで新しいコンピュータのほうがWindowsの起動やMS Wordの起動が遅いの?」、「大きいディスクがついているはずなのに、なぜ使える容量が少なくなるの?」、「アップデートをしたら、何で再起動しなくてはいけないの?」という質問をされる。なかなか良い質問である。 私自身も、コンピュータに関する疑問がある。「なぜ、コン

    東大での講演 - squeakerのブログ
  • ■コンピュータは人間を進化させるか■アラン・ケイ氏インタビュー - 後藤貴子の米国ハイテク事情

    ●ビジョナリーが夢見るのは数百年後の世界 数年先のPCや家電の規格とか、Webやケータイの新しいサービスとか。IT業界の大きなテーマが、当はいかに小さいか、この人に会うとよくわかる。 “この人”とは、アラン・ケイ(Alan Kay)氏。メインフレーム主流の時代に、パーソナルでダイナミックなメディア「Dynabook(ダイナブック)」を構想し、先進的アイデアを詰め込んだワークステーション「Alto(アルト)」の開発でも中心的役割を担った伝説的人物。未来を予測する最良の方法は未来を発明することだとの名言を自ら実践してきた、最高のビジョナリーの一人だ。 だが、著名な学者やビジョナリーの中でも、ケイ氏はちょっと毛色が違うように思う。米国のビジョナリーには、起業したり企業の顧問になったり、あるいは自分の大学への企業の寄付集めに熱心だったりと、ビジネスと深い関わりを持つことで自分のアイデアの実現を図

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 1