タグ

2010年10月26日のブックマーク (4件)

  • C/Migemo

    店主KoRoNはtwitterの @kaoriya にてつぶやいてます。主にカレーのことを。 最近はGoogle+の +Taro MURAOKA でも活動を始めました。 …気が付いたら Vim を配布し始めてから10年が経っていました。 沿革 香り屋は店主KoRoNが1997年4月1日に開設したWebサイトです。 Vimなどの店主が興味を持った物事を取り扱っております。

    kohiro0
    kohiro0 2010/10/26
    Win版Vim
  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

    kohiro0
    kohiro0 2010/10/26
  • vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note

    vimは使いこなしている人は超人のように使いこなしているのですが、「たまにconfファイルいじる時だけ使うよ。まあ、普段はemacsだけどね」という人は、vi時代の機能のみ使っているのをたまに見かけます。 そこで、通ぶって恐縮なのですが、僕が普段vimを使っていてとっても便利で効率が上がると思う操作を紹介したいと思います。また、僕自身が Mac OS X な環境なので、「外部コマンドとの連携」などでWindowsだと再現できないものがあるかもしれません。ごめんなさい。 用語の使い方や理解が間違っている部分があるかもしれませんがその場合はご指摘いただければと思います。あと、「これ抜かしちゃ駄目でしょ!」みたいなのがあればアドバイスお願いします〜。 それでは、 [あとで読む] vimの基操作 (知っていると思うので省略) 超概略 挿入モードと編集モード キー操作 内容 i 挿入モード突入(文

    vimで効率的にコードを書くための小技 - bonar note
    kohiro0
    kohiro0 2010/10/26
  • 旦那の寝言がひどい件 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:15:41.64ID:ayM/uab50 旦那「あぅき・・・」 私「・・?」 旦那「あ~ぅきが・・・」 私「あ?」 旦那「あずき・・・あずっ!!」 私「あずき?」 旦那「あずきもげたっ!!!!!」 4:1:2010/10/25(月) 23:19:12.71ID:ayM/uab50 私「あんこもげた?」 旦那「もげたねぇ~・・・」 私「もげちゃった?」 旦那「あんこもげたねぇ~・・・」 旦那「いや、つぶあんだったのがよくないねぇ~・・・」 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:19:23.46ID:70ctSU3f0 あずきって女の名前じゃね? 14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/25(月) 23:24:10.13 ID:tH

    旦那の寝言がひどい件 : まめ速