タグ

Railwayときっぷに関するkohkumaのブックマーク (36)

  • JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年度以降QR乗車券に

    JR東など首都圏鉄道8社、磁気乗車券を廃止へ 26年度以降QR乗車券に
    kohkuma
    kohkuma 2024/05/29
    “JR東日本や京成、京急、西武、東武などの鉄道事業者8社は、磁気乗車券からQRコードを使用した乗車券への置き換えを2026年後半以降に順次実施すると発表した。8社が共通の仕組みやサーバーを導入することで、…”
  • 青春18きっぷはチケットレスにできるか。電子化の方法を考えてみた | タビリス

    格安旅行の味方として知られる青春18きっぷ。磁気券にスタンプを押すという昭和的な利用方法が続いていますが、そろそろ電子化が検討されていてもおかしくありません。青春18きっぷの電子化、デジタル化、チケットレス化について考えてみました。 さまざまな課題を抱え 青春18きっぷは、JR全線の快速・普通列車が5日間乗り放題というきっぷです。国鉄時代から販売が継続されている、唯一のJR全線フリーきっぷとして愛されいます。 毎年春・夏・冬の3回に発売されていて、2024年度は春の利用期間が終了しています。例年は3回分の利用期間が一括で発表されるのですが、2024年度は夏・冬の発売に関しては未発表です。 夏・冬の発表が遅れている理由は定かではありませんが、青春18きっぷがさまざまな課題を抱えているのは確かです。何しろ国鉄時代に基ルールが設定されたきっぷなので、現代のJRの事情に合っていない部分が多いので

    青春18きっぷはチケットレスにできるか。電子化の方法を考えてみた | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2024/05/08
    “格安旅行の味方として知られる青春18きっぷ。磁気券にスタンプを押すという昭和的な利用方法が続いていますが、そろそろ電子化が検討されていてもおかしくありません。青春18きっぷの電子化、デジタル化、…”
  • 「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム

    JR東海ツアーズは25日、「ぷらっとこだま」をチケットレス商品へ変更すると発表した。 東海道新幹線 ぷらっとこだまは、東海道新幹線の「こだま」限定で発売されているきっぷ。通常価格よりも割安で普通車・グリーン車指定席を利用できるほか、1ドリンク引換券が付属する。 新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後はシートマップで詳細な位置が選択可能となる。また、指定した座席位置の変更も可能となる。 申込などの受付時刻も変更する。これまでは、乗車日の1か月前の11時に受付を開始していたが、これを10時に早める。また、申込期限を、乗車前日の22時から23時30分へと繰り下げる。加えて、これまで23時30分から翌5時30分までの間、申込を受け付けていなかったが、こ

    「ぷらっとこだま」がチケットレス化、EXサービス会員専用に JR東海ツアーズが内容変更を発表 - 鉄道コム
    kohkuma
    kohkuma 2024/01/25
    “新たなぷらっとこだまでは、新幹線のチケット、ドリンク引換券とも、チケットレスに変更。券売機で受け取る必要がなくなる。また、これまでは座席位置をA席~E席といった位置のみ指定できたが、今後は…”
  • 欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース

    青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。 「あったらいいな、静岡快速」 2023年6月18日、JR東海道線で臨時急行「ラブライブ!サンシャイン!!」号が2運行されました。浜松駅発、途中は掛川駅と静岡駅に停車して沼津駅着。かなりの俊足ぶりでした。 ほかにも同線では、JR東海のイベント「さわやかウォーキング」に連動する形で、臨時列車「快速さわやかウォーキング」号が運行される場合があります。そしてこのような列車が運行されるたび聞こえてくるのが、「こんな快速列車があったら良いのに」という声です。青春18きっぷのシーズンにも、「東海道線の静岡県内区間にも快速がほしい」という声が高まります。 拡大画像 JR東海道線を行く313系電車。静岡県内の

    欲しいのは18きっぷ愛好家だけ? 静岡県内の東海道本線に「快速がない」ワケ JR東海の答えは | 乗りものニュース
    kohkuma
    kohkuma 2023/07/23
    “青春18きっぷ愛好家などから、しばしば「東海道本線の静岡県区間にも快速がほしい」という声が聞かれます。確かに同区間に定期の快速列車はありません。なぜでしょうか。JR東海にその理由を尋ねました。”
  • 「相鉄本線 横浜駅」での乗降も可能 新サービス名称「YOKOHAMAどっちも定期」

    IC通勤定期乗車券の有効区間に「西谷駅~新横浜駅」が含まれていれば、購入時に特別な申請をせずに、新サービスを利用できるようにした。定期券の発着駅が西谷以東(上星川駅~平沼橋駅間)の場合でも、有効区間に「西谷駅~新横浜駅」が含まれていれば、新サービスが適用される。 関連記事 次の「新幹線」はどこか 計画をまとめると“命”が見えてきた? 西九州新幹線開業、北陸新幹線敦賀延伸の開業時期が近づいている。そこで今回は、新幹線基計画路線の現在の動きをまとめてみた。新幹線の構想は各県にあるが、計画は「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基計画」として告示されている。これと費用便益比、各地のロビー活動の現状などから、今後を占ってみたい。 ドラえもんがつくった地下鉄は公共交通か? ローカル線問題を考える 『ドラえもん』に「地下鉄を作っちゃえ」という話がある。のび太がパパのためにつくった地下鉄は公共

    「相鉄本線 横浜駅」での乗降も可能 新サービス名称「YOKOHAMAどっちも定期」
    kohkuma
    kohkuma 2022/09/03
    “相鉄グループの相模鉄道は9月1日、2023年3月の「相鉄・東急直通線」開業に合わせて導入する、IC通勤定期乗車券の新サービス名称を「YOKOHAMAどっちも定期」にすると発表した。相鉄・東急直通線(羽沢横浜国大駅~…”
  • 「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕 | タビリス

    「フルムーン夫婦グリーンパス」の販売が終了したことがわかりました。例年、10月~6月が利用期間ですが、2022年10月以降の発売はなく、事実上の廃止となりました。 1981年発売のロングセラー フルムーン夫婦グリーンパスは、2人の年齢の合計が88歳以上の夫婦が、同一行程で旅行する場合に利用できるJRの特別企画乗車券です。JR全線のグリーン車が5日間・7日間・12日間にわたり乗り放題で、2人で84,330円~130,320円という破格値が売り物です。 国鉄時代の1981年に発売が開始されたロングセラー商品で、2021年に40周年を迎えたところです。「青春18きっぷ」とともに、JR全線が乗り放題となる貴重なきっぷとして存続してきました。 例年、10月1日~6月30日が利用期間で、8月下旬に詳細が発表されてきました。しかし、2022年は公式発表がなく、筆者が問い合わせたところ、今後の発売が予定さ

    「フルムーン夫婦グリーンパス」が販売終了。40年の歴史に幕 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/09/03
    “「フルムーン夫婦グリーンパス」の販売が終了したことがわかりました。例年、10月~6月が利用期間ですが、2022年10月以降の発売はありません。”
  • 相鉄、新横浜線定期券で、横浜駅が乗降可能に。「どっちも定期」導入へ | タビリス

    相鉄・東急が「新横浜線」の運賃を発表しました。最大140円の加算運賃を設定し、通勤定期券は横浜駅での乗降も可能になります。 最大140円の加算運賃 相模鉄道と東急電鉄は、2023年3月に開業する新路線「新横浜線」の運賃について、国土交通大臣に認可申請をおこないました。距離に応じて定められている基運賃に、最大140円の加算運賃を設定します。新線の整備費用の一部を利用者に負担してもらう形です。 東急線区間は新綱島~新横浜間で70円を加えます。相鉄線区間は開通している羽沢横浜国大~新横浜間で40円加算します。JR・相鉄直通線として開業済みの西谷~羽沢横浜国大間でも30円加算していますので、西谷~日吉間で乗車した場合は計140円の加算となります。 二俣川~渋谷間の運賃は627円です。JR・相鉄直通線の769円よりは安いですが、横浜経由・東横線利用の471円よりは156円高くなります。ほぼ加算運賃

    相鉄、新横浜線定期券で、横浜駅が乗降可能に。「どっちも定期」導入へ | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/08/10
    “相模鉄道と東急電鉄は、2023年3月に開業する新路線「新横浜線」の運賃について、国土交通大臣に認可申請をおこないました。距離に応じて定められている基本運賃に、最大140円の加算運賃を設定します。”
  • 相鉄・東急直通線の定期券「区間外乗車」可能に 横浜駅と綱島駅で乗降OK | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】

    相鉄と東急電鉄は8月9日、相鉄・東急直通線の開業にあわせて導入する定期券の新しいサービスの概要を発表した。一定の条件を満たせば定期券の区間から外れた特定の区間も追加運賃を払わず利用できる。 相鉄・東急直通線は羽沢横浜国大~新横浜~新綱島~日吉を結ぶ10.0kmの新線で来年2023年3月に開業予定。営業上は既開業の相鉄・JR直通線、西谷~羽沢横浜国大も含め、西谷~新横浜が「相鉄新横浜線」、新横浜~日吉が「東急新横浜線」になる。 相鉄の場合、相鉄新横浜線・西谷~新横浜の区間を含むIC通勤定期券に限り、相鉄線の横浜駅でも乗り降りできるようになる。ただし西谷~横浜の途中各駅で途中下車することはできない。IC通学定期券と磁気式の定期券はこのサービスの対象外になる。同社は「平日は相鉄新横浜線経由でラクラク通勤、休日は横浜駅周辺でお買い物、といったご利用が可能となります」とアピールしている。

    相鉄・東急直通線の定期券「区間外乗車」可能に 横浜駅と綱島駅で乗降OK | 鉄道ニュース【鉄道プレスネット】
    kohkuma
    kohkuma 2022/08/10
    “相鉄と東急電鉄は8月9日、相鉄・東急直通線の開業にあわせて導入する定期券の新しいサービスの概要を発表した。一定の条件を満たせば定期券の区間から外れた特定の区間も追加運賃を払わず利用できる。”
  • JR東日本「どこかにビューーン!」の研究。マイナポイントで旅に出よう? | タビリス

    JR東日が「どこかにビューーン!」という新サービスを開始します。JRE POINTを活用した取り組みを研究してみましょう。 4つの行き先候補 「どこかにビューーン!」は、4つの行き先候補駅からランダムに選ばれた一つの駅へ、「JRE POINT」6,000ポイントで往復できる新サービスです。 出発駅は東京駅・上野駅・大宮駅。行き先駅は東京駅からおおむね 150km以上のJR東日の新幹線停車駅です。東北新幹線の場合、最も近い行き先は那須塩原駅、最も遠い行き先は新青森駅です。往復には、新幹線の普通車指定席が利用できます。 画像:JR東日 申し込みは出発日の21日前から6日前まで。行き先の確定は申し込みから3日以内。現地滞在時間は、日帰りの場合で最短5時間以上、最長7日間です。最大6名までのグループ旅行も可能で、複数人がそれぞれのポイントを使って並び席で旅行することもできます。 「どこかにビ

    JR東日本「どこかにビューーン!」の研究。マイナポイントで旅に出よう? | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/07/10
    “「どこかにビューーン!」は、4つの行き先候補駅からランダムに選ばれた一つの駅へ、「JRE POINT」6,000ポイントで往復できる新サービスです。出発駅は東京駅・上野駅・大宮駅。行き先駅は東京駅からおおむね 150km…”
  • 「サイコロきっぷ」の研究。フリーきっぷと組み合わせ、鉄道・バスを乗り歩く! | タビリス

    5,000円で博多往復も 「サイコロきっぷ」は、JR西日のアプリ上でサイコロを振って、出た目によって行き先が決まるというきっぷ。発地は大阪市内で、着地(行き先)は白浜、餘部、東舞鶴、倉敷、芦原温泉、尾道、博多の7箇所です。出現確率は尾道が5/36、博多が1/36で、それ以外は1/6です。 価格はエントリー料が4,500円、きっぷが500円の計5,000円。専用サイトでエントリーをすると、メールアドレスにURLが届きます。それをクリックし、アプリでサイコロを振ると、行き先が決定します。 エントリー料の払い戻しはできませんので、「サイコロの振り直し」はできず、自分の好まぬ行き先だったとしても受け入れるほかありません。 画像:JR西日 有効期間3日間 エントリー完了からきっぷ購入まで、最大10日間かかります。大阪市内から目的地への往復には新幹線・特急の指定席が利用できます。 利用期間は7/2

    「サイコロきっぷ」の研究。フリーきっぷと組み合わせ、鉄道・バスを乗り歩く! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/07/05
    “「サイコロきっぷ」は、JR西日本のアプリ上でサイコロを振って、出た目によって行き先が決まるというきっぷ。発地は大阪市内で、着地(行き先)は白浜、餘部、東舞鶴、倉敷、芦原温泉、尾道、博多の7箇所です。”
  • 「クレカで乗車」は日本で普及するか? 交通系ICとのすみ分けは? 実験進める鉄道事業者の狙い

    「クレカで乗車」は日で普及するか? 交通系ICとのすみ分けは? 実験進める鉄道事業者の狙い(1/4 ページ) 5月31日、福岡市地下鉄でVisaのタッチ決済による改札通過の実証実験プロジェクトがスタートした。Visaの非接触決済に対応したクレジットカードまたはデビットカードを改札の読み取り機にかざして入場し、目的地の駅で再び改札の読み取り機に同じカードをかざして出場すれば、区間の差分運賃が後ほど請求されるという仕組みだ。 公共交通機関の改札にクレジットカードの非接触リーダーを設置して出入場を管理する仕組みは、2021年4月3日に大阪南部地区を拠点とする南海電鉄で開始されているが、今回の福岡市地下鉄では従来の交通系ICリーダーを搭載した改札にクレジットカードの読み取り機を組み込んで一体化した点が特徴となっている。 22年7月には福岡の天神駅で福岡市地下鉄と連絡する西日鉄道でも同様の仕組み

    「クレカで乗車」は日本で普及するか? 交通系ICとのすみ分けは? 実験進める鉄道事業者の狙い
    kohkuma
    kohkuma 2022/06/06
    “日本では過去2~3年ほどの間に鉄道やバスなどを含む公共交通機関での一般的なクレカによる乗車の仕組み、業界的には「オープンループ」という料金徴収システムの普及が進んでいる。”
  • 「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット | タビリス

    「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日旅行がインターネット専用で販売している旅行商品で、JR駅窓口では購入できないという、知る人ぞ知る存在です。 日旅行のパッケージツアー 「バリ得」は山陽・九州新幹線の格安チケットです。関西~山陽・四国・九州と、山陽~九州のエリア間で設定があります。 【設定区間】 ・新大阪、新神戸⇔岡山~新下関 ・新大阪~姫路⇔小倉~鹿児島中央 ・新大阪、新神戸⇔高松 ・新大阪~姫路⇔松山、高知 ・岡山~厚狭⇔小倉、博多 ・岡山~新下関⇔新鳥栖~鹿児島中央 (※チケット受取駅に制限があります) 日旅行が販売している旅行商品、つまりパッケージツアーです。東海道新幹線で有名な「ぷらっとこだま」の山陽・九州新幹線版、と考えればいいでしょう。 「バリ得」は、インターネット専用販売で、クレジット支払い限定です。発売は出発前日までで、「

    「バリ得」の研究。山陽・九州新幹線の知る人ぞ知る格安チケット | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/05/16
    “「バリ得」は、山陽・九州新幹線のおもに「こだま」が利用できる格安チケットです。日本旅行がインターネット専用で販売している旅行商品で、JR駅窓口では購入できないという、知る人ぞ知る存在です。”
  • 相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売

    相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。 「九代目そうにゃんトレイン」前面ラッピング 「九代目そうにゃんトレイン」側面ラッピング例 「九代目そうにゃんトレインデビュー記念入場券」イメージ 記念入場券の台紙イメージ 「九代目そうにゃんトレイン」は、相模鉄道の広報担当を務める「そうにゃん」の1日の様子を車両前面・側面、車内などにラッピング。「日々一生懸命働くそうにゃんのりりしい表情や、1日の仕事を終えて帰宅するかわいらしい表情などをお楽しみいただけます」とのこと。現行の「八代目そうにゃんトレイン」で1両につき2設置している「そうにゃんつり革」と「そうにゃん柄の座席シート」は、「九代目そうにゃんトレイン」でも引き続き使用する。 運転開始に合わせ、「九代目そうにゃ

    相鉄「九代目そうにゃんトレイン」3/21運転開始、入場券セット発売
    kohkuma
    kohkuma 2022/03/31
    “相模鉄道は、同社キャラクター「そうにゃん」でラッピングした「九代目そうにゃんトレイン」の運転を3月21日から開始すると発表した。2023年3月下旬頃までの運転を予定している。”
  • 富士急行線で「富士急電車ふれあい月間」開催 親子限定お得きっぷ&鉄道イベント続々登場

    富士急行は2021年11月13日~12月19日の期間、「富士急電車ふれあい月間」として大月駅~河口湖駅間を走行する富士急行線でさまざまな鉄道イベントを開催します。 「富士急電車ふれあい月間」11月13日~12月19日開催(画像:富士急行、以下同) 全ての写真はこちらから! 目玉の1つは、1950円で親子3人が富士急行線全線1日乗り放題となる親子限定お得きっぷ「富士急親子電車ふれあいきっぷ」です。1つで大人1人+小人2人まで利用できます。さらにキッズ向け特典として、下吉田駅で運転士の制服と帽子を着用し5000形「トーマスランド号」の子ども運転台での写真撮影特典も用意します。 フリーきっぷの特典として5000形「トーマスランド号」の子ども運転台での写真撮影も その他、親子で参加できるワクワクイベントとして、12月5日には「親子で楽しむ『電車を近くで見てみよう!』」、11月20日には「『電車修理

    富士急行線で「富士急電車ふれあい月間」開催 親子限定お得きっぷ&鉄道イベント続々登場
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/12
    “富士急行は2021年11月13日~12月19日の期間、「富士急電車ふれあい月間」として大月駅~河口湖駅間を走行する富士急行線でさまざまな鉄道イベントを開催します。目玉の1つは、1950円で親子3人が富士急行線全線1日…”
  • 小田急「子ども50円」に効果はあるか。子育て応援で利用促進へ | タビリス

    小田急が、2022年春から子どもの運賃を全区間で一律50円にすると発表しました。子育て支援の施策ですが、効果はあるのでしょうか。 小学生は全区間50円に 小田急電鉄は、現在は大人運賃の半額としている小児運賃(子どもの運賃)を、2022年春から全区間一律で50円にすると発表しました。PASMOなど小児用ICカード乗車券を持っている小学生(6~12歳)が対象です。 夏休みなどに「子ども50円」の施策を導入しているバス会社はすでにありますが、鉄道会社が小児運賃を半額以下の一律運賃にするのは初めてです。 定期券、フリーパスの値下げも 小田急の小児運賃は現在、ICカード使用時の初乗りが63円で、最も高い新宿~小田原間が445円。一律50円とすることで、最大395円、率にして約89%の大幅値下げとなります。運賃だけでなく、小学生の通学定期やフリーパスの値下げも検討します。 手始めに2021年11月27

    小田急「子ども50円」に効果はあるか。子育て応援で利用促進へ | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/11/09
    “小田急電鉄は、現在は大人運賃の半額としている小児運賃(子どもの運賃)を、2022年春から全区間一律で50円にすると発表しました。PASMOなど小児用ICカード乗車券を持っている小学生(6~12歳)が対象です。”
  • JR東日本「三連休東日本・函館パス」2021年度以降は設定なしと発表

    JR東日JR北海道が発売していたお得なきっぷ「三連休東日・函館パス」に関して、JR東日が発売終了を発表した。「2021年度以降、『三連休東日・函館パス』の設定はございません。長らくのご愛顧、誠にありがとうございました」とのこと。 北海道新幹線「はやぶさ」と「はこだてライナー」 「三連休東日・函館パス」は3連休に利用可能で、JR東日の各線とJR北海道の森駅(函館線)以南、道南いさりび鉄道、青い森鉄道、IGRいわて銀河鉄道、三陸鉄道、北越急行、えちごトキめき鉄道(妙高はねうまライン)、伊豆急行の各路線で快速・普通列車の普通車自由席など乗降り自由に。特急券等の別途購入により、フリーエリア内の新幹線や在来線特急列車なども利用可能だった。 奥羽線新青森~青森間相互発着に限り、「三連休東日・函館パス」のみで特急列車等の普通車自由席および全車指定席の快速・普通列車の空いている席(普通

    JR東日本「三連休東日本・函館パス」2021年度以降は設定なしと発表
    kohkuma
    kohkuma 2021/06/15
    “JR東日本とJR北海道が発売していたお得なきっぷ「三連休東日本・函館パス」に関して、JR東日本が発売終了を発表した。「2021年度以降、『三連休東日本・函館パス』の設定はございません。長らくのご愛顧、誠に…”
  • JR東日本、みどりの窓口大削減の背景。「乗車スタイルの変革」とは? | タビリス

    JR東日が、みどりの窓口の設置駅を7割削減する方針を明らかにしました。きっぷのネット販売やチケットレス乗車が普及してきたことが背景にあり、「乗車スタイルの変革」を進めていきます。 7割の窓口を削減 JR東日は、特急券や定期券などを販売する「みどりの窓口」を約7割削減すると発表しました。現在、みどりの窓口は440駅に設置されていますが、2025年には首都圏と地方圏で、各70駅程度にまで削減します。今後は、「一定の利用のある新幹線・特急停車駅」や「利用の多い駅を中心」に、「バランスを考慮した配置」にする方針を明らかにしました。 具体的なみどりの窓口の削減対象駅は明らかではありませんが、7割という削減率は非常に大きく、新幹線の停車駅や、首都圏の電車特定区間の主要駅、地方のターミナル駅にしか、みどりの窓口は残されないとみていいでしょう。 窓口の削減目的はいうまでもなく合理化です。ただ、利用者の

    JR東日本、みどりの窓口大削減の背景。「乗車スタイルの変革」とは? | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2021/05/13
    “JR東日本が、みどりの窓口の設置駅を7割削減する方針を明らかにしました。きっぷのネット販売やチケットレス乗車が普及してきたことが背景にあり、「乗車スタイルの変革」を進めていきます。”
  • JR東海ツアーズ「ひさびさ旅は、新幹線!」の研究。東海道新幹線が激安に | タビリス

    JR東海ツアーズが「ひさびさ旅は、新幹線!」キャンペーンにあわせ東海道新幹線を使った激安のパッケージツアーを販売しています。10月以降も設定があり、新幹線を使った格安旅行を楽しめます。 JR東海のキャンペーン 「ひさびさ旅は、新幹線!」は、JR東海が2020年7月から行っている観光キャンペーンです。新型コロナウイルス感染症で旅行から遠ざかっている人へ向けて、京都・奈良・伊勢・東京などの人気観光地への旅を提案しています。 JR東海ツアーズでは、キャンペーンにあわせて「ひさびさ旅は、新幹線!」特設ページを開設。独自の旅行商品を販売しています。これが破格値と話題を呼んでいます。 「ひさびさ旅は、新幹線!」の旅行商品は、大きく分けて「日帰り」「お値打ち」(宿泊付き)「ラグジュアリー」(同)「連泊」「ファミリー」の5種類。そのほか、「新旅行スタイルプラン」という貸切車両利用の商品もあります。 当初は

    JR東海ツアーズ「ひさびさ旅は、新幹線!」の研究。東海道新幹線が激安に | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/09/11
    “JR東海ツアーズが「ひさびさ旅は、新幹線!」キャンペーンにあわせ東海道新幹線を使った激安のパッケージツアーを販売しています。10月以降も設定があり、新幹線を使った格安旅行を楽しめます。”
  • 「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の全詳細。JR北海道乗り放題が1万2000円! | タビリス

    JR北海道は在来線全線が乗り放題になるフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を発売します。北海道の補助金を利用して、通常価格の半額以下で提供するもので、販売枚数限定の早い者勝ちです。 青春18きっぷより安い 「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は、JR北海道内の在来線特急、普通・快速列車の普通車自由席が6日間乗り放題となるフリーきっぷです。普通車指定席も期間中4回まで利用可能。この内容で12,000円。1日あたり2,000円で、青春18きっぷを下回る破格値です。 きっぷの概要は以下の通りです。 ■商品名 「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」 ■利用期間 2020年7月23日~2021年1月31日 ※ただし、8月10日~8月19日、12月28日~1月6日は利用不可) ■発売期間 2020年7月17日~2021年1月25日 ※ただし、北海道の「ぐるっと北

    「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」の全詳細。JR北海道乗り放題が1万2000円! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/07/11
    “JR北海道は在来線全線が乗り放題になるフリーきっぷ「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」を発売します。北海道の補助金を利用して、通常価格の半額以下で提供するもので、販売枚数限定の早い者勝ちです。”
  • 「週末パス」で格安旅行する方法。関東広域のJR・私鉄14社線が2日間乗り放題 | タビリス

    「週末パス」は、関東・甲信越・南東北のJR東日と14の私鉄線が乗り放題になるきっぷです。2日間有効で8,880円という低価格が魅力。格安旅行のアイテムとして人気です。 JR東日と14地方私鉄 JRのきっぷに詳しい方なら今さら説明の必要もないほど有名なのが「週末パス」。おおざっぱにいうと、関東地方と山梨県、長野県、新潟県、山形県、福島県、宮城県のJR東日線と、おもな地方私鉄が乗り放題になるというきっぷです。 土休日に利用でき、2日間有効でおとな8,880円、こども2,600円です。 ■「週末パス」の概要 ●利用期間:土休日(GW、お盆、年末年始除く) ●有効期間:連続する2日間 ●発売期間:利用開始日の前日まで ●価格:おとな8,800円、こども2,600円 ●フリーエリア内の普通列車、快速列車が乗り降り自由。 ●新幹線・特急列車に乗車する際は特急券などが必要。 フリーエリアは下図の通

    「週末パス」で格安旅行する方法。関東広域のJR・私鉄14社線が2日間乗り放題 | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2020/07/06
    “「週末パス」は、関東・甲信越・南東北のJR東日本と14の私鉄線が乗り放題になるきっぷです。2日間有効で8,880円という低価格が魅力。格安旅行のアイテムとして人気です。”