タグ

Railwayと埼玉高速に関するkohkumaのブックマーク (6)

  • 相鉄・東急直通線の開業後、平日は相鉄線から都心方面へ146本運行

    相模鉄道は、2023年3月18日に開業する相鉄・東急直通線の運行計画(運行区間・列車数)について発表した。相鉄・東急直通線の開業後、平日に上下各100、土休日に上下各88の列車で相鉄線・東急線の直通運転を実施。平日は相鉄・JR直通線の46を加え、相鉄線から都心方面へ合計146の列車を運行するとしている。 相鉄・東急直通線用(東急線内は目黒線直通用)の車両21000系 平日に相鉄線から東急線へ直通する100のうち、54は相鉄線からの直通列車(始発駅は海老名駅、かしわ台駅、大和駅、二俣川駅、西谷駅)、46は相鉄いずみ野線からの直通列車(すべて湘南台駅始発)に。相鉄線・いずみ野線から東急目黒線方面の直通列車は54、東急東横線方面の直通列車は46となる。 相鉄線からの直通列車は、東急目黒線方面へ特急17・各停26、東急東横線方面へ特急1・各停10を設定。9時以降(

    相鉄・東急直通線の開業後、平日は相鉄線から都心方面へ146本運行
    kohkuma
    kohkuma 2022/12/30
    “相模鉄道は、2023年3月18日に開業する相鉄・東急直通線の運行計画(運行区間・列車本数)について発表した。相鉄・東急直通線の開業後、平日に上下各100本、土休日に上下各88本の列車で相鉄線・東急線の直通運転を実施。
  • 東急、目黒線で4月上旬から8両編成を運行

    東急、目黒線で4月上旬から8両編成を運行
    kohkuma
    kohkuma 2022/01/28
    “東急電鉄は、4月上旬から目黒線で8両編成列車の営業運転を順次開始する。相互直通先の各線で8両編成対応工事が完了することを受けたもの。”
  • 相鉄・東急直通線 2023年3月開業へ - 7社局14路線のネットワークに

    鉄道・運輸機構と相模鉄道、東急電鉄は27日、相鉄・東急直通線の開業予定時期を2023年3月と発表した。7社局14路線を結び、神奈川県央地域と横浜市西部から東京23区西部、東京多摩北部、埼玉中央地域・西部地域に至る広域的な鉄道ネットワークが形成される。 相鉄・東急直通線の開業により、7社局14路線の鉄道ネットワークが形成される 相鉄・東急直通線は羽沢横浜国大駅(相鉄・JR直通線)から日吉駅(東急東横線・目黒線)まで結ぶ約10.0kmの路線。鉄道・運輸機構が整備主体として工事を進め、相模鉄道と東急電鉄が営業主体となって事業を行う。 現在の工事状況に関して、トンネルや新横浜駅・新綱島駅の土木工事がおおむね完了し、おもに軌道・電気・駅舎建築および機械設備工事を行っていると説明。これらの工事完了後、鉄道・運輸機構で実施する鉄道施設の検査、相模鉄道と東急電鉄による乗務員の訓練運転、国土交通省による完成

    相鉄・東急直通線 2023年3月開業へ - 7社局14路線のネットワークに
    kohkuma
    kohkuma 2022/01/28
    “鉄道・運輸機構と相模鉄道、東急電鉄は27日、相鉄・東急直通線の開業予定時期を2023年3月と発表した。7社局14路線を結び、神奈川県央地域と横浜市西部から東京23区西部、東京多摩北部、埼玉中央地域・西部地域に…”
  • 東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転! | タビリス

    2023年3月開業へ 相鉄・東急新横浜線は建設中の鉄道新線です。東急が日吉~新横浜間5.8km、相鉄が新横浜~西谷間6.3kmを建設中で、開業後、両線は直通運転を行います。このうち、相鉄線の一部区間(羽沢横浜国大~西谷間2.1km)については、JR直通線として開業済みです。 全線開業は2022年度下期とされてきましたが、東急電鉄と相模鉄道は、開業時期が2023年3月になる見通しと正式発表しました。 開業後の運行区間も公表され、メトロ副都心線、東武東上線、都営三田線、メトロ南北線、埼玉高速鉄道線と直通運転します。最大で海老名・湘南台~小川町・西高島平・浦和美園間が相互直通区間となるわけです。 一方、メトロ副都心線と直通運転をしている西武池袋線は、乗り入れ先から外れました。 画像:東急電鉄プレスリリース 日中10~15分間隔 相鉄・東急直通線の運行概要も公表されました。それによりますと、1時間

    東急新横浜線、渋谷~新横浜が30分。2023年3月開業、東武東上線とも直通運転! | タビリス
    kohkuma
    kohkuma 2022/01/28
    “相鉄・東急新横浜線の運行概要が発表されました。渋谷~新横浜間の所要時間は約30分で、開業時期は2023年3月です。”
  • 【相鉄21000系】21101×8浦和美園車両基地へ!南北線・埼玉高速鉄道線走破

    2021年9月に長津田より東急線に入線し、10月には都営三田線志村車両検修場に深夜回送されていた相鉄21000系の21101×8(21101F)。 24日終電後、都営三田線・東京メトロ南北線を経由し、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線へ入線。浦和美園車両基地に到着しています。 各社局で試運転を続ける21000系 志村車両検修場へやってきた21101×8(10月18日・筆者撮影) 2022年下半期の開業を目標に建設が進められている東急・相鉄新横浜線では、日吉駅から東急東横線・東急目黒線への直通運転が予定されています。 このうち、相鉄の目黒線直通用新形式として登場した車両が21000系です。2021年度に4編成が投入されるほか、最終的には9編成体制となることが経営計画から読み取れます。 2021年6月に最初の編成となる21101×8が日立製作所笠戸事業所(山口県・山陽線下松駅付近)にて落成し、甲種

    【相鉄21000系】21101×8浦和美園車両基地へ!南北線・埼玉高速鉄道線走破
    kohkuma
    kohkuma 2021/10/29
    “2021年9月に長津田より東急線に入線し、10月には都営三田線志村車両検修場に深夜回送されていた相鉄21000系の21101×8(21101F)。24日終電後、都営三田線・東京メトロ南北線を経由し、埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線へ入線。”
  • 【祝】埼玉高速鉄道開業〜目黒線・三田線・南北線の直通網完成から20周年

    2001年3月28日に埼玉高速鉄道が開業し、2000年度まで進められた東急目黒線〜都営三田線、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線の広大なネットワークが完成してから20年の年月が経過しました。 現在建設が進められている東急新横浜線・相鉄新横浜線の開業を控え、更なる変化が生まれることで注目されている系統です。 生まれも育ちも異なる4路線が“合流”するまでとその後20年の変化を振り返り、今後の期待される計画をお伝えします。 半年先に始まった目黒線直通 1990年代には東急目黒線の改良工事・年々延伸が進められていた営団地下鉄南北線の更なる延伸・都営三田線の延伸と共同運行・埼玉高速鉄道の新規開業と同時進行で複数の工事が進められて、2000年度に新しい鉄道ネットワークが生まれました。 現在運行されている東急目黒線・都営三田線・東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線のネットワークが完成したのは2001年3月28

    【祝】埼玉高速鉄道開業〜目黒線・三田線・南北線の直通網完成から20周年
    kohkuma
    kohkuma 2021/03/31
    “2001年3月28日に埼玉高速鉄道が開業し、2000年度まで進められた東急目黒線〜都営三田線、東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道線の広大なネットワークが完成してから20年の年月が経過しました。”
  • 1