タグ

2011年5月26日のブックマーク (7件)

  • 電力ピーク分散効果のないサマータイムを導入する「おバカ」企業一覧: 愛と苦悩の日記

    電力消費のピークを分散する効果が全くないサマータイムを導入している企業が、調べてみるといろいろ見つかったので一覧にしておく。 改めて書いておくと、真夏の電力消費のピークは、14時~15時と18~19時。定時内で考えると、14時~15時に働いている社員数を減らすような勤務時間にしない限り、ピーク分散効果は全くない。 一般的に17時~18時が定時の企業が、14時~15時に働いている社員数を減らそうと思えば、最低でも始業を3時間早めなければならない。 つまり、始業時間を3時間未満しか早めないようなサマータイムには、電力消費ピークの分散効果は全くない。お子様でも分かるとてもかんたんな理屈だ。 そういうお子様でも分かる理屈の分からない方々が経営されているらしく、効果の全くないサマータイムを導入済みまたは導入予定の「おバカな企業」は以下のとおり。 (*これら企業のサマータイムについて「別の目的があるの

    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    うすうす感づいてはいたけど、サマータイムってそんな節電効果ないんだよね。こちらも、参照→ http://bit.ly/kEkjtp
  • アディダスの彼女が選べたかもしれないたった一つの選択肢。

    はいはい。わかり辛いタイトルですが、言いたいことはこういうこと。 例の銀座アディダス店の女子新入社員が自社が契約してるプロスポーツ選手の彼女を思いっ切り貶すことで総叩かれ状態なわけですが、もう少し起こったことを分解してどんな変数が変わっていればこうはならなかったのか?を解きほぐしたい、と。 元ネタはこっち。J-CASTってのがちょっとイタイけど。 要は、 アディダスの女性新入社員が2011年5月17日深夜に「そいえば今日マイクハーフナーが来た。ビッチを具現化したような女と一緒に来てて、何かお腹大っきい気がしたけど結婚してんの?」と投稿したことから始まった。 ということで、整理すると、 「就業時間外」に 「アディダスの女性新入社員」が 「自社が契約しているプロスポーツ選手の彼女」を 「ビッチを具現化したような女」と 「鍵付きじゃないTwitterで書いた」 ということか。何か〜以降は特に問題

    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    講師をやるのが教師では無理ってのはわかるが、チャネラーってのが訳わからんな。
  • テクノロジー : 日経電子版

    体に備わる免疫の仕組みを使いがんをたたくがん免疫薬「オプジーボ」などの効き目を予測し、過剰な投薬を避けるための研究が相次いでいる。東北大学などは免疫細胞が分泌する特定の分子ががんの…続き 磨いた「確信」 がん克服に光 庶氏ノーベル賞授賞式 [有料会員限定] がん免疫薬、投与の「やめどき」研究へ 全国40病院 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    なんか、ホントに今自粛ムードなの?!って違和感があった事に対する回答。
  • 仙台の民間賃貸、相次ぐ「被災者お断り」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県は、被災世帯が入居する民間賃貸住宅を借り上げ、一定額の家賃や共益費などを2年間負担するが、入居期間が限定されていることや通常の民間契約と異なるため、敬遠されているとみられる。 「これは被災者に貸せる物件ではありません」。ホームページで見つけた賃貸アパートを女川町の主婦(54)が4月下旬、仙台市の不動産仲介業者に問い合わせると、あっさりと告げられた。その後、別の2業者も同様の言い方で仲介を拒否。電話で応対した従業員の一人は「管理会社や大家が敬遠している」と語ったという。 主婦の自宅は津波で流出し、町内の保育所に一家4人で避難中。賃貸物件が集中する仙台市やその周辺を毎日探し、1か月かかって今月中旬、大和町に3DKのアパートを見つけた。「良い物件も、被災者というだけで断られ、途方に暮れてしまった」と話す。 県は、一定の要件を満たせば、被災世帯が入居する民間賃貸住宅を「仮設住宅」扱いとし、家

    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    こういう問題が今は多いんだろうなぁ。物資やお金、あるいはボランティアでの人的支援というのは出来ても、外からなかなか手助け出来ない問題。どう解決していくかのアイデア出しが必要だな。
  • 発信箱:がんばれ3・12の栄村=布施広(論説室) - 毎日jp(毎日新聞)

    山の雪も消えたと聞いて郷里へ墓参りに行った。丘の中腹にある墓で何かが光っている。墓石の上にガラスの破片と砂糖のような白い粉がある。しばらく見つめて悟った。長い冬。降り積もる雪が、花立てに使っていた牛乳瓶を押しつぶし、その破片を臼のようにすりつぶしたのだろう。 豪雪は人の暮らしにものしかかる。眼下に過疎の集落が見えた。合併で新潟県上越市の一部になったが、冬を越すたびに人口は減り、今や2000人を割ったという。人に譲った私の生家も空き家のままだ。 その足で長野県の栄村に向かった。地図上の直線距離では約30キロ。東日大震災の翌日(3月12日)、人口約2300人の栄村は震度6強の地震に見舞われた。村内に入ると、あちこちで家が壊れ、橋もずれて通行止めになっている。村役場などで避難生活を続ける人も少なくない。 住民福祉課健康増進係長の高橋真太郎さん(48)は村内の写真を撮っていた。「震災を乗り越えて

    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    東日本大震災の翌日に起こった地震に見舞われた、栄村の今。
  • 福島第1原発:海水注入問題…「新事実」続々、対応後手 - 毎日jp(毎日新聞)

    水素爆発で建屋上部が骨組みだけになった東京電力福島第1原子力発電所の1号機(左端)=福島県で2011年3月12日午後3時55分、社機から貝塚太一撮影 東京電力福島第1原発1号機への海水注入が55分間、中断していた問題を巡る混乱が続いている。菅直人首相が中断を指示したと見て追及する野党に対し、首相は23日の国会答弁で「(注水開始の)報告がないものを『やめろ』と言うはずがない」と否定。だが、3月12日午後3時20分ごろ、東電が「準備が整い次第、海水を注入する」と経済産業省原子力安全・保安院にファクスで伝えていたことが25日、判明。事故発生直後の混乱ぶりを露呈する「新事実」が五月雨式に登場する中、政府が釈明に追われる展開となっている。 ◇「起きない」はずが 「(水素爆発は)起こらない」。3月12日午前、内閣府原子力安全委員会の班目(まだらめ)春樹委員長は、格納容器内での水素発生の影響を懸念する

  • http://www.tohoku-pics.net/

    http://www.tohoku-pics.net/
    koichi99
    koichi99 2011/05/26
    朝、めざましテレビでやってたサイト。残念ながら、被災地周辺の写真はもっていない・・・。