タグ

2012年3月8日のブックマーク (11件)

  • 「がれき持ってピース」に葛藤――“被災地観光”の現実 - 日経トレンディネット

    東日大震災による地震や津波の被害に加え、原発事故による風評被害にも直面している福島県いわき市。日常生活だけでなく、多くの観光資源も甚大な被害を受けている。そんななか、「がんばっぺ いわき」を合言葉に復興を目指すいわき市の観光の現状を、JRいわき駅改札脇にある「いわき市総合観光案内所」で日々観光客の対応に当たっている立原めぐみ氏に聞いた。 ――地震の瞬間は何をしていましたか。 いわき市総合観光案内所 立原めぐみ氏(以下、立原):3月11日というと、ちょうどいわきでは梅の花が見ごろを迎えるかなという時期なんですね。私どもの観光案内所でいわき市内の植物を紹介する「いわき市の四季観光ブログ」を運営していまして、「そろそろ梅がいいかな」と思って、昼前ぐらいから「専称寺」「梅林寺」という2つのお寺に写真を撮りに行きました。そのあとお昼をべてから写真をいわき駅前にある案内所に届けようと、駅前の再開発

    「がれき持ってピース」に葛藤――“被災地観光”の現実 - 日経トレンディネット
    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    「ただ、時間がたつにつれて、「見たい」と言って来られる方の質がだんだん変わってきたんです。」 タイトルの先も大事。
  • Googleの検索効率がものすごく上がるオススメの検索技13個まとめ。 | 和洋風◎

    Googleを世界で二番目にあいしてる! どうも、するぷ( @isloop )です。 今更ながらですが、ほんとGoogleって便利ですよねー。 だってキーワードを打ち込むだけで、全世界から、それに関連した情報をリストアップしてくれるんですよ!もうみんな当たり前に使ってるんでしょうけど、これってかなりヤバくないっすか!? こんなん僕がPCを使い始めた、14年前には考えられなかったことです。いやー技術の進歩って凄い。Googleって凄い。Googleまじイケメン。Googleまじ水樹奈々。 もう、Googleがなかった時代に帰るなんてどうしても考えられないですよ・・・。ほんとGoogleまいしてる・・・。 そんな、スーパー便利なGoogle検索なわけですが、もっとスーパー便利につかう方法があります。 それは、検索コマンドや検索演算子などの検索技を使うこと。 これを使いこなせば、通常の3倍じゃ効

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    Google使いなら知ってて当然。
  • 特集ワイド:一人暮らしの防災術 「探してくれる人」作ろう - 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災の衝撃もさめやらぬのに、今また首都直下型地震への不安が高まっている。東京では、実に全体の半数近い約290万世帯が単身生活だ。人と人のつながりが希薄な大都市で、「その日」が来るまでに備えておけることは何か。「一人暮らしのための防災術」を探った。【山寺香】 ◇まずドアを開けよう 東急ハンズ新宿店の防災グッズ売り場。平日だというのにひっきりなしに客が訪れ、非常や家具の転倒防止マット、折りたたみ式ヘルメットなどを手に取り熱心に選ぶ。店のカゴがいっぱいになるほど買い込んでいる人もいる。 1月末、首都直下型地震の発生確率が「4年以内に70%」と大きく報じられると、売れ行きが平常時の5~6倍に急増した。店頭の商品はどれも数日で売り切れ「在庫の確保が大変なほど」(同店販売促進担当)だという。 一人暮らしの人に話を聞こうと20人ほどに話しかけたが、全員が家族と同居していた。午後5時前後という時

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
  • 何か対策はしてますか? 一人暮らしの災害対策 :アルファルファモザイク

    ■編集元:一人暮らし板より「【地震】一人暮らしの災害対策【核戦争】」 1 774号室の住人さん :2008/05/18(日) 10:51:49 ID:I6nVCU8W 地震が来るだとか来ないだとか騒がれてますが、何か対策はしてますか? 参照スレ 【備えあれば】防災用品・非常スレ32【憂いなし】 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1211034827/ 774号室の住人さん :2008/05/18(日) 11:15:29 ID:hVa00wIc うん、良いね、俺もこの春から一人暮らしを始めて 最近の地震のニュース見て何か準備しないといけないのかなと感じてた。 一人住まいだとスペースに余裕が無いからなんでも揃える訳にはいかないよね。 まずは水と折りたたみのポリタンクくらいを揃えようかな。。 4 774号室の住人さん :2008

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    2008年ごろの何だが、やる事は変わってない。参考にする。
  • 今、もう一度見直したい、一人暮らしの防災対策

    今、もう一度見直したい、一人暮らしの防災対策
  • 【追跡ネット犯罪(1)】本誌記者の楽天アカウントが何者かに乗っ取られる / 早急なパスワード変更を推奨!!

    » 【追跡ネット犯罪(1)】誌記者の楽天アカウントが何者かに乗っ取られる / 早急なパスワード変更を推奨!! 特集 実に便利なネット通販。なんせ会員登録していれば、「ぽち!」とクリックするだけで商品が届くのだ。だがしかし……便利な半面、悪用される可能性が高いのも事実である。 お金や個人情報が関係するネットサービスでは、たびたび「定期的なパスワードの変更を」というお知らせが届く。不正ログインされないために、ユーザーからできる防御策のひとつであるが、ついつい面倒くさくて変更していないという人が多いのではないだろうか? 何を隠そう、私(記者)もそうだった。面倒だった。だが、多少めんどくさくても、パスワードは定期的に変えたほうがいい。できれば今すぐ……今すぐだ! なぜなら私の楽天市場のアカウントが、何者かに乗っ取られてしまったからである。 ・きっかけは楽天市場からのメールだった 異変に気づいたの

    【追跡ネット犯罪(1)】本誌記者の楽天アカウントが何者かに乗っ取られる / 早急なパスワード変更を推奨!!
    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    このシリーズ、何気にすげぇ。てか、大阪までいってるし。
  • [新iPad2/iPhone5 対応版] アプリ作ったら用意する画像サイズの一覧 : 管理人@Yoski

    新しい iPad もリリースされて、用意すべき画像サイスがわけわからなくなってきたのでチト整理しときますね。 ※2012/9/13 iPhone5 対応追加 アプリ作ったら用意する画像のサイズ一覧(保存版) - iPhone/iPad アプリアイコン * 57x57 * 114x114 (@2x) * 72x72 (iPad用だけどiPhoneアプリでも用意するべき) * 144x144 (@2x)(iPad用だけどiPhoneアプリでも用意するべき) * 29x29 (検索結果用 - 必須ではない) * 58x58 (@2x)(検索結果用 - 必須ではない * 50x50 (必須ではない。iPad 対応してなければ不要) * 100x100 (@2x)(必須ではない。iPad 対応してなければ不要) * 512x512 (アプリ申請時に必要) (@2x)とついてるものは、ファイル名を x

  • 津田大介氏の「女川町訪問」が炎上しなかった理由とその価値について

    ジャーナリスト・津田大介氏による女川町の廃棄物選別処理施設の取材関連ツイートに好感を覚え、その情報提供のあり方に価値を見出した人は多いのではないだろうか。筆者もその一人だが、20万ものフォロワーを抱えた人物が「瓦礫受け入れ問題」というセンシティブなテーマを扱ったにもかかわらず炎上しなかったこと、そしてそれがバイアスのかかっていない報道として成立し得たこと、まずこれ自体が意義深い。 リンク先を見れば分かる通り、現場写真を添付しながら適宜注釈を加え、客観性の高い情報を提供に努めている。また、その後も女川町の災害廃棄物の受入処理に関する資料などの紹介をしながらも、「感情論」や「べき論」はできる限り排除している。これは津田氏ならではのアプローチではあるが、リアルタイムで現場の空気を伝える方法としてこれ以上のものはないと言えるだろう。 これだけだと津田氏の仕事っぷりを讃える話で終ってしまうので、もう

    津田大介氏の「女川町訪問」が炎上しなかった理由とその価値について
    koichi99
    koichi99 2012/03/08
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    結構、応用が効きそうだな。丁度いいサイズのマグカップ買おうかな。
  • 柏崎原発近くの断層、連動の可能性を再評価へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原子力発電所の耐震安全性を調べている経済産業省原子力安全・保安院は7日、東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の東側にある複数の断層が連動するかどうか、東電に再評価するよう指示する方針を決めた。 同日開かれた、専門家による意見聴取会で「地下でつながっている可能性があり連動を考慮すべきだ」との指摘を受けたもの。 同原発の想定した揺れが見直されることになると、再稼働に必要な「ストレステスト(耐性検査)」の修正も必要になり、東電の経営計画に影響する可能性が出てきた。

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    信頼を失っている東電に評価をさせるのもどうなの!?
  • 記者の目:名古屋の陸前高田「丸ごと支援」=三木幸治 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇自治体主導の成功、後に続け 東日大震災で職員の4分の1近くが死亡・不明になった岩手県陸前高田市の市役所に、これまで名古屋市は延べ143人の職員を長期派遣してきた。名古屋市職員が身も心も陸前高田市職員となって働く「丸ごと支援」だ。国主導ではなく、フットワークの軽い自治体が率先して取り組んだ「顔が見える支援」の成功例だと思う。大災害で行政機能が喪失する事態は今後も生じるかもしれない。国の指示がなくとも能動的に被災地を支援する名古屋方式は、全国の自治体にとって、モデルケースになるのではないか。 「復興状況に応じ、長期的に活動できた経験は大きい」。名古屋市から昨年4月に陸前高田市に派遣された保健師、日高橘子さん(51)はそう語る。保健師9人のうち6人を失った同市で、日高さんはリーダー役を務めた。着任1カ月で市民約2万人の健康調査を実施。家庭訪問も重ねた。震災から半年以上たっても、心のケアが必要

    koichi99
    koichi99 2012/03/08
    ふむふむ、上手くいったという事だな。それにしても、国は役に立たんな。