タグ

ブックマーク / www.nikkei.com (8)

  • 火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞

    ウクライナ南部ザポロジエにある原子力発電所で4日、ロシア軍の砲撃を受け火災が発生したとウクライナのクレバ外相がツイッターで表明した。原子炉6基がある同原発は欧州最大級の発電能力を持つ。国際原子力機関(IAEA)は「同原発の放射線量に変化はないとウクライナ当局から報告を受けた」として「主要設備に影響はない」とツイッターに投稿した。ウクライナ当局は同日、同原発がロシア軍に制圧されたと発表した。ロイ

    火災の欧州最大級原発、ロシア軍が制圧 すでに鎮火 - 日本経済新聞
    koink
    koink 2022/03/04
    ロシア軍は原発が爆発したら自分も被爆することも知らないのか。放射能汚染が拡大したら核兵器使用のハードルが下がり全面核戦争になる。プーチンもロシア軍も完全に狂っている。
  • 太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算 - 日本経済新聞

    経済産業省は12日、太陽光発電の2030年時点のコストが1キロワット時あたり8円台前半~11円台後半と、原子力(11円台後半以上)より安くなるとの試算を示した。太陽光パネルなどの費用が下がる。逆転すれば初めてで、エネルギー政策の前提が変わる。再生可能エネを国民負担も含め高く買い取る優遇策の必要性が薄れ、事業者が自立できる環境が整う。総合資源エネルギー調査会(経産相の諮問機関)のワーキンググルー

    太陽光発電、30年時点で原発より安く 経産省試算 - 日本経済新聞
    koink
    koink 2021/07/12
    使用済み核燃料10万年の保管費用を算入すれば、原発の発電費は天文学的数値になり、競争力がないことは火を見るよりも明らかだ。
  • 中国原発で放射線漏れか 米報道、ガス放出と仏電力 - 日本経済新聞

    【広州、パリ=共同】米CNNテレビは14日、中国広東省台山市の台山原発から放射性物質漏れが起き、周辺地域の放射線量が高まっていると、建設と運転に協力するフランスの原子炉製造会社「フラマトム」が訴えていると報じた。問題解決のためにバイデン米政権に技術協力を求めているという。フランスメディアによると、フラマトムの親会社フランス電力(EDF)は14日、原子炉格納容器内で「希ガスの濃度が上昇している」

    中国原発で放射線漏れか 米報道、ガス放出と仏電力 - 日本経済新聞
    koink
    koink 2021/06/15
    原発事故はボヤ情報から始まる。米国に支援を求めるのも不可解だ。台山原発はマカオ、香港の西側すぐ近く。コロナと放射性物質のダブルパンチは勘弁してくれ。
  • 空き病床37万でも逼迫 「なんちゃって急性期」増殖 コロナ医療の病巣 機能不全の実相(上) - 日本経済新聞

    感染者数は欧米より桁違いに少なく、病床数も世界有数の多さを誇る日が、またも緊急事態宣言に追い込まれた。「病床逼迫」の裏で何が起きているのか。現在と同様に感染者が急増した昨年末、実は全国の一般病床と感染症病床を合わせた約88万9千床のうち約37万2千床(42%)は空いていた。コロナ禍のまっただ中なのに、2019年末より約3万床増え、病床使用率はむしろ低下していた。年末年始は病院職員が休みを取

    空き病床37万でも逼迫 「なんちゃって急性期」増殖 コロナ医療の病巣 機能不全の実相(上) - 日本経済新聞
    koink
    koink 2021/05/01
    日本の医療体制はコロナによる「病床逼迫」を避けられない重症状態だ。見当違いの医療政策で脆弱になった体制の立て直しは困難だろう。三密回避もマスクも決定打ではなくなった。籠もるしかないのか。
  • 政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握 - 日本経済新聞

    政府は3月にも不特定多数を対象にした新型コロナウイルスのPCR検査を始める。都市部の多くの人が集まる場所で毎日数百件から数千件検査し、無症状者を含む感染の全体像把握に役立てる。SNS(交流サイト)の書き込みなどから国民の警戒感の変化も追う。陽性者の急増や警戒感の低下をつかみ、速やかに感染防止策を強化するといった対応につなげる。検査会場は東京や大阪をはじめとした都市の大学、空港、ホテル、繁華街な

    政府、不特定多数にPCR 繁華街などで感染状況把握 - 日本経済新聞
    koink
    koink 2021/01/11
    もっと早くやれ。下水のPCR検査も並行して行い、広域で感染状況の推移を把握しないとダメだ。
  • 新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は? - 日本経済新聞

    私たちは変異という言葉に恐怖を感じる。特に現在のようなパンデミック(世界的な大流行)の最中では、ウイルスが悪い方向に変異しつつあるという噂を聞くだけで、強烈な不安におそわれる。

    新型コロナ、今や変異型が主流に 気になる感染力は? - 日本経済新聞
    koink
    koink 2020/08/23
    特定の変異ウイルスが多く残るのは、ヒトへの侵入力の強さ、免疫細胞への防御力、変異遺伝子の安定性等が優位な性質に起因する。だから感染抑止を徹底しない限り、ヒト細胞内で起こる変異の懸念は永遠に続くだろう。
  • 新型コロナウイルス 閉鎖空間で短時間浮遊の可能性 学会が見解 換気でリスク下げ - 日本経済新聞

    感染症学会と日環境感染学会は、新型コロナウイルスが閉鎖空間でごく短時間空気中に浮遊し、他者に感染する可能性があるとの見解をまとめた。通常のマスクで防げないが、換気でリスクを下げられるという。長時間にわたってウイルスが浮遊し続ける空気感染は否定した。新型ウイルスは、せきやくしゃみでウイルスが直接口などに入る飛沫感染、せきなどで飛び散ったウイルスが手などを介して体内に入る接触感染が起きるとさ

    新型コロナウイルス 閉鎖空間で短時間浮遊の可能性 学会が見解 換気でリスク下げ - 日本経済新聞
    koink
    koink 2020/02/28
    感染は接触や飛沫だけではなかった。換気を奨励しているようだが、ウイルス浮遊時間と濃度が感染の鍵を握っているだろう。もうすこし定量的な問題提起ができないのか。
  • 日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞

    残業削減のため様々な知恵を絞る日企業だが、成果を上げているのは一部にとどまる。残業が減らない背景には、経営層の1つの誤解と、諸外国にはない2つの事情がある。日人は皆、家に帰りたくない──。そのぐらいの前提に立って対策を練らないと残業は減らない。24時間戦えますか──。バブル華やかなりし1988年、こんなキャッチコピーのCMが流行した。俳優の時任三郎氏を起用した、三共(現・第一三共ヘルスケ

    日本人の残業、元凶は「家に帰りたくない」人たち - 日本経済新聞
    koink
    koink 2016/05/18
    「家に帰りたくない」難民化社員仮説もさることながら、必要な仕事と無駄な仕事の判別ができない人間が経営層に上り詰めていることも元凶だ。残業とゴマすりが得意な彼らに改革を期待すること自体が無理な話だ。
  • 1