タグ

2020年11月14日のブックマーク (6件)

  • 学術会議任命拒否 最高裁でも人事圧力 | 毎日新聞

    学術会議の新会員候補6人を任命拒否した菅政権。独立性の高い行政機関に人事権が委ねられていた慣例を、官邸主導に転換させる手法は安倍政権から継承されていた。強引とも言える官邸主導人事の狙いはどこにあり、弊害はないのか。【青木純、竹地広憲、立野将弘】 前政権「複数人示せ」 2012年12月の第2次安倍政権発足以降、退官する最高裁判事らの後任人事で、首相官邸への説明方法が変わった。「なんで1人しか持ってこないのか。2人持ってくるように」。官邸事務方トップの杉田和博官房副長官が、最高裁の人事担当者に求めた。 最高裁は以降、2人の後任候補を官邸へ事前に届けるようになった。2人のうち片方に丸印が付いていたのは、最高裁として優先順位を伝える意図があった。しかし、当時の官房長官、菅義偉首相は突き返した。「これ(丸印の方)を選べと言っているのか。今までの内閣がなぜこんなことを許してきたのか分からない」

    学術会議任命拒否 最高裁でも人事圧力 | 毎日新聞
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    政府が司法に口出ししても民主主義でなくなるわけではない。三権分立は民主主義の暴走を留める仕組みなので、劣化はするけど終わりではない。劣化はするけど。香港の三権分立を頑なに否定する北京政府をみよ。
  • 【独自】学術会議人事、2年前にも東大の宇野教授を任命拒否 官邸、理由示さず難色:東京新聞 TOKYO Web

    学術会議の会員候補が任命拒否された問題で、6人のうちの1人、東京大の宇野重規教授(53)が2018年10月の会員補充人事でも、官邸側に任命を拒否されていたことが、学術会議関係者の話で分かった。官邸側が特定の候補者を指定し、会議側に繰り返し難色を示していた実態が判明、政治による恣意的な人事介入だとの批判が改めて強まる可能性がある。(望月衣塑子)

    【独自】学術会議人事、2年前にも東大の宇野教授を任命拒否 官邸、理由示さず難色:東京新聞 TOKYO Web
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    政府は学術への理解の点でサントリーにも劣るのだなあ
  • 「金ない」→「働けばいいじゃない」言い返されて男退散:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「金ない」→「働けばいいじゃない」言い返されて男退散:朝日新聞デジタル
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    働けるなら働いているのでは。常習でない限り、働くより犯罪のハードルが低い人はあまりいない。この人は、被害者から色々言われるのがいやになったのではないかなあ。しかし被害者の対応が良し悪しともかくすごい。
  • 日本の公用語が英語だったら良かったのに

    言語が減ることって問題ですか?への私の答え 私は毎年,九州大学の1-2年生を対象にした授業で,以下の2つの問いを別々の機会にそれぞれなげかけることにしている。 ① 「少数言語や方言が消滅することは問題か?」 ② 「グローバル化に備えて,日語を廃止して英語に切り替えていくことに賛成か?」 このうち,①について「問題あり」と「問題なし」は,毎年ほぼ半々に分かれる。「問題なし」と考える学生は,言語をまずコミュニケーションの道具だと主張する。「少数言語や方言が減ることで,意思疎通がより進むので,誤解も減り,経済的にも(翻訳などの)負担が少なく,教育効果もあがるから,少数言語話者が少数言語を手放すのはむしろ自身にもメリットがある」というのである。 では,①について「問題あり」と考える学生たちの意見はどうだろう?九州の学生らしく,自らの方言を引き合いにだして,方言でなければ表現できないこともあること

    日本の公用語が英語だったら良かったのに
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    いくらなんでも引用が長すぎない?特に①のくだり、いる?
  • 小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "素敵… https://t.co/B8ruuBYDVi"

    素敵… https://t.co/B8ruuBYDVi

    小野田紀美【参議院議員_岡山選挙区】 on Twitter: "素敵… https://t.co/B8ruuBYDVi"
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    小野田先生、日本国内でウヨ活動するのは政治家の本分的なところもあるからともかくとして、トランプ支持するのはどういう了見なんだろう?
  • 「ミロ」がどこにも売ってない? SNS人気から全国的な品薄に ネスレ「大人の飲用が広まっている」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

    11月13日現在、袋入りタイプのネスレ「ミロ」が品薄から公式ショップでの販売を一時休止しています。Twitterでは「ミロがどこにも売ってない」「また売り切れだった」といった声が散見され、各種スーパー等でも供給が追い付かない状態が続いているようです。 【画像】品薄になっている袋入り「ミロ」 品薄が続いている原因についてネスレ日の広報担当者に聞きました。 ――いつごろから品薄が続いているのでしょうか。 ネスレ日広報 2020年7月以降、袋入りの「ネスレ ミロ オリジナル 240g」の販売が好調で、9月に入っても需要が供給を大幅に上回り、品薄状態が続きましたので、9月末から一時販売を休止しています。なお「ネスレ ミロ オリジナル スティック」は販売継続中です。 ――夏頃といえばTwitterでミロの栄養に注目したツイートが拡散されていた時期とも重なりますね。品薄の原因については把握していま

    「ミロ」がどこにも売ってない? SNS人気から全国的な品薄に ネスレ「大人の飲用が広まっている」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース
    koinobori
    koinobori 2020/11/14
    昔よく飲んでた瓶入りのは品薄じゃないのか、見たことないけど、と思ったらスティックタイプの話。スティックだって袋じゃん。わたしは瓶入りのが飲みたい…