タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (44)

  • ソニー、リミックス楽曲を合法化

    超エキサイティングな朗報! ソニーがレコード会社としては異例の、「リミックス楽曲の合法化」に踏み切りました。これまで原曲の著作権問題で作成・公開のハードルが高く、制限の多かったリミックス楽曲が、SpotifyやAppleMusicで堂々と楽しめるようになります。 このサービスはソニーとDubsetの提携によって用意されます。Dubsetはリミックス楽曲を解析し、使われている楽曲に使用料を支払うMixBankというサービスを提供している会社です。今回の合法化は、MixBankを利用し、非公式にリリースされたリミックス楽曲から使用料を集めることで実現しました。 Major LazerとBad Royaleがリリースしたリミックス楽曲のMy Numberはすでに170万回も再生されており、MixBankがうまくいっていることを証明しています。 TechCrunchのJosh Constine曰く

    ソニー、リミックス楽曲を合法化
  • 仕事を選ばなすぎるPepperくん #ニコニコ超会議2015

    仕事を選ばなすぎるPepperくん #ニコニコ超会議20152015.04.25 17:005,708 mayumine ニコニコ超会議では、パーソナルロボット「Pepper」が仕事を選ばずいろんなことをしていました。巫女になったりシスターになったり、水着を脱いだり、ロボット武装して一緒に自撮りしてくれたり、一緒にゲームしたり。 20歳のロボティクスファッションクリエイター、きゅんくんとのコラボレーションPepperと自撮りができるコーナー。上の写真はきゅんくん人です。 自撮り棒で上から目線のpepperと一緒に写真、撮ってみました。 Pepperとセルフィー! #ニコニコ超会議2015#ギズモードpic.twitter.com/sqm1g4tCTg — mayumine (@mayumine) April 25, 2015 撮った写真はQRコードから取得してダウンロードできました。 こ

    仕事を選ばなすぎるPepperくん #ニコニコ超会議2015
  • 映画「Algorithm」は内容も収益モデルもハッカー流

    無料からスタートしてうまくいったら有料化。 新しい映画「Algorithm」(アルゴリズム)は、フリーランスハッカーが政府機密を扱うシステム会社に侵入し、彼らが最近開発したプログラムをすべてダウンロードするという内容です。そんなテーマにふわさしく、この映画のビジネスモデルも今どきのテクノロジー業界の動向を反映しています。まず無料で公開し、あとから有料にするんです。 「Algorithm」はまず、日時間7月14日午前7時1分から24時間、Vimeo上で公開されました。現在公式には公開終了していますが、こちらでは引き続き視聴可能です。 今後8月1日(米国太平洋時間)にはストリーミングとダウンロードで格公開されます。そこでもし需要があると判断されれば映画館での上映となります。なので現時点での収益源は視聴者からの寄付のみとなっています。 このビジネスモデルのベースとなっているのは書籍「リーン

    映画「Algorithm」は内容も収益モデルもハッカー流
    koizuka
    koizuka 2014/07/16
  • 「コンテンツに鍵をかけないほうが音楽は売れる」 新たな研究で明らかに

    電子書籍や動画ファイルなどで使われているデジタル著作権管理(DRM)は、ファイル共有を難しくするための仕組み。ナップスターが全盛期だった頃、大手レコードレーベルはこぞってDRMの波に乗り、音楽ファイルに鍵をかけることで著作権侵害を減らそうとしていました。 しかし最近の研究では、私たちが長い間考えていたことが結論づけられています。それは、DRMなんか役に立たないということ。それだけでなく、DRMは売上を低迷させる要因になっていたのです。 トロント大学のローリナ・ザン(Laurina Zhang)さんが発表した新たな論文によると、音楽レーベルがDRMをやめるとデジタル音楽の収益が10%伸びるそうです。また、地道ながらも長期的に売れているアルバムの場合、30%伸びることもあるとか。人気がある作品でも「逆に売れなくなる」ということはないようです。 この研究で発見された最悪のケースでも、DRM廃止に

  • 歴代最少級のプレステことPS Vita TVは9480円で11月14日発売

    まさにサプライズ。 「SCEJA Press Conference 2013」の最後にドンッ!と「PlayStation Vita TV」が発表されました。ボディサイズは約65×105×13.6mm。テレビに接続するPSファミリーの中ではもっとも小型です。 接続コネクタは有線LAN、HDMI、USBとメモリカードスロット。HDMIの解像度は480p、720p、1080iです。 PlayStation Vitaカードのスロットはサイドに用意されます。 コントローラはDUALSHOCK 3。 ただし、PS Vitaのタッチパネルを使ったゲームがプレイできるかどうかは言及されず。あとカメラに関しても。 これは小さい。Apple TVと名勝負を繰り広げそう。 ニコニコ動画に正式対応。またDMM.comやhulu、TSUTAYA TV、スカパー!オンデマンドなどの配信サービスにも対応するそうです。新

    歴代最少級のプレステことPS Vita TVは9480円で11月14日発売
    koizuka
    koizuka 2013/09/10
  • ツイッター、二段階認証をまもなく導入と報道あり

    これは朗報ですね。 現在、ツイッターは二段階認証の内部テストを行っており、ユーザーにまもなく公開予定だと米Wiredが報じました。つい数日前にもAP通信のツイッターアカウントがハッキングされウォール街を巻き込んだ混乱を引き起こすという事件がりましたが、今後はこういったリスクの低減も期待できそうです。 GoogleApple、Dropboxなど多くのサービスが二段階認証を導入する中、シンプルなパスワード・ログイン以上のセキュリティ施策を導入するまで少し時間がかかったツイッター。二段階認証の実際の挙動に関する詳細はまだ明らかになっていませんが、インターネット上で無視できないソーシャルメディアの信頼性向上につながりそうです。 [Wired] Casey Chan(Rumi 米版)

  • アーロン・シュワルツの死を偲んで学者が続々と論文共有ツイート #pdftribute

    アーロン・シュワルツの死を偲んで学者が続々と論文共有ツイート #pdftribute2013.01.17 19:00 satomi 学術雑誌論文のオープンアクセス実現を夢見てゲリラ的に大量ダウンロードして逮捕され志半ばで自殺したアーロン・シュワルツ(Aaron Swartz)の死を偲び、世界中の学者の間で自分の書いた論文のpdfファイルをゲリラ的に無料でウェブに公開し、リンクをツイートする輪が広まっています。 ハッシュタグは「#pdftribute」。 最初にツイートしたのはオックスフォード博士課程ジェシカ・リッチマン(Jessica Richman)さんとワシントンDCの経済学エヴァ・ヴィヴァルト(Eva Vivalt)さん。ふたりとも同時発生的に自分の論文をまとめて公開し、他の人にも呼びかけたら、大勢の学者仲間が共鳴してくれて、そこからハッシュタグもできて、アノニマスが宣伝し(上のス

    アーロン・シュワルツの死を偲んで学者が続々と論文共有ツイート #pdftribute
  • YouTube、再生回数不正にメス。結果、ソニーミュージックやユニバーサルミュージック公式アカウント等の再生回数が大きくマイナスに

    YouTube、再生回数不正にメス。結果、ソニーミュージックやユニバーサルミュージック公式アカウント等の再生回数が大きくマイナスに2012.12.26 13:0013,526 そうこ どういうことでしょう。 YouTubeでは、再生回数を人工的に増やす行為を不正とみなして禁じています。不正に再生回数を増やした場合は、制裁として不正とみなされたぶんの再生回数がマイナスされます。ネタ元のThe Daily Dotによりますと、ユニバーサルミュージックグループ公式チャンネルでの再生回数が、12月18日づけで10億回、23日づけで100万回のマイナス処置がとられたと言います。ユニバーサルミュージックだけでなく、ソニー公式チャンネルでも同様のマイナス処置が行なわれたということです。 大手アカウントだけでなく、個人ユーザーレベルでも再生回数の減少がみられますが、これはバグや間違いではなく、YouTub

    YouTube、再生回数不正にメス。結果、ソニーミュージックやユニバーサルミュージック公式アカウント等の再生回数が大きくマイナスに
  • アップルの「ピンチしてズーム」特許にも無効の仮決定。「スティーブ・ジョブズ特許」に引き続き

    アップルの「ピンチしてズーム」特許にも無効の仮決定。「スティーブ・ジョブズ特許」に引き続き2012.12.21 17:00 福田ミホ 仮とはいえ、続々無効にされちゃってます。 アップル・サムスンの特許訴訟は、アップルがとりあえず大勝利を収めました。でも今、それらの訴訟の基盤としてきた特許を失いつつあるようです。先日のマルチタッチに関する「スティーブ・ジョブズ特許」に続き、米国特許商標庁はアップルの「ピンチしてズーム」特許も無効にする仮決定を下しました。この特許は、サムスンに10億ドル(約844億円)を超える賠償金を支払わせるための前提となったものです。 ウォールストリート・ジャーナルは次のように伝えています。 サムスンがサンノゼの連邦裁判所に提出した特許商標庁の文書によると、米特許商標庁は12月19日、アップルの当該特許全体を無効とした。その文書には、最審査の結果「既存の特許に同様の発明が

    アップルの「ピンチしてズーム」特許にも無効の仮決定。「スティーブ・ジョブズ特許」に引き続き
  • アップル、スクリーン上でページをめくるアニメーションを特許取得

    デジタルデバイスの画面で紙のようにページがめくれるあの動きを、アップルが特許取得しました。 米国特許商標庁(USPTO)から承認された「ディスプレイ・スクリーンまたはその一部で動作するアニメーションGUI(D670,713)」と題する特許で、アップルは冒頭画像のようにページがめくれる意匠特許を取得。 この特許はあくまで「見せ方」に関するものなので、電子書籍リーダーなどに実装されているページめくり機能そのものを制限するわけではありません。ただし端末各社は、ページ下部のコーナーからめくれる動きを上部のコーナーからめくれるようにするといったアニメーションのデザイン変更を余儀なくされそうです。この特許は電子書籍やメモのようなアプリに限定されているわけではないというのも、一つのポイントかもしれませんね。 米Gizmodoのライマー記者は「特許を取得するまでもない内容なのでは?」と懐疑的な見解を示して

    アップル、スクリーン上でページをめくるアニメーションを特許取得
  • ニコニコ動画がテレビに対応。テレビでもニコニコできるぞ!

    ニコニコ動画がテレビに対応。テレビでもニコニコできるぞ!2012.09.25 20:30 小暮ひさのり 朝昼晩。常にニコニコと共にありたいニコ厨へ。 ニコニコ動画(niconico)がテレビに対応したようですよ。最近のテレビはYouTube視聴に対応してるモデルも多いですが、いよいよニコ動もテレビデビューですね! 対応しているテレビパナソニックの「ビエラ」シリーズ、そしてソニーの「ブラビア」シリーズ(9月27日機能公開)となっています。 ただし、両方ともコメントのON/OFFはできるものの、現時点ではコメント投稿は不可能なようです。これはちょっと残念。しかし、テレビで見られるとなると、シリーズ物の動画を怠惰に視聴するにはかなり良い環境ですよね。また、ビエラは今後ニコニコ生放送にも対応予定らしいので、いよいよリビングに居る時間が長くなりそうな予感です。 でも、ウチのテレビ。東芝REGZAな

    ニコニコ動画がテレビに対応。テレビでもニコニコできるぞ!
  • グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)2012.06.27 21:0013,422 satomi 注目動画がアップされて再生回数がギュイーンと上がって「おーいけいけー!」と思ったらピタッとカウントがフリーズ...like数は順調に増えてるのにしばらく301回のまんまだったり...しますよね。 どうして? この長年の謎に、YouTube人気チャンネル「Numberphile(ナンバーファイル)」の数字物知り博士、ブレディ・ハラン(Brady Haran)さんが迫ります! と言っても、あれこれ憶測で考えるより担当者にズバッと聞くのが早いよねってことで、グーグルに直当たりしてるんですけどね。いや、さすがです。 (動画訳) ブレディ:Numberphileにくるリクエストで一番多いのがこれ、「301」。 ...と言ってもYouTubeのビュー数気にしない人に

    グーグルに聞いてみた! YouTubeの再生回数が301回で止まる理由(動画)
  • Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)2012.02.10 18:00 福田ミホ マイクロソフトでは、大変な仕事がたくさんあると思います。たとえば汗かきのバルマーCEOのクリーニングを取りに行く係とか...。でも、一番大変なのは、今回僕がインタビューしたサム・モロー氏かもしれません。少なくとも、一番こわい仕事をされてます。この5年間、彼は数十億人が使っているOS、Windowsの再デザインを担ってきたのです。 サム・モロー氏は、WindowsWindows Live、Internet Explorerのユーザー体験を統括するディレクターです。彼はWindows担当バイスプレジデントのジュリー・ラーソン=グリーン女史とともに、Windows 8のあり方を根から考え直しました。その結果、Windows 8は「これがWindo

    Windows 8のデザイナーが語る:Windows(またはひとつの宗教)を作りなおすということ(動画)
  • 日本の帯域幅アップのために米軍がYouTube等一部のサイトにアクセス禁止令を出しました #jishin

    の帯域幅アップのために米軍がYouTube等一部のサイトにアクセス禁止令を出しました #jishin2011.03.18 14:20 ありがとうTOMODACHI! 米軍は職員にYouTube・eBay・Amazon・MTV・ESPN等、全部で13個のサイトへのアクセスを禁止しました。理由は日の帯域幅を考慮してとのことです。米国国防総省は「これはある一定のサイトやその内容に対する働きかけではない。地質活動により大きなダメージを受けているエリアでネットワークや電気の需要が非常に高まっている現状に対しての行動である。」と発表。 確かに、YouTubeで家族と連絡がとれた人もいました。帯域幅のことまで心配してくれるなんて、実に細かい配慮ですね。当にありがとう! [CNN and Al Jazeera] そうこ(Kat Hannaford 米版)

    日本の帯域幅アップのために米軍がYouTube等一部のサイトにアクセス禁止令を出しました #jishin
    koizuka
    koizuka 2011/03/18
  • 明治神宮帰りにニコニコ本社で限定Tシャツをゲット

    営業時間は11時~20時です。 12月27日、東京都渋谷区神宮前1-15-2にオープンしたニコニコ社は、ニコニコ動画やニコニコ生放送で活用しているサテライトスタジオに、カフェとニコ動のグッズが販売されるショップが併設しているスペースです。 ポイントはニコニコ社でしか扱っていない限定グッズが選んで買えるショップスペースですね! Tシャツは1枚3045円ですって。 画像の他にもビビッドな限定TをはじめニコニコアーティストのCDなど、100点以上のアイテムが勢揃い。年中無休なので、明治神宮の初詣に合わせて、お年玉を握りしめて行ってみてはどうでしょうか? ショップ[ニコニコ社] (武者良太)

    明治神宮帰りにニコニコ本社で限定Tシャツをゲット
  • 電子書籍リーダーをよりよくしたい

    電子書籍、どうするの? どうなるの? どうしたらいいの? 出版専門家Craig Mod氏の電子書籍に関するエッセイをどうぞ! Craig Mod氏は未来の出版を考える東京在住のライター・デザイナー・出版人・開発者である。東京のアートシーンガイドであるArt Space Tokyoの共同著者。TPUTH.comの共同設立編集者兼開発者で、Hitotokiプロジェクトの共同創立者兼開発者。Information Architectsのコレボレーターも務める。 日曜日の午後、雨、東京都内の某カフェ。iPad読書を楽しもうと死ぬほど努力している自分がいる。集中できない。雑なタイポグラフィーに、誤字脱字、わかりにくページのまたぎ方、あれやこれやいろいろ。そこでふと気がついた。このガラスでできたコレ、もう数週間使っているというのにコレで10ページ以上読んだものは何もないということに。 なぜだろう?

    電子書籍リーダーをよりよくしたい
  • Googleを使った、最高に賢い就職活動(動画)

    Alec Brownsteinはどうしても広告関係の仕事がしたかったのですが、特にコネも実績もなく。 そこで彼がとった方法は...ニューヨークの超大物広告関係者が自分の名前でエゴサーチしたときに、Google Adwordsを使って、直接Alecがその大物に自己アピールする広告を出したんです。 結果は...たった6ドルしか使わないで、ほぼ全員と面談、見事大手広告代理店にすることができました。こりゃ頭いいや。 Kyle VanHemert(いちる)

    Googleを使った、最高に賢い就職活動(動画)
  • アップル、「iTunes Live」の商標登録を申請! 新たなライブコンサート配信を開始か

    アップル、「iTunes Live」の商標登録を申請! 新たなライブコンサート配信を開始か2010.05.12 11:30 続々とライブ配信が始まりそう... あくまでもまだ噂の域を出ませんけど、iTunesに新たなジャンルが仲間入りですよん。その名も「iTunes Live」ということで、上の画像も含めてアップルが米特許商標局(USPTO)へと商標登録を申請中であることが明らかになっています。 なんでもアップルによるiTunes Live関連の申請は、書類のシリアルナンバーにして、85030139号および85030144号の2立てだそうで、その提供サービスの概要は定かではありませんが、各種コンサートやライブパフォーマンスのリアルタイム配信なんかが予定されてるんだとか。 世界各国のアップルストアでアーティストによる洒落たインストアライブが開催されてきましたけど、そういうイベントが今後もド

    アップル、「iTunes Live」の商標登録を申請! 新たなライブコンサート配信を開始か
  • これでiPadでのFlash動画閲覧が可能に!

    動画コーデック変換技術を開発するRipCodeが、iPadでFlashが動かない問題への解決策を提案しています。コーデックを変換して、Flash動画をSafariで動くようにしてくれるのです。 RipCodeによれば、この技術を使うには、専用クライアントもホスト側での面倒なコーディングも不要です。彼らの開発したアプライアンス「TransAct Transcoder V6」が、FlashコンテンツをiPadで再生できるコーデックに変換してくれるのです。これを使えば、たとえばYouTubeの動画も、iPadであることをまったく意識せずに再生できます。 が、もちろん、誰も何もしないで使えるはずはなく、ふたつのことが必要です。ひとつは、各サイトでRipCodeの「TransAct Transcoder V6」を導入すること。もうひとつは、アップルがこの技術を認めてくれることです。もしファームウェア

    これでiPadでのFlash動画閲覧が可能に!
  • アップル、iPhone特許20件の侵害で、Android機メーカーHTCを提訴(訴状全文)

    アップル、iPhone特許20件の侵害で、Android機メーカーHTCを提訴(訴状全文)2010.03.03 11:30 satomi 特許10件の侵害でアップルを訴えたノキアも口あんぐり! アップルが日、米国際貿易委員会(ITC)にHTCの端末が「iPhoneUI、基礎アーキテクチャ、ハードウェアと関係のある」20件の特許を侵害しているとして端末の終局的差し止めを求める訴えを起こしました。 アップルの言い分が認められた場合、Nexus Oneはじめ問題のHTC端末は米国で輸入・販売禁止になってしまいます。またHTC社はアップル社に利率最大の3倍賠償(=大金)を支払わなくてはなりません。HTCピンチ! 以下の訴状全文(WSJのDigital DailyのJohn記者が入手したのと同じ)を見ると、訴えの対象はHTCが作ってるWindows Mobile携帯とAndroid携帯、G1から

    アップル、iPhone特許20件の侵害で、Android機メーカーHTCを提訴(訴状全文)