タグ

2010年8月20日のブックマーク (3件)

  • 米大学新入生の大半にとって「ベートーベンは犬」?米大学調査

    ロンドン(London)でオークションにかけられるベートーベンの肖像画(1996年10月3日撮影、資料写真)。(c)AFP/JOHNNY EGGITT 【8月18日 AFP】ことし大学に進学する米国の若者たちの大半は、筆記体が書けず、電子メールは遅すぎると感じていて、さらにベートーベン(Beethoven)は映画に出てくる犬の名前で、ミケランジェロ(Michelangelo )はコンピューターウイルスだと思っている。米ベロイト大学(Beloit College)の教授らが、このような調査結果を発表した。 ベロイト大学が、その年に大学に進む若者を調査して毎年発表している「マインドセット」の最新版によると、ことし入学して2014年に卒業する予定の学生たちにとって、チェコスロバキアが存在したことはなく、ファーギーは公爵夫人ではなくポップシンガー。クリント・イーストウッド(Clint Eastwo

    米大学新入生の大半にとって「ベートーベンは犬」?米大学調査
    kojitaken
    kojitaken 2010/08/20
    「ベートーベン」って1992年の映画だろ。よく新入の大学生が知ってるな。しょっちゅうテレビで放送されているのだろうか
  • 河野洋平氏が反省の弁 (金子洋一「エコノミスト・ブログ」)

    河野洋平衆院議長は五日の衆院会議で、最終日恒例となっている議長あいさつの際、採決の強行とそれに伴う懲罰動議提出などが相次いだ今国会を振り返り「百六十二日間を省みて、国会運営の在り方についてあらためて考えさせられる国会だった」と「反省」の弁を述べた。議長あいさつでのこうした発言は異例で、会議場では議員の間からどよめきが上がった。 (国会運営で「反省」の弁/河野洋平衆院議長) 大変率直に衆議院議長としての国会運営について反省の弁を述べられた河野洋平氏です。 しかし、そんなことについて反省していただかなくても結構です。それよりも世の中の人は、河野洋平氏が宮沢喜一内閣の官房長官だった際に出した、いわゆる従軍慰安婦に関する河野洋平官房長官談話について反省していただきたいと思っているのではないでしょうか。

    kojitaken
    kojitaken 2010/08/20
    3年前のブログ記事がなぜか突然注目されている。松原仁もそうだが、なぜかリフレ派には右翼が多いんだよね
  • http://twitter.com/masaru_kaneko/status/21610930835

    http://twitter.com/masaru_kaneko/status/21610930835
    kojitaken
    kojitaken 2010/08/20
    "政策を貫いているように見せる"、つまり小沢一郎が実際に政策を貫いているわけではない