タグ

2018年10月3日のブックマーク (3件)

  • クソリプに塩を撒くマシーンを作って、全てを清める|fabcross

    twitterがはやって、「クソリプ」という言葉ができました。 「クソ」という言葉は、かなり下品なため、育ちの良い(父親が社長)私としてはあまり使いたくない言葉ではあります。しかし、「お腹すいた」というツイートに対して、 「では、ご飯をべてみては?」 「僕のお昼ご飯はのり弁でした」 「アメリカで“お腹すいた”は、タブー視されています」 といったリプライがきたら、こんな(父親が社長な)私としても「クソ」としか表すことができないのであります。お父さん(社長)、ごめんね。 こういった絶妙にイヤな気持ちになるクソリプ。もうこれは、塩を撒いてもいいのではないでしょうか。いや、よくテレビドラマとかで定屋にきたイヤな客を追い払って「塩撒いとけ!」と言うシーンあるじゃないですか。イヤな客によって穢(けが)された場所を清めるってことだと思うのですが、あれをクソリプが来たときにやったらスッキリすると思うの

    クソリプに塩を撒くマシーンを作って、全てを清める|fabcross
    kokemono
    kokemono 2018/10/03
    クソリプ清めたい
  • Scratchでトイドローン「Tello」をコントロール——秀和システム、「Scratchでトイドローンをプログラミングして飛ばそう!」刊行 | fabcross

    秀和システムは、トイドローン「Tello」をプログラミング飛行させる方法を解説した「Scratchでトイドローンをプログラミングして飛ばそう!」を刊行した。 Telloは、安価ながらカメラやさまざまなセンサーを搭載し、初心者でも専用アプリで簡単にコントロールできるトイドローン。書は、ブロックを組み合わせるだけでプログラミングできるビジュアルプログラム言語「Scratch」を使い、Telloを制御するプログラミングを体験しながら学べる入門書だ。 第1章ではTelloの購入から充電方法、アプリ設定の方法、飛行方法の練習について説明し、第2章でセンサーや通信、情報を処理するフライトコントローラーなどドローンのしくみについて解説する。第3章ではScratchによるプログラミングから実際にTelloを飛ばす方法、第4章ではRaspberry Piを使ってTelloを制御する方法を説明する。 親子で

    Scratchでトイドローン「Tello」をコントロール——秀和システム、「Scratchでトイドローンをプログラミングして飛ばそう!」刊行 | fabcross
    kokemono
    kokemono 2018/10/03
  • 関西インターネット老人会 - connpass

    お知らせ ソーシャル認証に頼らず安全にログインしていただくため、すべてのユーザーに対してパスワードの設定を必須といたしました。まだパスワードを設定されていない方は、パスワード設定画面よりご設定をお願い申し上げます。 機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 新機能 参加者によるオンライン出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース や 特集ページ をご確認ください。

    関西インターネット老人会 - connpass
    kokemono
    kokemono 2018/10/03
    「インターネット老人会」ってなかなかのパワーワード