タグ

2006年10月4日のブックマーク (12件)

  • 大西 宏のマーケティング・エッセンス: 【警告】Googleカレンダーで情報流出?

    2006年10月03日09:06 【警告】Googleカレンダーで情報流出? カテゴリインターネット kinkiboy Comment(12)Trackback(10) 無防備な人が多いには驚きます。Googleカレンダーで、まるでソーシャルブックマークみたいに公開設定をしている人が何人もいます。実に詳細な仕事のスケジュールが公の場にさらされており、このことを私どもの会社のスタッフが気づき、ぜひこのブログで警告してあげて欲しいというリクエストがありました。 見てみると、その人の所属する会社、どのような仕事をしている人かだけでなく、取引先の会社や仕事内容までわかってしまうものがありました。このことが取引先に知れたら信用問題になるでしょうし、関係者が見れば大変な情報でしょう。わかる人が見れば進行しているプロジェクト内容も推測できます。人がどのように動いているのかはトップシークレットのひとつであ

    大西 宏のマーケティング・エッセンス: 【警告】Googleカレンダーで情報流出?
  • Microsoft RSS Blog

    All about RSS and feed technology at Microsoft and across the community The RSS Platform User-Agent String On the IE blog, Eric Lawrence presented the User-Agent string for the beta version of Internet... Author: RSS Date: 02/27/2008 Windows Live Suite has lots of RSS goodness A couple weeks ago, Chris Jones (VP on the Windows Live team) announced the new Windows Live suite.... Author: RSS Date: 0

    Microsoft RSS Blog
    kokepi
    kokepi 2006/10/04
  • 現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ

    Rubyを使うべき当の理由は、根源的には、日で自殺者が増えた理由と同じです。 今後日が没落していく理由とも同じです。 団塊の世代に無能な人間が多い理由とも同じです。 サービス残業が増えた理由とも同じです。 日の多くの若者たちが未来に希望を抱けない理由とも同じです。 いまの学校教育が無能な人間の製造工場になってしまっている理由とも同じです。 その理由は、根的には、「単純ニーズの飽和」という環境変化に起因します。 そして、それによって、プログラミングが経営行為になってしまったことが原因なのです。 団塊の世代の仕事人生の大部分は、単純ニーズを満たすための仕事に費やされました。 冷蔵庫の普及率が低く、しかも誰もが冷蔵庫を欲しがった時代には、何をやるべきかは、明らかでした。 とにかく、額に汗して働き、安くてよい冷蔵庫をどんどん作れば良かったのです。 冷蔵庫に限らず、洗濯機、ラジオ、テレビ

    現代という時代は、どのようなプログラミングを求めているのか? - 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ
  • ミスの精度。 - 缶 詰 に し ん

    千葉県南部、日のお天気は快晴です!(あいさつ) しらんけど。 例えば野球の場合、「エラー」が記録されます。 テニスのスタッツにも「アンフォースドエラー」ってのがある。 バスケだったら例えば「ターンオーバー」。 つまりミスによって相手を有利にしたり 自分の首を締めたりした場合の、その記録。 サッカーの場合には、ない。 というか、基的に多すぎる。 トランジッション時代のサッカーを考えるのに ターンオーバーっていう指標を取り入れたらどうだろう? とかおもって、ここ数試合、観戦のときに記録をとってみたんでしたが そうすると、なんつうか、サッカーの試合を 見るどころじゃねえ。あまりに頻繁にミスは起こり そしてボールが入れ替わる。 そんなあたりまえのことがわかっただけでした。 そして改めて思う。サッカーはミスによって成立している。 「ミス」が記録されるスポーツ (

  • アクトビラ vs Wii戦 「安心安全でもつまんない」と「楽しいけどちょいヤバげ」ならユーザがどっちを取るかは明白だ - キャズムを超えろ!

    「安心安全、でもつまんない」の代表例『アクトビラ』 http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061002/tvps.htm 共通プラットフォームであるテレビポータルがコンテンツを審査し、クリアしたものが配信される。「安心、安全な情報のみを提供するクローズドなサービスになる。サービス開始当初、画像とテキストによるサービスのみ提供。 VS 「楽しいけどちょいヤバ」の代表例『Wiiインターネットチャンネル』 http://wii.com/jp/movies/internetchannel/ Googleでウェブ検索できます Google Mapsも見れます Flashビデオも見れます(≒YouTubeも見れます) ...リビングのTV画面をめぐって、亀田ランダエタ再戦並みに結果明白な戦いが今、始まる(ぉ さて、ケータイInternetですら公式サイトによ

    アクトビラ vs Wii戦 「安心安全でもつまんない」と「楽しいけどちょいヤバげ」ならユーザがどっちを取るかは明白だ - キャズムを超えろ!
  • キャズムを超えろ! - Coolpix S7c Nikon Online Album徹底Review 結論は『もっとユーザの目線で作って』『難しすぎる』

    別にNikonに恨みがあるわけでもないが、あまりにあんまりなのでさくっとReview。大手企業がネット商売に乗り出すとだいたいやるミスを片っ端から犯しているので、文末に箇条書きにしてみた。Blogを閲覧している大手電気メーカーの方はしっかりと目を通して同じ過ちを繰り返さないようにしてほしい。 まずはユーザビリティ観点で、デフォルト設定に大問題があるので真っ先に指摘しておく。デフォルトでは「撮った写真をDirectにWeb Albumにアップする」ことはできるが「撮った写真をWiFiでネットに即公開!」は出来ないので注意!どういうことかというと、アップはできるがテンポラリフォルダに格納されるのみで、PCからニコン・オンラインアルバムにログインして「テンポラリにUPしたファイルの中からこれとこれを公開」という操作をしなければ公開できないのだ。「つくるモード」→「カメラからのアップロード設定」

    キャズムを超えろ! - Coolpix S7c Nikon Online Album徹底Review 結論は『もっとユーザの目線で作って』『難しすぎる』
  • Yahoo!ケータイの検索機能を大幅強化!〜ボーダフォンライブ!はYahoo!ケータイに

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • フィードのリダイレクト処理について - Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト

    Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト Live Dwango Reader(旧livedoor Reader)についてのWikiです。 トップページページ一覧メンバー編集 フィードのリダイレクト処理について 最終更新: staff_reader 2006年09月28日(木) 17:02:23履歴 Tweet livedoor Readerでは巡回対象のフィードを取得する際にHTTPリダイレクトの処理を行っています。 .htaccess等を使ったリダイレクトの設定が可能な場合は、livedoor Readerの購読者を移転先のブログに引き継ぐことができます。 リダイレクトの種類 代表的なものとして「301リダイレクト(恒久的な移転)」と「302リダイレクト(一時的な移転)」をサポートしています。 301 Moved Permanentlyによ

    フィードのリダイレクト処理について - Live Dwango Reader (旧livedoor Reader)まとめサイト
    kokepi
    kokepi 2006/10/04
  • 仕事がはかどるパスワード

    "Bad Language"に載っていた、GTDネタ。日語だとちょっと難しいかもしれないけど、「なるほど!」という感じです: ■ Tip of the week: useful passwords (Bad Language) パスワードに何を設定するか?というのは議論のつきないところですが、リマインダー的な内容をセットしてはどうか?というアイデア。一例として、 eatsomefruit ("eat some fruit" で「果物をべなさい」) drinkmorewater ("drink more water" で「水を飲みなさい」) gooutrunning ("go out running" で「走りに行きなさい」) などといった文章が紹介されています。これなら忘れにくい・・・というよりも、忘れずにしなければならないことなので、「覚える=実行される」が同時に達成される(だろう)

  • The Dumpster -- 失恋の見える化

    先日「枢軸地図」という芸術作品をご紹介しましたが、同じアーティストの方がもう1つ面白い作品を開設されていました。人々の失恋話を可視化して表示する、という一風変わったもの: ■ The Dumpster by Golan Levin ニューヨーク在住のアーティスト、ゴーラン・レビン氏の作品。実在のブログからデータを抽出した、20,000件にもおよぶ失恋話が収められているそうです。上記のページにある"ENTER PROJECT"というボタンをクリックしてみて下さい。すると、こんな画面が表示されます: 中央に表示されている無数の泡のようなものが「失恋話」。1つの泡が1つの話に対応しています(大きさは情報量を示す)。どれでもいいので、1つの泡をクリックしてみると: こんな風に選択した泡が黄色く、大きく表示され、吹き出しがついて失恋話の内容を確認することができます。ちなみに上のスクリーンショットに表

    The Dumpster -- 失恋の見える化
  • WordPress のプラグインで配信できるRSS広告 : a My RSS 管理人ブログ

    WordPress にプラグインを組み込むことで配信できるRSS広告、FEEDVERTISING を軽くご紹介。 FEEDVERTISING は TechCrunch にも使われているテキスト広告配信サービスで、WordPress のプラグインとして簡単に配信できるという特長があります。(デモビデオはこちら) 予め指定したテキスト+リンクを自動的にフィードのアイテムに埋め込むこともできますので、自分が告知したいサイトやサービスへのリンクだけをフィードに掲載することも可能です。(TechCrunch は広告というより自社サービスの告知に使っていますね)。 もちろん、お小遣い稼ぎの場も用意されていますが、FEEDVERTISING では、コンテンツマッチやクリックチャージなどをベースとした自動広告配信ではなく、「この枠は月間何ドル」という一定額課金を基とした広告主とのマーケットプレイスが用意

    kokepi
    kokepi 2006/10/04
  • 今日だけでなく明日をみる想像力 - Thoughts and Notes from CA

    何に基づいて経営判断するか、という視点で企業経営を見ると下記の2タイプに分類される。 過去を今日分析して、"明日うつ手"を考えるタイプ 今日と明日を見て、"今うつ手"を考えるタイプ 前者は過去のデータを集計・分析したり、過去におきた出来事に基づいて、今後何をするかを考えるというもの。 「先のことはわからないけど過去のトレンドから判断するとこうなるはずだ!」という発想で、「おこった出来事に対して受動的なスタイル」と表現することもできる。 後者は将来何が起こるかについて仮説をたて、その仮説に基づき今何をするかを考え、おこった出来事に対して仮説とあっていたのか、あっていなかったのかを日々検証しながら、軌道修正をしていくというもの。 「将来○○になると、ビジネス上のインパクトが××くらいあるので、今は△△を選択しよう!」という発想で、「おこった出来事に対しての迎撃体制を常に整えておくスタイル」と表

    今日だけでなく明日をみる想像力 - Thoughts and Notes from CA
    kokepi
    kokepi 2006/10/04