タグ

2007年9月14日のブックマーク (2件)

  • isologue - 電子マネーと、ネットのビジネスモデルの未来(または「web3.0」) - by 磯崎哲也事務所

    ソニーさんの展示会でふと考えたこと。 ソニーのパソコンVAIOには、すでに2年前くらいからfelicaの読み取り機(上写真、右下のマークのところ)が付いているそうで。 今までは「それで?」という感じだったかと思いますが、SUICA、nanaco、Edyなどのfelica系電子マネーがここまで普及してくると、「もしかしてもしかすると」という気にもなってきます。 インターネット上のビジネスは、「現実問題として少額課金がしにくい」という性質があるため、どうしても、収入を広告に頼ったメディア的なビジネスモデルに引きずられる特性があるかと思います。 つまり、「web2.0」というのも、こうした「カネの流れの特性」の下でのものであると位置づけられるわけですが。 で、街中でのこのfelica系電子マネーの普及が無視できないものになってくると(すでに報道では、硬貨の流通量はマイナスに転じているとのこと)、

    isologue - 電子マネーと、ネットのビジネスモデルの未来(または「web3.0」) - by 磯崎哲也事務所
  • コロプラにみる位置情報ゲームの可能性と個人サービスが故の課題 - キャズムを超えろ!

    以前GPSを用いたコロニーな生活PLUS(以下コロプラ)というモバイル向けブラウザベースゲームの話を取り上げたが、先日開発者の方にお会いする機会があり、色々なお話を聞くことができたのでその話題でも。 位置情報を使って楽しむ箱庭育成ゲーム コロプラについて簡単に説明しておくと、宇宙コロニーを題材にしたシムシティというかシムアースというかパワーモンガーというかプリンセスメーカーのような惑星育成ゲームで(イミフww)、ケータイのブラウザ内で全て完結する敷居の低さが特徴だ。他のプレイヤーが育てているコロニーを見たり、育成アイテムをプレイヤー間で売買したり、共同して天災に立ち向かったりすることができるマルチプレイヤーゲームの要素も取り込まれている。そして、GPSや基地局情報をゲームにうまく取り込んでいる点が新しく、ケータイ向けサービスならではの要素。具体的に位置情報をどう使うかと言うと、ユーザーの現

    コロプラにみる位置情報ゲームの可能性と個人サービスが故の課題 - キャズムを超えろ!