タグ

ブックマーク / ruicc.hatenablog.jp (4)

  • Haskell基礎文法最速マスター - think and error

    見ていただけるのは嬉しいですがこのエントリは十分古いため、新しい情報へアクセスをしてください。以下のをお勧めします。 すごいHaskellたのしく学ぼう! 作者: MiranLipovaca出版社/メーカー: オーム社発売日: 2017/07/14メディア: Kindle版購入: 4人 クリック: 9回この商品を含むブログを見る 関数プログラミング実践入門 ──簡潔で、正しいコードを書くために (WEB+DB PRESS plus) 作者: 大川徳之出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2014/11/14メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (8件) を見る みんなHaskellやろうぜ!! ということで書きました。 CやJavaRubyなど他言語を知っている人は、これを読むことでHaskellの大抵のことはマスターでき…ません。 特殊な構文が多すぎて他言語との類

    Haskell基礎文法最速マスター - think and error
  • haskellのMaybeとEither理解した。気がする。 - think and error

    [2015-01-15追記] 初心者の際に書いたとても古い記事ですので不正確な箇所が含まれます... head, tailといった部分関数は実行時エラーを発生させてしまうため、使わないほうがいいでしょう。代わりにsafeパッケージ内の関数を使ってください。 https://hackage.haskell.org/package/safe [追記ここまで] そのため説明を試みる。 MaybeはJavaに於ける"null"を使用するために作られた型。 head関数を考える。リストの先頭の値を返す関数。型は[a] -> a。 ghciのプロンプトをここでは"ghci>"と書くことにする。 ghci> :type head head :: [a] -> a ghci> head [1,2,3] 1 ghci> head "abcd" 'a' ghci> head [] *** Exception:

    haskellのMaybeとEither理解した。気がする。 - think and error
  • Linuxハードウェア情報取得 - think and error

    なんだ良いコマンドがあるじゃないか。 Ubuntu8.10だけどほかのDistributionにもあるだろ。 $ sudo lshw | less $ lspci -v | less $ lsusb -v | less上からハードウェア表示、PCIデバイス表示、USBデバイス表示。 lsから始まるリストコマンド群は他にもある。lshalとかlsmodとか。 取り合えずlshwに大体載ってるのかな。OS情報も載っていた。32bit,64bitとかも載ってた。 MSIがMicro-Star Internationalだということもそこで知った。 かなり詳しい。便利だ。

    Linuxハードウェア情報取得 - think and error
  • Vim講座1 - think and error

    Vim講座3 - think and error テキストエディタであるvimはとても扱いやすいのだが、Vimてモード概念があって敷居が高い(誤用)よね。ということで少しだけ書いてみる。 viキー操作メモ(Hishidama's vi Memo) こんなサイトもあるわけなのだけど、これ不便。普段使わないものまで全て書いてあるからだ。 初心者にとっては、どこまで知ればミニマルなのかが知りたいというのに。 概要 モード概念 カーソル移動 インサートモードへ 保存 ////////////基礎終了//////////// ビジュアルモードとコピペ ジャンプ 置換 Undo,Redo[***IMPORTANT***] 一文字置換 こうやってみると長そうだね. モード概念 モードは4つ。ノーマルモード、インサートモード、ビジュアルモード、コマンドモード。 ノーマルモード 起動したときはこのモード。移

    Vim講座1 - think and error
  • 1