タグ

ブックマーク / www.nishinippon.co.jp (41)

  • 宮崎市 標高概要図を作成 津波避難の参考に / 西日本新聞

    宮崎市 標高概要図を作成 津波避難の参考に 2011年6月12日 00:29 カテゴリー:九州 > 宮崎 標高が低い順に色分けした宮崎市の標高概要図 東日大震災を受けて津波想定エリアを示すハザードマップを見直し中の宮崎市は、新地図が完成するまでの間の対応策として、市内の標高の目安を示した「標高概要図」を作成した。20日から市のホームページで公開、地域センターなどでも張り出す。 市には、大震災後、市民から自宅や事務所の標高に関する問い合わせが多数寄せられた。津波ハザードマップの見直しには、国や県の予想図との整合性などが求められ、完成まで1-2年かかることから暫定措置として作成した。 市の標高概要図では、標高3メートル以下▽同3-5メートル▽同5-6メートル▽同6-10メートル▽10メートル以上に色分けした。現行のハザードマップが想定する津波の高さは最大5メートル。震災後に市が開いたハザ

    kokogiko
    kokogiko 2011/06/13
  • 西鉄バス外部音声案内中止 視覚障害者「困る」 住民は「うるさい」 / 西日本新聞

    西鉄バス外部音声案内中止 視覚障害者「困る」 住民は「うるさい」 2011年5月30日 13:19 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 音声案内を中止した西鉄バス停留所には、一般利用客に視覚障害者への案内協力を求めるステッカーが張られている=福岡市西区 西日鉄道(福岡市)が市内で運行する路線バスの停留所で、車外スピーカーを通じて行き先を告げる「音声案内」をやめる場所が増えている。「アナウンスの声がうるさい」と訴える地元住民の声に配慮してのことだが、その一方では、視覚障害のある利用客から「行き先が分からず乗り違えた」といった苦情が相次いでおり、同社は対応に苦慮している。 同社によると、音声案内は、バスが停留所に着くと、乗降口付近にある外部スピーカーから、運転手の肉声や録音テープによる行き先案内のアナウンスが流れる仕組み。10年ほど前から「アナウンスの音が耳障り」「早朝や夜、うるさくて眠れ

    kokogiko
    kokogiko 2011/06/01
    システムで解決できないもんかなと思ってしまう。障碍者の持つデバイス(それこそ白杖とか)をインテリジェントにできないか、等。
  • 最大15%節電要請へ 九電社長 「玄海」長期停止なら / 西日本新聞

    最大15%節電要請へ 九電社長 「玄海」長期停止なら 2011年5月19日 00:06 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 九州電力(福岡市)の真部利応社長は18日の定例会見で、工場やビル、一般家庭など九州全域の利用者に対し、最大15%程度の節電を7月中旬から最長9月下旬まで行うよう要請する方針を示した。玄海原子力発電所2、3号機(佐賀県玄海町)の運転再開のめどが立たないためで、6月中旬までに具体的な要請内容を公表する予定。九電が、全利用者を対象に大幅な節電を要請するのは異例。 九電管内では、玄海原発2基に加え、今月には川内1号機(鹿児島県薩摩川内市)が定期検査で停止。3基が運転再開しなければ、今夏の最大需要想定に対する供給力は3%程度しか余裕がなくなる。さらに、原発停止分を補うための火力発電用燃料の石油と液化天然ガス(LNG)の調達が7月中旬以降見込めず、九電は最大需要に対する供給電力

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/19
  • 両論併記でも「尊重」 こども病院報告書 高島市長一問一答 / 西日本新聞

    両論併記でも「尊重」 こども病院報告書 高島市長一問一答 2011年5月16日 01:15 カテゴリー:九州 > 福岡 こども病院移転計画調査委員会(北川正恭委員長)から15日、報告書を受け取った福岡市の高島宗一郎市長は「両論併記だが、意見を最大限尊重したい」と述べた。主なやりとりは次の通り。 -両論併記だが。 「意見を最大限尊重したい。どの部分を重視するかは報告書を精査して考えたい」 -就任後半年で結論を出すというリミットを設けたが、6月7日までに見直すか進めるかの結論を出すということか。 「はい」 -東日大震災について意見が出たが。 「3月11日を境に物事を考える基準が変わった。不安な声などをどう行政運営に反映させるか考えたい」 -結論についてどう説得し、納得を得るか。 「市内に市民全員が納得する適地はなく、その中で選択しなくてはならないとあらためて感じた。(候補地決定の)結論を

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/16
  • 2億円ロボ役立たず 福島原発事故 がれき上の走行「想定外」 / 西日本新聞

    2億円ロボ役立たず 福島原発事故 がれき上の走行「想定外」 2011年5月5日 10:07 カテゴリー:社会 文部科学省の委託で原子力安全技術センターが開発した2台の「防災モニタリングロボット」(文科省原子力安全課原子力防災ネットワークのホームぺージより)■文科省発注、甘さ露呈 東日大震災に伴う福島第1原発事故で、文部科学省が初めて現場に投入した原子力施設事故専用の「防災モニタリングロボット」(モニロボ)が、敷地内に散乱したがれきのため活動できない状況に陥っている。公費約2億円をかけ開発したが、設計段階からがれき上の走行を想定せず、国の原子力総合防災訓練でも整地された路面でしか使っていなかった。福島第1原発では現在、米国製のロボットが活躍中。日の原子力災害対応をめぐる「想定外」がまた一つ明らかになった。 モニロボは、1999年に茨城県東海村の核燃料加工会社「ジェー・シー・オー(JC

    kokogiko
    kokogiko 2011/05/05
  • 震災で自粛の九州新幹線CM 感動の声相次ぐ / 西日本新聞

    震災で自粛の九州新幹線CM 感動の声相次ぐ 2011年3月27日 01:23 カテゴリー:社会 JR九州の九州新幹線全通のCM撮影風景。九州を縦断する新幹線を見ようと新八代駅近くの公園に集まった人たち博多駅に到着した九州新幹線に手を振る人たち新八代駅近くの公園で新幹線に向かって手を振る2500人の市民■ネットに動画 反響「元気もらった」 「九州だけじゃなく日が一つになった気がします!」「胸が熱くなる」「なんか泣ける…日はきっと大丈夫」「九州から東北への応援歌!」「元気づけられた!」-。東日大震災の被災者に配慮し、テレビ放映が中止された九州新幹線の180秒の長編CMがいま、インターネット上で反響を呼んでいる。九州各地の人々が一つになり笑顔で手を振る姿が、大震災の被災者を案じ、一日も早い復興を願う全国の多くの人の心情と重なったようだ。 CMが見られるJR九州のホームページやツイッター

    kokogiko
    kokogiko 2011/04/10
  • 「放射能被害を過小評価」 ロシアの科学者 福島原発を懸念 / 西日本新聞

    「放射能被害を過小評価」 ロシアの科学者 福島原発を懸念 2011年3月27日 00:10 カテゴリー:アジア・世界 旧ソ連で1986年に起きたチェルノブイリ原発事故について、人や環境に及ぼす影響を調べているロシアの科学者アレクセイ・ヤブロコフ博士が25日、ワシントンで記者会見し、福島第1原発事故の状況に強い懸念を示した。博士の発言要旨は次の通り。 チェルノブイリ事故の放射性降下物は計約5千万キュリーだが、福島第1原発は今のところ私の知る限り約200万キュリーで格段に少ない。チェルノブイリは爆発とともに何日も核燃料が燃え続けたが、福島ではそういう事態はなく状況は明らかに違う。 だが、福島第1はチェルノブイリより人口密集地に位置し、200キロの距離に人口3千万人の巨大首都圏がある。さらに、福島第1の3号機はプルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電だ。もしここか

    kokogiko
    kokogiko 2011/03/28
  • 北九州市98万人割れ 旧5市合併前下回る / 西日本新聞

    北九州市98万人割れ 旧5市合併前下回る 2011年2月23日 01:28 カテゴリー:九州 > 福岡 北九州市は22日、昨年10月1日現在の国勢調査結果の速報を発表した。人口は、合併による市誕生後の国勢調査で初めて98万人を切り、97万7288人となった。5年前の前回より1・63%の減で、旧5市合併前の1960年(98万6778人)も下回った。世帯数は同1・86%増の42万1199世帯で、過去最高だった。 人口を区別にみると、八幡西区が25万7115人でトップ。続いて、小倉南区21万4883人、小倉北区18万2017人、門司区10万4550人、若松区8万5233人、八幡東区7万1873人、戸畑区6万1617人。前回より小倉南区が0・12%増えたが、他の区はすべて減少した。 北九州市の人口は、合併後の65年に100万人を突破して以来、80年の106万5078人をピークに、85年から減少

    kokogiko
    kokogiko 2011/02/24
  • ATL啓発求め署名へ 解放同盟 / 西日本新聞

    ATL啓発求め署名へ 解放同盟 2010年10月18日 06:02 カテゴリー:社会 九州 > 佐賀 成人T細胞白血病(ATL)の原因ウイルスHTLV1の感染防止対策に国が乗り出すのに合わせ、感染者が差別や偏見の被害を受けるのを防ぐため、部落解放同盟(組坂繁之委員長)は、ATLの啓発事業推進などを国に求める署名活動を患者団体と連携して始める。国が一部地域の風土病と位置付けて対策を取らず、周囲の無理解による結婚差別などの「人権侵害があった」として再発防止を図るという。 全国で100万人超に上るHTLV1の感染者の半数は、九州・沖縄在住者とされる。主に母乳を介して母子感染するため、授乳制限が感染防止の柱となる。 一方で、母子のふれあいや免疫力などの面から母乳が奨励されてきただけに、「なぜ母乳で育てないのか」と責められるなど周囲の無理解に悩む感染者の母親もいる。感染しても生涯発症率が約5%と低

    kokogiko
    kokogiko 2010/10/18
  • 政令市移行で5区の名称募集 熊本市、9月から / 西日本新聞

    政令市移行で5区の名称募集 熊市、9月から 2010年8月30日 00:55 カテゴリー:九州 > 熊市は2012年4月を目標とする政令市移行後、同市に設置される五つの区の名称を9月6日から募集する。締め切りは同27日。市外に住む人も応募できる。 名称案が漢字の場合は必ずルビをふり、数字やアルファベットの使用は不可。一つの区の名称だけでも応募可能で、集まったアイデアの中から市行政区画等審議会が10月中旬以降に各区5案に絞り込み、市民にあらためて意向調査をする。 応募は、市内全戸に配布している応募用紙にアイデアを記入してポストに入れるか、市役所や市民センターなどに置かれた応募用紙に記入し、専用の箱に投函(とうかん)する。ファクスやメールでも受け付ける。問い合わせは同市政令指定都市推進室=096(328)2031。=2010/08/30付 西日新聞朝刊=

    kokogiko
    kokogiko 2010/08/31
    城を全面に出して、A:城北区、B:城西区、C:城東区、D:託麻区、E:城南区とか。
  • カッパを探せ! / 西日本新聞

    カッパを探せ! 2010年7月24日 00:11 カテゴリー:社会 九州 > 熊県は23日、カッパ伝説が残る球磨川が流れる県南部の人吉球磨地方(10市町村)に近くカッパが現れると発表した。発見日時や場所、特徴を知らせた人に抽選で球磨焼酎などの特産品を贈る。31日から8月末まで。 JR九州の蒸気機関車「SL人吉」の運行で注目を集める人吉球磨地方に、さらに観光客を呼び込む作戦。県によると、カッパは計3匹。球磨川で激流下りをしたり、各地の夏祭りに出没する可能性が高いという。県は「人吉球磨カッパ捜索隊」というホームページも作り、出没情報を提供する。 カッパはこの日、人吉市の記者会見場にも突然来場。「オレを見つけられるかな」と早くも神出鬼没ぶりをアピールした。=2010/07/24付 西日新聞朝刊=

    kokogiko
    kokogiko 2010/08/07
  • 差別と闘った一生知って 「自分史」 辞書片手に執筆 八幡西区 部落解放同盟の星さん / 西日本新聞

    kokogiko
    kokogiko 2010/05/13
  • 観光情報発信へ 地図2種初作成 田川市観光協など / 西日本新聞

  • 歴史のまち・上町を親子で クイズラリーに挑戦 鹿児島市 / 西日本新聞

    kokogiko
    kokogiko 2010/05/05
  • 外国人客向け 指さしマップ タクシー7000台に 5月から福岡市協会 / 西日本新聞

  • 大正の飯塚地図復刻 地元の市民ボランティア団体 街の活況を再現 希望者に500円で販売 / 西日本新聞

    大正の飯塚地図復刻 地元の市民ボランティア団体 街の活況を再現 希望者に500円で販売 2010年4月19日 04:57 カテゴリー:九州 > 福岡 大正11年の飯塚の様子が描かれた地図の復刻版 飯塚市の昭和通り商店街の商店主などでつくる市民ボランティア団体「飯塚アクションクラブ」が、1922(大正11)年の飯塚市街地の地図を復刻した。炭鉱の繁栄により人口が増加し、銀行や商店などが立ち並ぶ様子が描かれ、同クラブの竹下茂木会長(65)は「元気で活気のある昔の飯塚の街を見てもらいたい。当時の雰囲気を出すために、地図の染みや汚れもそのまま再現した」と話している。 今年2月、「筑前いいづか雛(ひいな)のまつり」のイベントとして、古い飯塚の写真などを展示していた竹下会長に、知人が所有する地図を持ち寄った。復刻に当たり、同市の印刷会社に依頼して3月中旬に完成した。 縦約50センチ、横約70センチ。縮

  • 生徒宅に差別文書6通 部落中傷「消え失せろ」 久留米の高校教諭 脅迫容疑などで逮捕 / 西日本新聞

    生徒宅に差別文書6通 部落中傷「消え失せろ」 久留米の高校教諭 脅迫容疑などで逮捕 2010年2月21日 06:44 カテゴリー:社会 九州 > 福岡 福岡県久留米市の高校の男性教諭が、同校男子生徒の父親あてに被差別部落を中傷し、「消え失(う)せてほしい」などと書いた内容のはがきや封書計6通を送り付けていた疑いが強まり、久留米署は21日未明、脅迫などの疑いで、同市国分町、高校教諭吉田威(たけし)容疑者(37)を逮捕、吉田容疑者が勤務する高校を家宅捜索した。捜査関係者によると、執拗(しつよう)な脅迫を受けた父親は体調を崩すなどしており、同署は「極めて悪質な差別事件」とみて強制捜査に踏み切った。 逮捕容疑は昨年9月上旬から10月上旬までの間、計6通の差別文書を生徒宅に送付して生徒の父親を脅し、同9月以降、久留米市教委に対策会議を開かせて来の業務を妨害した疑い。捜査関係者によると、吉田容疑者

    kokogiko
    kokogiko 2010/02/21
  • 携帯電話のGPS活用 観光、買い物情報提供 飯塚市のIT企業 雛のまつりで実証実験 / 西日本新聞

    携帯電話のGPS活用 観光、買い物情報提供 飯塚市のIT企業 雛のまつりで実証実験 2010年2月4日 00:54 カテゴリー:九州 > 福岡 飯塚市内の情報技術(IT)企業「ハウインターナショナル」は、携帯電話の衛星利用測位システム(GPS)を活用し、観光や買い物情報を提供するシステムを開発した。観光スポットと商店街を結ぶ効果などが期待され、同市で6日に開幕する「筑前いいづか雛(ひいな)のまつり」期間中に実証実験を行う。 同社によると、携帯電話の位置情報をGPSで確認し、目的地までの道案内をしてくれる。あらかじめ設定した観光スポットや土産店近くでは、目的地の概要を紹介する動画や紹介記事を送信する。 実証実験はまつり開幕日の6日を除く、土日祝日の午前11時、午後1時、同3時にそれぞれ行う。サービスを利用するには特定の機能を持った携帯電話が必要で、期間中は無料で貸し出す。 同市の中心商店街

    kokogiko
    kokogiko 2010/02/09
  • 阿久根 市政検証の団体発足 住民有志 市長リコール「慎重に」 / 西日本新聞

    阿久根 市政検証の団体発足 住民有志 市長リコール「慎重に」 2010年1月30日 00:33 カテゴリー:政治 九州 > 鹿児島 障害者を差別的に記載したブログや市職員との裁判闘争で司法判断を無視するなどして物議を醸している鹿児島県阿久根市の竹原信一市長の市政運営を検証しようと、住民有志が「阿久根の将来を考える会」を結成し、市内で28日夜、発足式を開いた。 20-40代の若手を中心に約50人が参加、会長に市内の自営業、川原慎一さん(41)が就任した。 この日は市議16人中15人も議論に加わった。竹原市長を支持する議員は「市政は停滞していない」「職員給与など情報をオープンにした」と評価。多数を占める反市長派の議員は「情報公開と言いながら、都合の悪い情報は隠している」「雇用・景気対策がない」と批判した。 参加者からは、市長が決めた職員定期昇給の停止について「市長の独断でできるのか」といった

    kokogiko
    kokogiko 2010/02/02
  • 障害者発言、阿久根市長は撤回を 28日に県民集会 阿久根市 / 西日本新聞

    障害者発言、阿久根市長は撤回を 28日に県民集会 阿久根市 2010年2月2日 00:52 カテゴリー:社会 九州 > 鹿児島 鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、ブログや講演会で障害者を差別的に記載したり、発言したりしている問題で、県内の障害者団体などが「竹原市長の差別発言の撤回と謝罪を求める会」を設立した。28日午前11時から、同市の「グランビューあくね」で抗議の県民集会を開く。誰でも参加できる。 謝罪を求める会は、自身も障害者の桐原琢磨県議の呼び掛けで1月29日に結成した。県身体障害者福祉協会や県社会福祉協議会、宗教関係者、大学教授など25団体・個人で構成している。 集会では、障害者や支援者などの意見発表や決議の採択を予定。市内での抗議のチラシ配布やデモ行進なども計画している。 集会には県や県議会、阿久根市議会の関係者のほか、竹原市長にも出席を求める。 桐原県議は「竹原市長はこの問題

    kokogiko
    kokogiko 2010/02/02