タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ネタとVimに関するkomlowのブックマーク (3)

  • デスクトップ向けLinuxでVimるならどのディストリがいいかな?

    Manjaro:良い。星6つ Ubuntu:何も設定したくない人向け。うぶんさー。星5つ。 arch:configureとかmakeとかだるいけど新しいパッケージ使いたい人向け。星5つ openSUSE:パッケージ少ないのが気になるから星4つ centos:デスクトップ用途だとパッケージ古すぎてちょっと厳しいかな。星2つ gentoo:Linuxの設定いじれたりpatch書ける人が使わないと恩恵ない・・・星2つ vine:セキュリティーアップデータ遅いからお断りです.星1つ tiny core linux:軽量こそがかっこいいとか思ってる人向け。いらない。星1つ 謎の人物「日Vim界隈だとWindowsユーザーが牛耳ってる」 謎の人物「そろそろLinux使いからすごい奴が出てこないとあいつら窓使いはこれからも調子に乗るだろう」 謎の人物「さあ今こそ団結して体育館裏に呼び出して潰すべきだ

    デスクトップ向けLinuxでVimるならどのディストリがいいかな?
  • エディタ戦争 - Wikipedia

    この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "エディタ戦争" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL (2014年10月) エディタ戦争(英: editor war)は、プログラミングを行う人々の間で続いている、どのテキストエディタが一番よいかというテーマの論争を指す。その中でも二大陣営といえるのは、vi愛好派とEmacs愛好派である。 ハッカー文化においては、愛好するソフトウェアを宗教的狂信とも言える尊敬を持って扱う伝統があり、そのようなソフトウェアの中でもテキストエディタはもっとも一般的である。自らの選択したエディタが最善であると信じるグループ間で数々の論争(フレーム)が

    エディタ戦争 - Wikipedia
  • 2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr

    2011年もあと少しで終了なわけでして、僕の人生も終わりそうな勢いであります。 まぁそれはいいとして、いや僕としては全く良くないんですが、2011年はまさに激動の年であったわけです。普通の年であれば、その年のトップニュースになりそうな出来事がわんさと起こりました。東日大震災、福島原発問題、リビアなど各国で起こる暴動、カダフィやビンラディンやスティーブジョブスの死、そして我が党と我が人民の偉大なる指導者金正日閣下の急逝… そしてテキストエディタ界というかvim界も同じく、vimテクニックバイブルの発売とvim-jp.orgの開設という2つの大きな出来事が起こりました。 これによって我らvim労働党はvim普及の足がかりとなる基盤を得たと言えましょう。今年一年を振り返るとともに、来年以降どのように我らvim労働党は信者もといvimmerを増やしていくべきかの対策をたてなければなりません。 2

    2011年テキストエディタ界の動向まとめと、来年次のvimエディタ普及に向けた対策資料 - tumblr
  • 1