『日本で1日に起きていることを調べてみた』(宇田川勝司/ベレ出版) 最近、ニュースなどで「仮想通貨」の話題を頻繁に耳にするようになりました。「安全性が高い」「将来性がある」と言われているけれど、コインチェック事件やマウントゴックス事件のような騒動も起きている。なんだか怖いし、自分は現金を使うから関係ないと思いつつも、すでに欧米では仮想通貨が流通している。いずれは私たちも仮想通貨を使わざるを得なくなる日がくるかも……。 そんな不安を抱く前に、仮想通貨について学んでみませんか。『2時間で丸わかり 仮想通貨の超入門書』(鹿子木健/ぱる出版)は、私たちが普段何気なく使っているお金の成り立ちから、「ブロックチェーン」「ハードフォーク」など、仮想通貨の基礎知識を解説しています。 仮想通貨は、決して怪しげなものではなく、私たちの生活を変える新技術といいます。そんな仮想通貨についてちょっとだけ学んでみまし
