タグ

ブックマーク / husigi.hatenadiary.org (14)

  • Google Reader を使いこなすための Tips - オンライン快適仕事術

    Google Reader をメインの RSS リーダーとして使い出して半年近く経つでしょうか。当初は最新のニュースや記事をいち早くキャッチするアンテナツールとしてしか認識してなかったのですが、使いこむほどに別の側面が見えてきたような気がします。 たとえば新聞・雑誌・ブログ記事などの無限のスクラップブックとして活用できる。Google Reader の場合、一度キャッチされた記事は半永久的に保存されていくので、とりだめしたものを後でゆっくり読むことができます。大事だと思った記事にとりあえず星マークをつけておくなんてことも可能です。タグをつける時間的余裕があればスクラップとしては完璧ですね。 私はこれを、「Gmail」「検索履歴」とともに、三大「パーソナライズド」情報資源とひそかに呼んでいます。その使いみちはこれから開拓されてゆくのではないでしょうか。 さて、そんな Google Reade

    Google Reader を使いこなすための Tips - オンライン快適仕事術
  • はやくも Google「My Maps」をブログに貼り付ける方法登場 - オンライン快適仕事術

    Google Maps に新機能「My Maps」が追加されて 2 週間ほど経過しました。 自分だけの地図を作って公開する方法は、CommunityWalk、Platial.com、ZeeMaps など、Google Maps API を利用したいわゆるマッシュアップサイトですでに実現していましたが、同じことが Google Maps 上でできるようになったわけです。 同時に「My Maps」では、KML ファイルが自動的に作成され、Google Earth に直接ジャンプできるようになりました。これも画期的ですね。 さらに今回紹介したいのは、この作成された「My Maps」を自分のブログやサイトに貼り付けるサービスが早くも登場したこと。自分が作ったマーカーなども含めて自サイトに貼り付けることができます。 ⇒My Maps Plus 手順は以下のとおりです。 ①Google Maps で「

    はやくも Google「My Maps」をブログに貼り付ける方法登場 - オンライン快適仕事術
  • Google Spreadsheets に待望のグラフ機能 - オンライン快適仕事術

    ようやく Google Spreadsheets にグラフ機能が追加されました。前回、オンライン表計算ソフトの比較を行いましたが、これでようやく EditGrid や Zoho Sheet に肩を並べたといえるでしょうか。 ⇒ホントに使えるオンライン表計算ソフトはどれか グラフの描き方は Microsoft Excel とほぼ同様に、グラフ化したい表の一部を選択して、グラフ化ボタンをクリックするだけ。 棒グラフ、円グラフ、折れ線グラフなど各種そろっていて迷うほど。 今回はさらに、各セルにコメントを挿入する機能、セル範囲に名前をつける機能などもあわせて追加されました。

    Google Spreadsheets に待望のグラフ機能 - オンライン快適仕事術
    komz
    komz 2007/04/29
    Google Spreadsheets
  •  Firefox の「about:config」設定の若干の意味--反省をこめて - オンライン快適仕事術

    私の書いた前回の記事にたいして「海外の記事を鵜呑みにするな」「一つ一つの設定の意味を明らかにせよ」と厳しいコメントをたくさんいただきました。 このようなタイトルでブログを書いている以上当然のお叱りと受け止めただただ反省しております。 にわか勉強で恐縮ですが、とりあえず Config の設定の意味を私なりに理解できる限りでレポートします。間違っていたら許してください。 参考にしたのは「MozillaZine Knowledge Base」 ①network.http.pipelining 「pipelining」は1回の接続で複数のリクエストを送る技術。通常は複数のリクエストがあった場合、一つずつ順番にサーバとのやり取りが発生しますが、「pipelining」によってサーバからの反応を待つことなく、連続してリクエストすることができます。HTTP/1.1 で初めて可能になりました。とくに遅い接

     Firefox の「about:config」設定の若干の意味--反省をこめて - オンライン快適仕事術
  • 使えば使うほど味が出てくる Google ツールバー の「カスタムサーチ」ベスト15 - オンライン快適仕事術

    先日バージョン4 に模様替えした Google ツールバー ですが、その「カスタムサーチ(ボタン)」機能を皆さんお使いでしょうか。 ブラウザ上の Google 検索ボックス一つでいろんなサイトやブログを、いちいちアクセスすることなく検索できるんですね。「こちらがだめならあちらで」というように、一回入力した検索語を使いまわすことだってできます。 しかもその登録の仕方がとても簡単。というわけでこれを使わない手はないでしょう。そこで今回ちょっとしたコツでこの「カスタムサーチ」を便利に使いこなすいくつかのTipsをピックアップしてみました。 Google ツールバー のインストールはこちらから。Firefox 、IE どちらでも可です。とりあえずサインインしましょう。 すでに標準で用意されているサーチを登録する場合は、Google ツールバー ボタン Galleryで探して、「Add To Too

    komz
    komz 2007/04/14
  • 重くなった Firefox 2.0 を劇的にスピードアップする13の方法 - オンライン快適仕事術

    20個近い Extension を装備し、周囲に無数のブックマークを配置した Firefox が重くないはずがないですね。 レスポンスは犠牲になってもこの拡張性は手放せない、そんな思いでFirefox を使い続けている方に耳寄りの話です。 以下の13の「about:config」の設定を変えるだけで、Gmail や Google Calendar を読み込むスピードが確かに 2〜3割は速くなりました。 起動速度を比較するために立ち上げているブログサイトが4つほどあるのですが、少なくとも3つに関しては効果ありました。 オリジナルは以下の記事です。 ⇒13 Tweaks To Further Accelerate Your Firefox 2.0 方法は簡単。まず、アドレス欄に「about:config」と打って、Firefox の config 設定画面を開きます。①〜③は既存の confi

    重くなった Firefox 2.0 を劇的にスピードアップする13の方法 - オンライン快適仕事術
  • ホントに使えるオンライン表計算ソフトはどれか - オンライン快適仕事術

    先月末「IT|Redux」というサイトがブログでオンライン表計算ソフトの徹底比較を試みました。 ⇒ Spreadsheet Roundup とても中身が充実していましたので、その内容を要約してみました。いい加減な翻訳ですが、なんとなく理解はしていただけるのではないかと思います。 対象は次の10ソフト 「Alexa Rank」と「Google PageRank」のデータつきです。 Google Spreadsheets  [Alexa Rank: 3 | Google PageRank: 10] Zoho Sheet  [Alexa Rank: 8,634 | Google PageRank: 7] ThinkFree  Calc [Alexa Rank: 29,370 | Google PageRank: 7] EditGrid  [Alexa Rank: 43,021 | Google

    ホントに使えるオンライン表計算ソフトはどれか - オンライン快適仕事術
  • YouTube との連携で生まれた極めつけの Mashup ベスト15 - オンライン快適仕事術

    「Seeing is believing」。YouTube の成功は私たちに改めてこの言葉の重みを教えてくれているようです。 一方で、YouTube によって蓄積された莫大なビデオクリップを利用して新たなサービスを生み出そうという動きもきわめて活発です。 今日は YouTube のビデオデータないしは YouTube が公開している API を利用した Mashup の最新情報をお届けしたいと思います。 ①FoxyTunes Planet いわずと知れた Firefox Extension の「FoxyTunes」が最近始めた、ミュージシャンデータベース。好きなアーティスト名を検索すると、キャリアを紹介するテキストや写真とともに、数々のビデオクリップを見ることができます。 ②MOG 以前にここで紹介した「MOG」だが、ごく最近になって、新たに「MOG TV」というサービスを始めました。40

    YouTube との連携で生まれた極めつけの Mashup ベスト15 - オンライン快適仕事術
    komz
    komz 2007/04/07
  • Ajax 全盛期にあえて Flash で挑戦する15の実験サイト - オンライン快適仕事術

    一時あれほどもてはやされた Flash が Ajax の隆盛と反比例するかのように衰退の一途をたどっているようです。 Flash が嫌われた原因をたどっていくと、たとえば最初にデータを全部読み込まなければなず待たされることがありますが、これはちょうど Ajax の優位点の逆ですね。 ActionScriptを駆使して Flash アニメを完成させても、YouTube の動画にかなわない。開発にお金も時間もかかるから(Flash 関係のソフトはたいがい有料で高価ですね)、結局大手企業のポータルサイトを飾ることはあっても個人ブログなどではとても使えない、などなど。 だけど Flash はこのまま死に絶えてしまう技術なんでしょうか。私はそうではないと思います。Ajax 全盛期にあえて Flash で挑戦する実験サイトのいくつかを拾ってみました。 ①Flash 8 入門講座 Flash とは何か、

    Ajax 全盛期にあえて Flash で挑戦する15の実験サイト - オンライン快適仕事術
  • オンライン快適仕事術 - USBメモリに入れて持ち歩ける「ポータブルアプリ」 ベスト15

    USBメモリ(フラッシュメモリ)がどんどん大容量に、そして安くなってますね。この有り余るキャパシティを生かそうと、持ち運びできる「USB applications」の開発が進んでいます。 これらのソフトに求められる第一条件はスリムな点ですが、でもそれ以上に重要なことは出先のパソコンのレジストリをいじらないこと。つまり OS のレジストリに依存しないで立ち上がり、動いてくれることに尽きますね。 今回そういう意味での「Potable」アプリを実際私が使っているものを中心に紹介します。すべて無料で使える定番といえるでしょう。 ①Portable Firefox このおかげで私の PC 生活が一変しました。なんといっても自宅のブラウザ環境をそのまま持ち運びできる点がすごいです。拡張の Foxmarks と組み合わせれば最強です。 ⇒http://d.hatena.ne.jp/husigi/2007

    オンライン快適仕事術 - USBメモリに入れて持ち歩ける「ポータブルアプリ」 ベスト15
  • GMail を 2.8GB の専用ハードディスクとして活用する3つの方法 - オンライン快適仕事術

    Gmail のあり余るメールサーバースペースを何とか有効に生かせないかということについてはこれまでも触れてきました。 ⇒Xmail Hard Drive --Gmail をハードディスクに 今回はそれも含めて、最大 2.8GB という結構大きなスペースを自分専用のオンライン上のハードディスクとして活用する3つの具体的な方法について紹介してみたいと思います。 ①Gmail Space( Firefox Add-ons ) Firefox の拡張機能。インストールすればまるで FTP ソフトのような画面(下)が現れます。Gmail アドレスとパスワードを設定すればすぐに使えるようになりますが、ファイルの移動も選択して「upload」ボタンをクリックするというように FTP ソフトそっくり。 ②GMail Drive shell extension ダウンロードはここから。ZIPファイルを解凍し

    GMail を 2.8GB の専用ハードディスクとして活用する3つの方法 - オンライン快適仕事術
    komz
    komz 2007/03/30
  • オンライン快適仕事術 - Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips

    Google Calendar の日語版が登場したのが昨年の9月。新たな機能もたくさんつけ加えられ、利用価値が格段にアップした感がありますね。 ⇒ http://d.hatena.ne.jp/husigi/20060923 そこで昨年以降の Google Calendar の進化と新たな Tips をまとめてみました。 使い勝手をよくするTips ①カレンダーのフォントサイズを調整する方法 ②Googleマップで場所を選んでそこからカレンダー登録するBookmarkletGoogleカレンダーの土日の色を変える ④Google Calendar への入力を簡単にする Firefox Extension ⑤イベント情報を Firefox で通知する Firefox Add-ons ⑥GMail で Google Calendar イベントを表示する方法 ⑦GMail からのメールを G

    オンライン快適仕事術 - Google Calendar を便利に使う 20 の最新 Tips
  • オンライン快適仕事術

    GreaseMonkey とはサイトの表示や機能をブラウザ側でカスタマイズできるFirefoxの拡張機能のこと。Google をいっそう使いやすくする最新スクリプトのいくつかを紹介しましょう。 インストールの方法 まず、GreaseMonkey のインストールします。 次に GreaseMonkey を利用したユーザースクリプトをインストールします。 詳しくは以前のページを参照してください ⇒意外と簡単かも Greasemonkey のサンプルコード ⇒Google パーソナライズドホームページで外部リンクを小窓に開くGreaseMonkey スクリプト ①Google 100 従来10件しか表示されない Google 検索結果を一挙に 100件ずつ表示させようというスクリプト ②GoogleAutoPager Google の検索結果をオートスクロール ③Two-column Googl

    オンライン快適仕事術
  • オンライン快適仕事術 - Google Bookmarks を使いこなすための6つの Tips

    Gmail や Googl Maps に比べると Google Bookmarks はどうも地味だ。と言うか影が薄い。だが、使い方次第で強力なパワーを発揮することがわかった。 Google Bookmarks はオンライン上でブックマークを保存、管理するためのGoogle のサービスだ。一見ソーシャルブックマークサービスの一種と間違われるが、他者とブックマークを共有するための機能はない。 というより、検索履歴などと同様このブックマークはあくまでも個人データとして扱われ、他人に公開されることを予定していない。当然 ID とパスワードで管理されている。 Google Bookmarks を深く使いこなすための6つの Tips。 ①Google Personalized Homepage などのスタートページのコンテンツ(widgets)として。 実際に私が使っている方法だが、スタートページに貼

    オンライン快適仕事術 - Google Bookmarks を使いこなすための6つの Tips
  • 1