konemashiのブックマーク (57)

  • 外こもり時代のバックパッカーたち - カトラー:katolerのマーケティング言論

    旅行作家の下川さんと久しぶりに築地で飲んだ。 下川さんは、今やバックパッカーたちの教祖的存在といわれ、「12万円で世界を歩く」(朝日新聞社)でデビュー以来、アジアと旅に関して多数の著書がある。 「12万円で世界を歩く」というのは、1980年後半、当時の週刊朝日がグラビア特集で組んでいた連載企画で、旅費、生活費として12万円だけ渡され、実際にその予算で世界を旅して、その一部始終を紀行文にまとめたものだ。「もともと僕のほうから持ち込んだ企画だから、文句はいえないんだけれど、編集部は取材費として当に12万円しかくれないんだよね」と下川さんが笑いながらぼやいていたことを思い出す。 下川さんのを久しぶりに棚から取り出して読み返してみた。この手のルポルタージュは、10年も経つと、内容がセピア色になってしまって、とても 読めたものではないのだが、驚いたことに16年前に出版された、の内容には古びた

    外こもり時代のバックパッカーたち - カトラー:katolerのマーケティング言論
  • 沢木耕太郎さんの講演会 - カリフォルニア留学記

    お知らせ, 読書 | 14:45 | 深夜特急〈1〉香港・マカオ (新潮文庫)作者: 沢木耕太郎出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1994/03メディア: 文庫早稲田の学祭で沢木耕太郎さんの講演会を聞いてきました。沢木耕太郎さんといえば『深夜特急』で有名ですね。演題は『旅する力』日時は11月2日(日) 沢木さんが講演会の最後で、これから旅しようとする若者へ述べた言葉がとでも印象的だった。『おそれずに、しかし、気をつけて』『旅に教科書はない。教科書を作るのはあなただから』 講演会の話を、簡単にまとめておこう。1.2つの映画と2人の人生『into the wild(イントゥザワイルド)』と『motorcycle diary(モーターサイクルダイアリー)』一人は旅の果てにアラスカ地で死に、一人は旅の後革命家になる。(旅好きには、お勧めに映画) 2.若い時にしかできない旅若い時にしかできない旅が

  • できないことを抱えすぎた人に『旅する力』 ~深夜特急はいつでも待っている:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「ええーっ」「ええ、はい」「はいはい」「あっ、そうなんですか」「へぇー、うんうん」……。 先ほどから、ラジオの番組にゲストに招かれた、ひところ大人気を誇った女優さんが近況を語っている。「番宣」でやってきたのは明らかとはいえ、仕事しながら聴いていたのもあって、耳に残ったのはパーソナリティの巧みなうなずきばかりだ。 相槌に隙がない。絶妙なタイミング。パーソナリティの「はいはい」はふだんよりもすこしだけ甲高く、大げさだ。ああ、こりゃまったく興味がないというのがわかった。 くだんの女優さんの「わたし」は、みんなが自分に興味をもっているはずだという前提で成り立っている。だから、語る人はサービスのつもりの「わたしの近況」なんだが、「わたしはねぇ」「わた

    できないことを抱えすぎた人に『旅する力』 ~深夜特急はいつでも待っている:日経ビジネスオンライン
  • https://www.eienjapan.com/

  • 専門教育に関して悩まれている人へ贈る言葉 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Leica M7, 50mm Summilux F1.4, 400VC-3 ブログ、全面再開できる状態にはほど遠いのですが、時たま、読者のかたから進学関連の悩み相談のようなメールを受けることがあり、今週もかなりまじめなものを受け取ったりしたものですからちょっと書いてみたいと思います*1。 大体、受けるご相談は、以下の三つのどれかで 今のまま日で大学院教育を受け続けるので良いのか ポスドクになってから外国に行くのでは遅いか やりたいことがあるが、仕事も忙しく踏ん切りが付かない こんな感じです。 - これを他人事(ひとごと)として読まれるとなんでそんなことに、と思われる人もいるかもしれませんが、それは毎度大変深刻、あるいは真剣なご相談で、だからこそ僕のような直接あったこともない人にまでご相談が来るのではないかと思うのです。こうやって何人かの人のご相談がやってくるということは、かなりの数の人が

    専門教育に関して悩まれている人へ贈る言葉 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing
  • 留学生がパソコンについて知っておくべき8つのこと - カリフォルニア留学記

    留学 | 22:01 | 米国で大学生として生活した経験から、最低限これだけは知っておくべきだろうと思われることを書いてみたいと思います。僕自身は留学の直前まで、インターネット経験はおろか、ノートパソコンすら持っていませんでした。留学が決まった段階で、関係者に「ノートPCは絶対必要だよ!」と言われ、半信半疑のまま購入しました。結果的には、大正解。留学においてパソコンは、あった方がいいものではなく、必需品です! ちなみに英語でノートパソコンは、laptopと言います。覚えておきましょう(>_ 1.宿題はWebでダウンロード教授は授業ごとにサイトを作り、教材のすべてをアップロードします。生徒はそこからシラバスも宿題もダウンロードして勉強します。解答は適当な期間をおいてアップロードされ、試験の時期には過去問をサイトで公開する先生もいます。大学の授業を受ける上で、PCは欠かせません!ちなみに、どこ

  • 東洋経済オンライン

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    東洋経済オンライン
  • SVCに受けた影響,落ち着いた今の考え - yaotti's diary

    今回のSVCの旅は確実に僕を変えたので,変えられたことと感じたことをまとめておきたいと思う. これをしなければ意味がない.ただのロギングなら中学生でもできるよね. ちなみにこの文章は帰国して1日後に興奮醒めやらぬ勢いで書き,その後1週間経った今改めて加筆修正を行った物.考えはあまり変わってないかな. "SVC前の自分"と"SVCを経験してしまった後の自分"の対比で,僕がSVCから受けた影響を考えてみようと思う. 元々の進路 僕は単位があまりにひどく,1年(2年?)留年が決まっていた. なので5回生で京都大学の院試を受け,学部配属された研究室で2年間入院生活を過ごした後,どこかCSの知識を生かせる場所に就職するのだろうなーと思っていた. ("考えていた"ではなく"思っていた"という時点で,主体性が無く駄目ですね.) 漠然とこのままでいいのかなという思いと,「成績悪いし」という言い訳を盾にして

    SVCに受けた影響,落ち着いた今の考え - yaotti's diary
  • アメリカ留学前の思い出 - オハイオでの大学院生活

    色々なファカルティーや学生と話しているとき、アメリカに留学する前はどんな感じだったか思い出した。 アメリカに留学しようと決めたのは大学4年生になってからだった。自分の所属したい研究室にジャンケンで負けて入ることができなかった(笑)ので、どうせなら大学院で全然別のところに行ってしたいことしてやるぜ!と半ば勢いで決めた。それ以前にも友達アメリカなどに語学留学していたりして、ちょっと羨ましかったりもしたんだけど。でも自分としては語学留学で海外に行くのはなんとなくイヤだった。結局留学しても英語勉強するだけかよ、みたいな。英語はただのツールだし、英語を知っていたからといって仕事ができるようになるわけでもないやん、と思い込んでいたのだ。あと、そのちょっと前にイギリスに旅行に行ったのも大きかった。家族がアイルランドに旅行に行っていて、現地で合流したのだけど、家族が帰ってから一人でイギリスに立ち寄って、

    アメリカ留学前の思い出 - オハイオでの大学院生活
  • Cases and Materials

    自分で意味不明になってきたので目次。 法科大学院入試 適性試験解説(執筆中) 法科大学院別過去問一覧(執筆中) 新司法試験  短答式(執筆中)/論文式 旧司法試験  短答式/論文式 講義対策 プロセス憲法(信山社) ケースブック行政法(弘文堂) ケースブック会社法(弘文堂)(執筆中) ロースクール民事訴訟法第2版(有斐閣) ケースブック刑事訴訟法第2版(有斐閣) 会社法事例演習教材 まとめ 憲法(佐藤幸治) 刑法(西田典之) 民事訴訟法(伊藤眞) その他 役に立つ物, 役に立つサイト http://www.courts.go.jp/hanrei/pdf/20080411183714.pdf それほど長くはないですし,作問の素材としやすい判例かと思いますので,読んでおいて損はないでしょう。 邸宅とは,人の住居の用に供せられる家屋に附属し,主として居

  • 法科大学院生、弁護士の就職、法律事務所の求人|アットリーガル

    募集情報・採用情報の種類から探す 法律事務所、弁護士、法科大学院生(ロースクール生)の求人、就職情報を検索 募集形態

    法科大学院生、弁護士の就職、法律事務所の求人|アットリーガル
  • 北海道を落とすとどう跳ねるのか? - てっく煮ブログ

    北海道を落としたらどうなるんだろう? 少し気になったので調べてみました。START をクリックすると確認できます。北海道以外も確認できるので、しばらく待って気になる都道府県が登場するのを待つとよいかもしれません。最後の鹿児島と沖縄は圧巻です。よつ葉バター1缶ジャンル: 品・スイーツ > チーズ・乳製品 > バター > その他ショップ: 北海道お土産探検隊価格: 593円

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 大学院での教育を英語で行うということ - 発声練習

    大「脳」洋航海記:日の高等教育の講義は英語で行われても良いのではないか 僕個人の考えを言えば、「別に日でも高等教育英語で行えばいいじゃないか」というところかと。理由は簡単で、 そもそも大半の基礎科学研究は国際レベルで展開されているものだから、基礎的な知識は英語を介して身につけた方が後になって日語&英語の対訳を覚えるよりも効率的 既に日ではアカデミアが飽和に達していて研究者の海外逃亡が見込まれる状況なのだから、予め英語だけで研究活動ができる程度の訓練を受けておくことは有益 海外から優秀な研究者を招聘する際にわざわざ日語の習得を義務付ける必要がなくなる うーん。確かに。 日にノーベル賞が来る理由での感想で以下のように書いた理由は、大学の学部教育英語で行われるのは反対だったから。 このを読んで疑問に思った点はの内容ではなく、研究者の流動性の話。アメリカの大学の場合、アメリカ

    大学院での教育を英語で行うということ - 発声練習
  • NHK語学番組 | ラジオ番組ストリーミング

  • ニュースで英会話

    英語タイトルのorphanは「孤児、親をなくした子」で、KYOTO SCHOOL FOR AFRICAN ORPHANSは「アフリカ遺児の教育施設が京都に」です。 エイズや紛争で親を亡くしたアフリカの子供たちが、日や欧米の大学への進学を目指して学ぶための教育施設が、京都市に設…(続きを読む)

    ニュースで英会話
  • 英単語を右脳で覚えてつなげられる英英辞典「Shahi」

    英語は単語から覚えちゃイカン。 最近出ている英語の学習英語は逆から学べ!など、いろいろな方々が口をそろえておっしゃられているように感じます。 考えてもみれば、私が幼稚園の頃に、ちょっとだけ英語を覚えたのは「絵」によるものでした。残念なことに学校教育で学んだ生きた英語はそれだけしか記憶にありませんがw このように楽しみながら英語を学習出来そうなのが、今回ご紹介する、画像で学ぶ英英辞典サービスです。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! 画像と英語英単語を覚えられる英英辞典「Shahi」英語英語脳の状態で覚えるのが一番と言いますよね。英語の速読を練習するときにも、日語に訳すのではなく、英語のまま解釈しろといいます。 そういった意味でも、なかなか理にかなっていそうなのが、Flick

    英単語を右脳で覚えてつなげられる英英辞典「Shahi」
  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) 人間て最大で何ヶ国語くらい会得できちゃうもんなの?

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/30(月) 00:18:25.99 ID:BD9YORER05ヶ国語くらい? ■「日らしさ」を英語にできますか? 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/03/30(月) 00:19:53.85 ID:q4JDbKHX0考古学者のシュリーマンなら13ヶ国語くらい喋れたんじゃねえか もっとすごい人なら20ヶ国語以上いけるだろ 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2009/03/30(月) 00:20:08.30 ID:K7jUGUHL0>>1 コロンビア大出身の人曰く、4つぐらいが限界だって。 まぁ、でも似たような言葉覚えればもっと増えるけど 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/0

  • グーグル、英国のストリートビューから「恥ずかしい写真」を削除

    オランダ・アムステルダム(Amsterdam)のプリンセングラヒト(Prinsengracht)でグーグルのストリートビュー用の写真を撮影中の自動車に搭載された特殊なカメラ(2009年3月19日撮影、資料写真)。(c)AFP/ANP/TOUSSAINT KLUITERS 【3月21日 AFP】米インターネット検索大手グーグルGoogle)は20日、前日サービスを始めたばかりの英国の「ストリートビュー(Street View)」から複数の画像を削除したと発表した。ユーザーからプライバシーを侵害しているとの苦情を受けたため。 ストリートビューは、特殊なデジタルカメラを積んで公道を走行した自動車から撮影したデジタル写真画像を360度のパノラマ画像として、実際にその場所に行って見たかのようにパソコンの画面に表示するというもの。英国では前年夏に撮影を開始。19日に25都市を対象にサービスを開始した

    グーグル、英国のストリートビューから「恥ずかしい写真」を削除
  • 第2次大戦よりもツイッターが重要?英小学校改革案が話題に

    【3月26日 Relaxnews】英ガーディアン(Guardian)紙は25日、来月発表される予定の小学校カリキュラム改革の草案の内容をすっぱ抜いた。それによると、マイクロブログやポッドキャスト、ウィキペディア(Wikipedia)などが英国の小学生にとって必修項目になるという。 この草案は、小学校カリキュラムの大規模改革のために英政府から任命されたジム・ローズ(Jim Rose)卿によってまとめられたもの。これによると、(小学校を卒業する)11歳の子どもは、「情報源やコミュニケーション手段としてブログやポッドキャスト、ウィキペディア、ツイッター(Twitter)などに親しんでいるべき」で、「手書きとキーボード打ち込みを『よどみなく』こなし、単語のスペルと同様にスペルチェッカーの使い方にも習熟すべき」とされている。 一方で、第2次世界大戦やビクトリア朝(Victorian Age)について

    第2次大戦よりもツイッターが重要?英小学校改革案が話題に