タグ

13東京に関するkonpocoのブックマーク (96)

  • 農家が作った農業アプリ「Agrihub(アグリハブ)」 開発者が解決したい農業の課題とは

    スマート農業が推進される昨今の農業界。各社から様々な農業用IT機器やアプリがリリースされている中で、自分で「農家が使いやすいアプリ」を作ってしまった人がいる。東京都調布市の住宅街で先祖代々の農地を継いで農家となった伊藤彰一(いとう・しょういち)さんは、元エンジニアのスキルを活かし、農家による農家のためのアプリを制作。すでに2000人を超えるユーザーがいるという。その使いやすさの秘密とは? 歴史ある農家の息子が、アプリを開発 新宿から郊外に向かう京王線に乗って20分ほどの仙川(せんがわ)駅。そこから徒歩3分の好立地にある伊藤農園は、甲州街道ができたときに先祖が移ってきて農業を始めたという、約400年の歴史のある農家だ。 伊藤彰一さんは父と共にその伊藤農園を営む。大学卒業後、ITベンチャー企業でエンジニアとして5年ほど働いていたが、2016年に退職して就農した。勤務していた会社が大手に吸収合併

    農家が作った農業アプリ「Agrihub(アグリハブ)」 開発者が解決したい農業の課題とは
  • 野菜移動販売で団地高齢者を支援-町田在住28歳が起業

  • 日本農業新聞 - JA直売所→子ども食堂 新鮮野菜たんと食べて 農家の善意 運営支える

    農業新聞は、国内唯一の日刊農業専門紙です。農政や農家の営農に役立つ技術情報、流通・市況情報に加え、消費者の関心も高いの安全・安心、農産物直売所、地産地消、教育なども取り上げます。国民の暮らしに直結するTPP問題も徹底報道中。

    日本農業新聞 - JA直売所→子ども食堂 新鮮野菜たんと食べて 農家の善意 運営支える
  • 糸モノまつりとは

    糸モノまつりとは   糸モノとは、糸、布、織り、編み、紡ぎ、刺繍、パッチワークなど、糸に関するもの。 吉祥寺には、この「糸モノ」に関するお店がたくさんあります。このような街は珍しいです。 こんなにもたくさんの糸モノのお店が揃っているのなら、同時期に「糸モノ」の展示やワークショップ を多数開催すると、街全体が「糸モノ」のギャラリーになって楽しいのではないか。 来る人も色々な展示を見たり、お店に行けて楽しいのではないかと、思いついたのが「吉祥寺糸モノまつり」です。 そして、糸モノと言っても、縄文式土器があったり、糸や織りなどをイメージした べ物などがあってもオモシロいと思っています。そういう色々な糸モノに触れることができると、きっと、もっと糸モノを身近に感じてもらえるようになると思います。 おまつりと言っても、糸モノMAPを片手に吉祥寺の街を散策します。 色々な展示会場やワークショップを「糸

    糸モノまつりとは
  • 都迷惑防止条例:つきまとい規制強化、罰則も 議会委、改正案可決 /東京 | 毎日新聞

    konpoco
    konpoco 2018/03/26
    「みだりにうろつく」って、なんだろ?
  • 練馬区立図書館全館で「本の福袋」 中身は図書館員お薦めの本

    図書館員が薦めるさまざまなジャンルのを入れた福袋。文庫だけが入ったもの、紹介文やのテーマなど中身のヒントを添えたもの、子ども向けには年齢に応じたものなど、さまざまなタイプの福袋を用意する。 開始日は各館で異なり、光が丘図書館(同日~、子ども向け福袋は来年1月5日~)、練馬図書館(同16日~)、石神井図書館、南大泉図書館(以上同19日~)。 平和台図書館、関町図書館、稲荷山図書館、小竹図書館、春日町図書館、こどもとのひろば、南田中図書館(以上来年1月5日~)。大泉図書館、貫井図書館(以上同6日~)。南田中図書館は福袋ではなく、図書館員が薦めるが書かれたおみくじを配布する。 福袋特典として、稲荷山図書館では英字新聞で手作りしたエコバッグを、光が丘図書館の大人向け福袋(文庫のみ)では、区の広報キャンペーン「よりどりみどり練馬」のロゴが入ったブックカバーなどのオリジナルグッズが入った

    練馬区立図書館全館で「本の福袋」 中身は図書館員お薦めの本
    konpoco
    konpoco 2017/12/13
    これはおもしろいね。図書館やリアル書店の良さって、思いがけない本との出会いだと思う。ネットで自分好みの情報はいくらでも手に入る時代だからこそ、そういうきっかけが得られることが際立つ。
  • 東京些末観光

    麻布台ヒルズの20前街並みを紹介するこの企画の第3回。今回は我善坊谷の中心の道の東側、西久保八幡神社、桜田通り沿いを紹介します。【吉】 ■撮影地点(29〜44) 29,30.中央の道沿いにあった「麻布台1丁目第2駐車場」。北側に大きな擁壁が面している。擁壁の上の建物は「神谷町マンション」、その背後は「城山トラストタワー」。 31.中央の道から北にのびる行きおまりの路地。元店舗だったような空家の壁面にデザイン上の工夫がしてある。 32.中央の道から北にのびる行きおまりの路地。空き家になった民家の戸袋に漆喰で五輪塔の模様がつくられている。右下に見えるように空家には森ビルによって「立入厳禁。巡回警備実施中。」の貼り紙がしてあった。 33.中央の道沿いのマンション。隣の「虎ノ門5丁目第2駐車場」側から解体中。 34.中央の道沿いに桜田通り方面を見る。右側の建物は自動車修理工場だったのだろうか、「ス

    konpoco
    konpoco 2017/03/31
    こういうのおもしろい。東京の街を歩いてて、このサイトの作者のようなことをよく考えてる。
  • 体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示

    建物だけ建築の世界では評価されているものの、展示物を保管して見せるという観点からは全く評価できない博物館が残念ながら存在するのです。 一方では掘っ立て小屋やバブルの残滓のようなせつねえ建物で素晴らしい展示が行われている施設もあるのです。そういった施設の素晴らしさを広めていこうではありませんか。

    体裁だけで中身が伴わない自称博物館と #体裁はどうあれ内容が素晴らしい展示
    konpoco
    konpoco 2016/11/20
    博物館とは何か…社会教育施設なのか、観光施設なのか商業施設なのかによって全く違ってくるはずなのだが、そのへんがゴッチャになってる。教育施設だから人が入らなくても儲からなくてもいいとは言わないけどさ、重
  • (その1)「有限会社飯田」を追え!ビールが安すぎる謎の激安居酒屋グループの総本山

    名前に全く統一制がないが、メニューのデザインと生ビールの値段、サッポロという銘柄に関連性があり、一部噂を呼んでいたがネット等で調べてみたらやっぱり系列で今も都内で増殖をはじめている。 激安居酒屋グループ→系列店一覧はこちら “系列店らしいのだが、公式サイトはない” べログなどにはとりあげられているが、公式サイトが見当たらない。謎は深まる。一体どこが運営しているのだろうか。 “有限会社飯田” 店の名前でネットで調べてみるとどうやら「有限会社飯田」が運営していることがわかった。一部のネット上では「裏モンテローザ」とかいろいろ言われているらしい。しかし、有限会社飯田の公式サイトは存在しないようだ。 “バイト情報を発見!” さらに調べるとお店のバイト情報を発見! これは俺の行きつけの新橋「コン」のバイト募集情報ではないか!「有限会社飯田」が運営していることはもう間違いない! 詳細を見ると・・・

    (その1)「有限会社飯田」を追え!ビールが安すぎる謎の激安居酒屋グループの総本山
    konpoco
    konpoco 2016/10/11
    以前友人に教えてもらった格安居酒屋。その運営会社がかなりヤバい。会社の近くにも出来ていたので今日行ったけどビックリ。
  • 築地の食べ歩きグルメで今こそ食べるべきお店10選+2【マップ付き】 - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!市場大好き料理研究家の河瀬璃菜です。 職業柄、いろんな美味しい材が所狭しと並んでいる市場にいくと胸が躍ります。旅行に行くとまず市場に寄りたくなる市場っこの私ですが、今日ご紹介するのは東京の胃袋を支える「築地市場」。 以前も、築地のこんな記事やこんな記事を作りましたが、今回は「築地べ歩きグルメ」というお題でがっつり取材してまいりました。記事の最後にはマップも入れておきましたのでご利用ください! 1.【練り物】玉ねぎ×ベーコンの最高な組み合わせ!「佃権」の千代田¥260 2.【卵焼き】築地と言ったらこれ!「丸武」の卵焼き¥100 3.【カレー】美味すぎ!「東印度咖喱商会」のまぐろカツカレー ¥1,250 4.【シュウマイ】肉汁したたるジューシーな「幸軒」のしゅうまい ¥150 5.【海鮮】ぷりっぷりの海のミルク!「斎藤水産」の生牡蠣 ¥400 6.【惣菜】コーンの甘味の爆弾「味

    築地の食べ歩きグルメで今こそ食べるべきお店10選+2【マップ付き】 - ぐるなび みんなのごはん
  • 立石飲み歩き 14選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)

    🙌 Awesome, you're subscribed! Thanks for subscribing! Look out for your first newsletter in your inbox soon! Get us in your inbox Sign up to our newsletter for the latest and greatest from your city and beyond

    立石飲み歩き 14選- Time Out Tokyo(タイムアウト東京)
    konpoco
    konpoco 2016/03/19
    魅力的な立石。15時過ぎくらいから行かないとだめだね。
  • 上野に書店「ROUTE BOOKS」 ビルを1棟丸ごとリノベーション

    ROUTE BOOKS広報の田澤さん。手に持つのは、ゆくい堂が製作したパイプの小物入れ(1,500円~) 写真を拡大 地図を拡大 上野・台東区役所近くの書店「ROUTE BOOKS(ルートブックス)」(台東区東上野4、TEL 03-5830-2666)がオープンして2カ月が過ぎた。 10年もの間使われていなかったビルを工務店「ゆくい堂」がリノベーションして開いた同店。「前の事務所が手狭になったため広い物件を探していたところ、このビルの1階を紹介された。2階より上はボロボロなので貸していないと言われたが、当社は古い建物のリノベーションを主に手掛けているので、ビルを丸ごと借りて自分たちの手でリノベーションを行った。2階と3階は工房や店舗スペースとして利用者を募り、4階では『ROUTE BOOKS』を運営することにした」と同社社長の丸野信次郎さん。 同店に置くのセレクトは千駄木の書店「往来堂書

    上野に書店「ROUTE BOOKS」 ビルを1棟丸ごとリノベーション
  • 「路上料理人」と呼ばれる男 都会に生きる覚悟と現実 - Yahoo!ニュース

    東京有数の歓楽街「新宿」。その周縁に位置する公園に、彼は暮らしている。いや、正確に言うと暮らしていた。そんな一人のホームレスを「現代の狩猟採集民族」と題して最初に報じたのは、かのニューヨークタイムズだった。ホームレスが私たちよりも充実した生活を送っているとしたら驚くだろう。路上料理人と呼ばれる、一人のホームレスの日常を追った。(ノンフィクションライター中原一歩/Yahoo!ニュース編集部) 午前5時。ホームレスのサトーの朝は、公園に備え付けられている水道で5合の米を研ぐことから始まる。歳の頃は60過ぎだろうか。前掛けをして慣れた手つきで炊事をこなすその立ち姿からは、彼が路上生活者であることは全く想像できない。短く整えられた毛髪。健康的で血色の良い面立ち。足元こそ使い古された運動であるが、彼は路上を根城とする者特有のすえた臭いを微塵も感じさせない。 サトーは仲間から「路上料理人」と呼ばれ

    「路上料理人」と呼ばれる男 都会に生きる覚悟と現実 - Yahoo!ニュース
    konpoco
    konpoco 2016/02/05
    住むところもあって、自炊できていて、役割も楽しみも自由も持っている。悪くない暮らしをしてる。それを奪うのは実は福祉だったり。路上生活を維持できる広場や公園があることが一番のセーフティーネットなのでは。
  • 定番から通好みまで!東京観光でおすすめのコースが集まるサイト - デカケルJP

    赤毛のアンの「村岡花子」の暮らした町を歩こう。鰻屋さん「野田岩」や話題の「パーチコーヒー」などグルメも楽しむ大森観光コース

    定番から通好みまで!東京観光でおすすめのコースが集まるサイト - デカケルJP
  • 「23区格差」で見事最下位扱いの東京都北区、名称の変更は現実的にありえるか?

    23区中23位という知名度の低さ、各種データ下位グループの状況を打ち破るため、地元北区でも様々な調査と議論を喚起していきたいところです。

    「23区格差」で見事最下位扱いの東京都北区、名称の変更は現実的にありえるか?
    konpoco
    konpoco 2015/12/28
    確かに飛鳥山とか滝野川とか岩淵とか歴史ある地名を捨てて北区ってのは、東京23区では珍しい。赤羽は軍都や場末の飲み屋のイメージだし、難しいね。飛鳥区だと、荒川や足立を抜いて50音順で23区トップになれる!
  • hmtマガジン(都道府県市区町村)

    「hmtマガジン」発足のご挨拶  2010/6/20 「hmtマガジン」は、「落書き帳アーカイブズ」のリニューアル版です。 「落書き帳アーカイブズ」は、2002年の構想[819]、オープン[1354] 以来の数年間で、約430項目が作られています。 しかし、編集長のYSKさんが引退され、2006年頃からメンテナンスが中断しています。 これを up-to-dateな状態に保つことは望ましいことではありますが、何分にも膨大な情報の蓄積であるため、大仕事になります。 そこで、オーナーグリグリさんは、発想の転換により、別の手段で解決を図ることにしました。 すなわち、従来の「落書き帳アーカイブズ」をそのままの状態で凍結しておき、新たな編集者による新企画を、「マガジン」という名で 別に立ち上げる方針にしました。 アーカイブズと共通の目的を追求するものの、これを別企画にすることで、システムが単純になるだ

    hmtマガジン(都道府県市区町村)
  • 落語の舞台を歩く

    落語の舞台を歩く ■デジカメを持って落語の世界を歩いて行きます■ 江戸落語、当時の状況は現代ではどのように変貌しているのか? その面影が残っているのか、はたまた、全くの別の世界になっているのか、 資料をひもといて、実地検証していきます。

    konpoco
    konpoco 2015/06/21
    「堀之内」とは、京王堀之内のことかとずぅっと思っていたけど、杉並にあるのか…こんど行ってみよう。
  • 都市農家と住民のウィンウィンな関係は“練馬方式”で 食育、コミュニティー形成、農家後継者育成など多様な機能を果たす~東京都練馬区 | JBpress (ジェイビープレス)

    漫画家にとっては出版社の多いエリアへの交通の便がよかったことや、落ち着いて制作に専念できる環境であったことも魅力的だったのではなかろうか。 というのも、練馬区は23区内の農地の約4割を占める農業の盛んな区であり、緑の多い閑静な住宅街である。販売農家443戸のうち専業農家が87戸と約20%を占め、都内では非常に高い割合であることも特徴である。 ゆえに都市農地の保全には早くから力を入れており、1973(昭和48)年度にはすでに区民農園が作られ、現在でも都内の区民農園のうち約15%を占めナンバーワンである。その後、市民農園、農業体験農園と多様な形態の農園が整備された。 特に農業体験農園は従来の区民農園とは異なり、農家が自分で経営、農業指導を行うもので、都市農業ならではの機能を最大限に発揮した先進的な農業経営として、2009(平成21)年には日農業賞(集団組織の部)大賞を受賞するなど、全国的な注

    都市農家と住民のウィンウィンな関係は“練馬方式”で 食育、コミュニティー形成、農家後継者育成など多様な機能を果たす~東京都練馬区 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 雲峰のマラソンの歌 FC2 感動の手記 「田中義巳の古書店街道文庫」

    konpoco
    konpoco 2015/02/16
    品川宿にある、街道に関する古書店。街道本カフェをオープンするとか。これは気になる店。
  • もうスタバは卒業!東京で本当に美味しいコーヒーが飲める店10選 | RETRIP[リトリップ]

    コーヒーと言えば、スタバですか?普通のカフェで飲むコーヒーも美味しいですが、都内にはコーヒー豆の産地から焙煎、提供方法までこだわった”当に美味しいコーヒー”が飲めるお店がたくさんあります。この記事では、コーヒー好きなら一度は行ってみたい、むしろ通いたくなるような名店を厳選してお届けします。趣向を変えて一度訪れてみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします) 情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

    もうスタバは卒業!東京で本当に美味しいコーヒーが飲める店10選 | RETRIP[リトリップ]