タグ

2016年10月1日のブックマーク (8件)

  • http://blog.hulu.jp/2016/09/10/hulu%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%80%8C%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%B33%E3%80%80%E6%9C%AC%E6%97%A5%E3%81%8B/

    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    いつの間にかシーズン3はじまってた
  • UI/UXデザイナーのみなさん。 - not simple

    こんにちは。 なぜかインターネット界隈のデザイナーの採用に関わるポジションにいることが多く 過去にデザイナーのポートフォリオを4桁は見ていて、3桁以上のデザイナーと面接しているんですが 比較的地雷だったりするのがUI/UXデザイナーと自称する方、という経験があります。 スマートフォンをはじめとするタッチデバイス全盛の昨今 ユーザーインターフェイス(UI)がユーザーエクスペリエンス(UX)に影響する度合いが大きいというのに理解はあるのですが 前者と後者でそもそも抽象度が違いすぎるし、スキルセットも違うので 安易にUI/UXデザイナーと称することはオススメしていません。 稀にこの間を行き来できる方をお見かけしますが、当に稀でお会いできたのはまだ1桁です。 よくあるのが実はただの Photoshopおじさんだったり Sketchプラグイン探求おじさんだったり ワイヤーに色塗りするのが仕事おじさ

    UI/UXデザイナーのみなさん。 - not simple
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
  • アプリの導入画面「ウォークスルー」のデザインで気をつけたい5つのこと

    UX Movementの著者であり、編集長です。明確で効率的なデザインに美しさを見出し、ユーザーのために闘うことが好きです。 新作アプリにとって、ウォークスルーはいわば「取扱説明書」のようなものです。 ウォークスルーは、新しいユーザーがアプリを起動したときにまず表示される、アプリの機能についての簡単なガイダンスのようなものです。新しいユーザーが戸惑うことなくアプリを使うために活用されます。 アプリからウォークスルーを無くしてしまうと、ユーザーを混乱させてしまう可能性があります。逆にあったとしても、読みにくくわかりづらいものであれば結果は同じです。ユーザーはウォークスルーを面倒に感じ、読み飛ばしてしまうでしょう。 ウォークスルーは、ユーザーにアプリの使用方法を理解してもらうため、読んでもらえるようなものであるべきです。そのためには、明確なナビゲーションにし、読みやすいテキストにしましょう。ま

    アプリの導入画面「ウォークスルー」のデザインで気をつけたい5つのこと
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    参考になる。本当はウォークスルーがなくても混乱しないアプリが理想なんだけどね
  • メイドカフェ通いが理由で会社を辞めることになりました

    今日、9年間勤めた会社に退職願を提出しました。 理由の一つは「メイドカフェ通い」です! メイドが原因で人生\(^o^)/オワター まさか、自分が「\(^o^)/オワター」の人になってしまうとは思わなかったわーwww 転職に至るまでの経緯 こんな稀有な経験をしてしまう人もあまり居ないでしょうから、経緯を説明しようと思います^^; メイドカフェへの初めての訪問 僕が初めてメイドカフェに訪れたのは、秋葉るきさんのツアーで、橙幻郷連れて行って貰った、2014年の秋です。もう2年も前ですね! 橙幻郷は、僕の今までのメイドカフェのイメージを覆しました。「魔法をかけましょう。萌え萌えきゅんきゅん」というのは一切なく、メイド服こそ来ていますが、料理を出してくるだけでおとなしく清楚な感じです。料理も美味しく、ただの夜カフェという感じでした。 女中酒場幻橙館との出会い その年明け、地方で働いている大学時代の友

    メイドカフェ通いが理由で会社を辞めることになりました
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    良い話だった
  • SNSアイコンで性格がわかる?脅威の的中率を誇る”アイコン占い”50パターンを大公開!

    インターネットの皆さんこんにちは。 SNSTwitterなどのアイコンを見るだけで性格やつぶやきの傾向が分かる「アイコン占い」をご存知ですか? 今回は、SNS上でよく見る50パターンのアイコンの性格や傾向をご紹介します。皆さんの知り合いのアイコンも入っているかも? <登場人物> エリコちゃん 軽率な発言が目立つSNSライトユーザーのOL。 ミカ先輩 軽率な発言を叩く側のヘビーユーザー。エリコの先輩。 ツイッター博士 日夜ツイッターやSNSのことを研究している博士。かわいそう。 先輩!先輩のTwitterアイコン見せてもらえませんか? えー、絶対に嫌! ギャフン! 内容じゃなくてアイコンだけ見せてくれればそれでいいんですが… なんで? いま、SNSでアイコン占いがブームなんですよ! アイコンを見るだけで性格が分かっちゃうんだって! そんなわけないじゃん それが分かってしまうんじゃよ あ、あ

    SNSアイコンで性格がわかる?脅威の的中率を誇る”アイコン占い”50パターンを大公開!
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    ワハハ
  • クックパッドを退職しました · なんとなく日記

    2016年9月30日付でクックパッド株式会社を退職しました。2013年3月入社なので、かれこれ3年7ヶ月在籍していたことになります。最初の2年ぐらいはサービス開発エンジニアとして普通にコード書く仕事してたはずなんですが、気がついたらマネージメントや採用中心の仕事をしていました。まあいい仲間がいたからか、非常に充実した仕事ができていたと思っています。 みなさん気になる退職理由とかは、飲み会とかで個別に聞いていただければお答えしますが、たぶん聞きたいような答えじゃない気もするので、あまりwktkしないようにしていただけるとありがたいです。 と言う訳で例のやつおいておきます。 https://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2U0WK80HNEJWN 来月からは心機一転、フリーランスエンジニア?としてお仕事をする予定でいます。経験としてはエンジニアの中途採用

    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    お疲れ様でした!
  • 「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)

    こんにちは。ヨッピーです。突然ですが皆さんは「ヤマハのコピペ」をご存じでしょうか。 ヤマハの歴史 ・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る ・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る ・DSPを他に利用しようとして→ルーター作る という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。 じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、 ・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る ・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る ・エンジン作ったから→バイクも作る ・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る ・FRPを利用して→ウォータースライダー→ついでにプールも作る ・プールの水濁ったんで→浄水器作る ・失敗作の浄水器で藻が大繁殖→藻の養殖

    「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた | i:Engineer(アイエンジニア)
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    面白かった / YAMAHAのバスドラペダルは結構好き
  • Kaizen Platform, Inc. エンジニア行動指針

    Engineering Teamの Akira MAEDA です。 今回はKaizen Platform, Inc.社内にあるエンジニア行動指針を紹介したいと思います。 このエンジニア行動指針は創業間もない頃に技術顧問のNaoya Itoが中心になって作成し、今から2年半ほど前にオフィスに遊びに行った私に、CTOのToshimasa Ishibashi、Naoya Itoの二人がKaizen Platformの実現しようとしている未来とともに熱心に説明してくれ、私のKaizen Platformへの転職のきっかけになったことを今でも思い出します。 以下内容 — - Kaizen Platform, Inc. エンジニア行動指針Message from CEO (Kenji Sudo)・ 我々はクラウドソーシングで新しい働き方を作り出していく集団なんだから、我々自身も新しい組織のあり方に挑戦

    Kaizen Platform, Inc. エンジニア行動指針
    koogawa
    koogawa 2016/10/01
    大切なこと:家族を大切にする。同僚を大切にする