タグ

2017年2月21日のブックマーク (10件)

  • 勤めていた会社が無くなったら自分が社内で運営していたサイトをタダ同然で貰ったでござる - 編集長の孤独な日々

    どうも、こんにちは、こんばんは、おはようございます。ミートアイというサイトをやっております、イマ&ムラと申します。 ↓ここですね。 i.meet-i.com で、どうもこうもなんですがタイトルの通りです。 この度、ミートアイを運営していた会社が親会社に吸収される形で無くなりまして、で自分がやっていたサイトはどうなるのか、ということだったんですが閉じるかお前にやると言われたので、ほぼタダ同然で貰うことになりました。 親会社のある会社だったのでなくなる際には吸収ということで、そこにいた人たちも基的にはそこへ、という流れだったのですが私に関してはそうはならず、サイトを頂き晴れて無職となりました。 これからは基的に私一人でサイトを運営していきます。 と、豪語(?)しようと思ったのですが、会社にいるときから8割以上一人でやっていたので、ぶっちゃけやることはあまり変わらないです。 収入に関しては今

    勤めていた会社が無くなったら自分が社内で運営していたサイトをタダ同然で貰ったでござる - 編集長の孤独な日々
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    ワシのアプリも紹介していただいたことがあるmeetiさんだった
  • 1000はてブとなったスライド。何を意識して書いていたか。 - ykmc09 blog

    2016年に3つスライドを作成・公開したのですが、ありがたいことに、そのうち2つで 1000はてブを頂くことができました。 はてなブックマーク - あなたのチームの「いい人」は機能していますか? はてなブックマーク - エンジニアが納期を守れていないとしたら、そこにはいったい何があるのだろう?(あるいはいったい何がないのだろう?) - Speaker Deck ただ、 1000はてぶをいただけたのは、私がどうというよりは、テーマが普遍的で、なかなか明確な答えが出るものでもなく(いつの時代でも文脈ごとに悩まれるもの)、エンジニアに限定せず様々な人の広く興味関心を引くものであったからだとは思っています。 ただ、個人的には 「伝わらないのは伝える側のせい」 というのを座右の銘にしていて、どうすれば伝わるのか?というのを常に考えるようにしています。 ですので、書くときに意識していたことというのは、

    1000はてブとなったスライド。何を意識して書いていたか。 - ykmc09 blog
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    あとでスライド見ただけで内容がわかるのは確かに助かるのよね
  • Medium Japan より大切なお知らせ

    2016年は Medium にとって忘れられない1年となりました。Medium の Japan コミュニティは驚くほどに成長し、毎月数百のストーリーが日語で投稿されるまでになりました。 年初に各種メディアでアナウンスさせていただいた記事を既に読まれた方もいらっしゃると思いますが、Medium はこれまで以上に利便性の高いプラットフォームの実現に向けていくつか戦略上の変更を施すこととなりました。 Japan 含めて10カ国以上で Medium の運営を続けてきましたが、年よりすべてのオペレーションを社であるサンフランシスコに集中させることにしました。そのため、これまで2年に渡って運営、キュレーションしてきた Medium Japan の各公式パブリケーションや公式 Twitter、公式 Facebook の運用を日を持って止めることを決定しました。

    Medium Japan より大切なお知らせ
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    "Japan 含めて10カ国以上で Medium の運営を続けてきましたが、本年よりすべてのオペレーションを本社であるサンフランシスコに集中させることにしました"
  • 『Mr.Children全217曲中から選ぶ神曲ベスト10!』 - 夜行性🌙サナトリウム

    ミスチル全217曲から選ぶ神曲10選!【要チェックだっ!】 当ブログ著者紹介 ライター 旅寅 大阪在住、43歳のお父さんライター。はてなブログ「夜行性サナトリウム」を2016年より運営。 同ブログ内で発表した複数の記事が、はてなブックマーク総合ランキングで1位を獲得したことにより、はてな有数の「バズライター」として知名度を上げ、同年、カクヨムにて発表した「造花」がカクヨムエッセイコンテストの最終選考に残ったことをきっかけに格的に執筆活動を開始。現在、みっけSTORY、みっけブログ、FENIX等で連載コラム、レギュラーワークを担当。今後も新規クライアント様のWEBにおいて新連載の予定があり、精力的に活動中。著作に「日向のブライアン」がある。 90分7万円! 超高級店の若きカリスマ取締役に迫る 渾身のインタビュー第1弾、第2弾、 FENIXZINEにて、絶賛掲載中! fenixjob.jp

    『Mr.Children全217曲中から選ぶ神曲ベスト10!』 - 夜行性🌙サナトリウム
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    Mr.children じゃなくて Mr.Children な
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    ふむふむ
  • 「たまには旅してみませんか」 宮崎に“お試し移住”して働くWebエンジニア募集

    「家や移動手段はこちらでご用意します。宮崎の観光案内にいくらでもお付き合いします」――宮崎県日南市で昨年創業したばかりのITスタートアップ・Teleportersが、宮崎県に滞在し、同社で働くWebエンジニアの募集を始めた。最短1カ月からで、滞在費用は同社が負担。「都市圏に集中している優秀なエンジニアが地方の熱意ある企業で働く流れを作りたい」という。 募集しているのはRubyエンジニア。フルコミットの業務委託で、報酬は月20~30万円程度を想定している。「地方から世界に通用するサービスを創る事にワクワクする人」「スピード感持った開発をしたい人」「旅するように暮らそう」にピンと来る人――を歓迎。メール(info@teleporters.co.jp)やFacebookのメッセージで問い合わせを受け付けている。 同社は「旅するように暮らそう」コンセプトのもと、長期滞在専用の宿泊予約サイト「LIV

    「たまには旅してみませんか」 宮崎に“お試し移住”して働くWebエンジニア募集
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    今後こういう事例が増えていくんだろうな
  • iPhoneが 「拡大鏡」 になる —— iOS 10の新機能の設定方法

    Appleは最新のiPhoneソフトウェア「iOS 10」に、隠し機能として粋なカメラモードを導入した。 「拡大鏡」モードは、iPhoneのカメラを使用して文字や小さなものを拡大できる。細かい文字を読む時や、細部へズームしたい時などは特に便利。 この隠し機能では明るさや色も調整でき、色覚障害を持つ人にとっては有益な機能だろう。 一度設定してしまえば、拡大鏡の使い方は簡単。 まずは設定をONにする必要がある。設定 > 一般 >アクセシビリティ に進み、「拡大鏡」をオンにしよう。 それが終了したら、使い方は簡単。ホームボタンを3回押すだけ。ロック画面であろうと、ホーム画面であろうと、アプリを使用中であろうと、ホームボタンを3回押せば起動する。 以下が拡大鏡を起動した時の画面。

    iPhoneが 「拡大鏡」 になる —— iOS 10の新機能の設定方法
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
  • wonderland02.com

    As you play a slot machine, money management is just one among the necessary factors which affect your success. If in order to able to control your money wisely, you will have better amount of your time which may do spend positively playing. You need understand when to extend bets or decrease it... This choices are great for both those who desire the name of the track marked on their music. By wor

    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    わかりやすい。ケーススタディで突如現れたたかし君がリアルだった
  • エンジニアの生存戦略について考える - ボクココ

    ども、@kimihom です。 エンジニアとしてやっていくと決めた時、意識していかなければいけないことはどんなことだろう?技術力はもちろん必要だけど、それを証明できるものを持っていないといけない。あなたがどれだけ技術があるのかを他人に示さなければならないからだ。エンジニアとして生存していくための戦略について考察する。 あなたなりのアウトプットを持とう 一昔前の考え方であれば、「資格」がこれに相当した。相応の資格を持っていれば、そのスキルを持っていると対外的に証明できるから、仕事に困ることはない。今でもそのような資格ベースで仕事の裁量が決まる業界は多いことだろう。 しかし、テクノロジーの世界ではそれは一つの参考程度に過ぎず、"めんどくさいお勉強がちょっとできる"程度にしか思われない傾向がある。特に技術の進歩は早いので、数年前に取った資格が、もはや必要のないものだったり、そもそもその技術が企業

    エンジニアの生存戦略について考える - ボクココ
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    同感。「〜社のAさんなんですね。」と言われるのではなく、「Aさんって〜社にいたんですね。」と言われたいよね
  • SIerから日本マイクロソフトへ転職しました - かずきのBlog@hatena

    2月17日付で富士通の子会社のSIer退職しました。2月20日から日マイクロソフトで働きはじめました。 ということで振り返りを。 富士通の子会社に入社 2005年に富士通の子会社に入社しました。確か当時1500人規模だったと記憶しています。 新宿に拠点を構えて、中部、大阪にも支社がある感じです。 そんなところで何をしてきたかというと、半年間みっちりJavaでWebアプリケーション開発を行う研修をしました。 当時はまだVisual Studioとかは企業向けでは無償ではなくてSharpDevelop?とかExpressEditionがではじめたかも?というくらいでした。それを使ってチャットアプリケーションを作って同期にばらまいて、授業中にチャットでわからないところとか質問し合ってたのはいい思い出です。 研修が終わり配属されたのは全社の技術支援を行うような感じの部門。(ちなみに配属先希望の

    SIerから日本マイクロソフトへ転職しました - かずきのBlog@hatena
    koogawa
    koogawa 2017/02/21
    お疲れ様でした!