タグ

2019年8月14日のブックマーク (10件)

  • エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー

    このところ、KLab×はてな エンジニア応援ブログコンテストというのを開催していまして、エンジニア人生に関するちょっとした小話をブログに書いていただくと、内容によっては、シリコンバレーに行けたり、iPad が貰えるかもしれない。という企画です。「え、ブログ書くだけでシリコンバレー? 」 なかなか太っ腹な企画です。 よい機会なので、宣伝がてら、自分もちょっと、昔話をしてみたいと思います。 振り返ってみると、自分がエンジニアとして経験を積むなかで、「ここが壁だったな」と思うところがぼちぼちありました。それが何で壁に感じたのかといま改めて考えると、いずれも体系的な知識がなかったために、それを乗り越えるための指針がなかったというのが大きかったように思います。 きれいなコードを書くにはどうしたらいいんだろう? 負荷分散って、どうやるんだろう? 溜め込んだデータをうまく活用するには、どうしたらいいんだ

    エンジニアの不安と壁 - naoyaのはてなダイアリー
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
  • 近くにタピオカ店はあるかな? タピ活を助ける地図アプリ

    台湾スイーツとして知られるタピオカが、若い女性を中心に大流行しています。SNSでは「タピ活」「タピる」といった言葉が投稿されており、タピオカミルクティーなどを提供する専門店を目にする機会も増えました。 原宿や渋谷に行くと、タピオカ店の前にできた行列に出くわすこともしばしば。原宿では、8月13日にテーマパーク「東京タピオカランド」も登場して話題になっています。 「普段は忙しくて並ぶ時間がないけど、夏季休暇を利用してタピオカ店に行ってみようかな」と思っている人もいるでしょう。そんな需要に合わせて、ヤフーがスマートフォン向け地図アプリ「Yahoo! MAP」(iOS/Android)で、全国800店舗以上のタピオカ専門店などを探せる検索機能を提供しています(8月9日時点)。 Yahoo! MAP上で「タピオカ」と入力すると、タピオカ専門店やタピオカをメインに扱っているカフェのアイコンが地図上に表

    近くにタピオカ店はあるかな? タピ活を助ける地図アプリ
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    Yahoo! MAPが「タピオカ検索」に対応しただと…!?
  • "クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona

    これは仮説というか自分がこうだという話なのだが、自分のアイデンティティを侵されると怒りが湧く。たとえば、自分が非常に大事にしている価値観に対して、同僚から「君のその価値観は間違っている」と言われたり、あるいは、作品とか、経歴とか、家族とか、そういう自分自身と非常に密になっていて同一視されるようなものをけなされたら、腹が立つということだ。 プログラマーにとって、ソースコードというのは一つの作品だ。仮に経験が浅い開発者であっても、あるいは経験が浅いからこそ、1行1行に時間をかけて考えながら作りあげる。それに対してこれはクソコードだと言われたらどうだろうか。考えてみる。 よく、クソコードというのはコードがクソだと言っているのであって、お前がクソだと言ってるわけではないから切り離して考えるべきだという言説がある。僕はこれには微妙に賛同できない。その人が生み出したコードは、少なくともその人のいくぶ

    "クソコード"は人格攻撃ではないのか|qsona
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    クソコードって言ってOKなのは自分のコードに対してだけな
  • https://whereby.com/information/brand/

    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    ナンダッテー
  • P++: 銀河に平和をもたらすための奇策と決着 - Qiita

    PHP 8から、PHPは「PHP」と「P++」という2つの言語を提供するようになる というキャッチーな紹介をするP++: 静的型付けをめざすPHPという記事がそれなりに話題になり、このニュースは目覚しく革新的な内容で、多くのひとの目を引き付けました。 これは早まった理解であり、ほとんど誤報と言ってもいい内容でした。2019年8月15日には提案者人も、少くとも「P++」の計画を短期的に実現するととは非現実的であり時期尚早であることを認めています。 この記事では、PHP開発の現状、なぜ野心的なP++計画が提案され、事実上撤回されたかの経緯について紹介します。 [中立性のための表示] この記事の著者@tadsanはPHPの静的解析を強く推進する立場です。 PHPゆるふわCI入門 PHP型検査・夢と理想と現実) 三行で要約 PHPはバージョンを経るごとに「歴史的経緯」による負債が削ぎ落されてきた

    P++: 銀河に平和をもたらすための奇策と決着 - Qiita
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    “いわゆる「P++(仮称)」について、2019年8月現在で決まった事実は何もない”
  • 原宿にオープンした「東京タピオカランド」がこちらww 入場料1200円、4店舗、トイレ無し再入場禁止(画像あり) : ツイッター速報

    タピオカ、この間スーパーで売ってたし かっぱ寿司でも飲んだぞ 味は大して変わらん 金かけてアホォかとw

    原宿にオープンした「東京タピオカランド」がこちらww 入場料1200円、4店舗、トイレ無し再入場禁止(画像あり) : ツイッター速報
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
  • 「Webナイト宮崎 Vol.6 ~てげJavaScript学びたい~」開催します! | てげほげ

    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    #Webナイト宮崎 次回のテーマは JavaScript !!
  • アプリ内課金の回避法まとめ (2019/2月)|髙城賢大

    こんにちは髙城(タキ)です。 皆さんが普段使っているスマホアプリ。最近は少しずつ課金に対する抵抗もなくなってきて気軽に課金するユーザーが増えている印象ですが、開発者がAppleGoogleに支払っている手数料がいくらかをご存知でしょうか? サムネに答えを書いてますが、なんと30%です! 厳密には1年目が30%2年目以降も継続しているユーザーは15%になりますが、それでも高い。。。 仮に10万人から毎月490円購読課金してもらえるサービスを作っても、5億8800万円の売り上げのうち、初年度は30%の1億7640万円もプラットフォームにもっていかれちゃうわけです。そんだけあれば何人雇えるんと思ってんだ(怒)と思いつつも、まぁそういう強力なプラットフォームを作ったAppleGoogleを賞賛するしかないなぁ。 え?普通にクレカ決済にしてしまえばええやん、と思われた方も多いでしょうが、ややこし

    アプリ内課金の回避法まとめ (2019/2月)|髙城賢大
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    APPLEさんのプラットフォーム上でやっていく以上仕方がないよね
  • フォレンジックの会社を辞めてCSIRTの人になった - 一方的に書き連ねるブログ

    こんにちは。はしだいです。 このたび7月末日で前職を辞めて転職しました。せっかくなのでブログ書きます。 前職について 東京都内でフォレンジックエンジニアをしていました。内部不正やサイバー攻撃が起きた際の原因究明として、お客様の端末内を調査したりしていました。 あとTRの講師とか、講習会で講師やったりしてました。 辞めた理由 私はエンジニア職一で働きたかったのですが、色々なアレで営業を兼務することになってしまったからです。 エンジニアで行かせてくれという旨も上申しましたがハネられたため辞めるに至りました。 辞めた理由は一言でいうと「心理的安全性が保証されていないから」です。(言われつくされていますが...) あとキャリアアップのためです(二言じゃん) 心理的安全性を担保できていなかったなぁと思うことのリスト(特に嫌だったもののみ) 「俺/私は技術わからないから」(営業職、客先引き継ぎ挨

    フォレンジックの会社を辞めてCSIRTの人になった - 一方的に書き連ねるブログ
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    “何か思うことがあったら言ってね→実際に言うと「君2年目だよね。そういうこと言うの早くない?」” 辛い
  • タスクマネジメントアプリのAsana、新機能「Workload」で従業員の燃え尽きを防止 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    世界保健機関(WHO)は国際疾病分類の先日の改訂(ICD-11)で、疲労の蓄積を格的な病状とはしなかったが、従業員の(過労やストレスによる)疲労を正式に「職業性の現象」と分類した。「疲労とは職場において適切に管理されていない慢性的なストレスの結果であると言うことができる症候群である」と WHO は述べている。 この知見を支持するものとして、アメリカの分析コンサルタント企業 Gallup は最近の研究で、アメリカのフルタイム労働者の23%は「頻繁に、もしくは常に」疲労を感じており、44%は時折感じているということを見出した。数年前のハーバード大学の別の研究では、職場のストレスはアメリカのヘルスケアのコストにおいて最大で年間1,900億米ドル、国民の総支出の8%の原因となっている。 Facebook の共同制作者 Dustin Moskovitz 氏が共同で設立したチーム・タスクマネジメント

    タスクマネジメントアプリのAsana、新機能「Workload」で従業員の燃え尽きを防止 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    koogawa
    koogawa 2019/08/14
    アサーナ!!