WebデザインとWordPressに関するkooltのブックマーク (5)

  • 少しの労力でサイトをかっこよく!見出しのCSSデザインに役立つジェネレーター&サンプル集30個まとめ

    見出しジェネレーター 外観や色を選んでCSSを生成するジェネレータータイプ。 CSS見出しジェネレーター CSS見出し-ジェネレーター | WEB道 吹き出しやリボン、背景色、ボーダー色、文字色、影、ぼかしなどを選択して見出し用のCSSを生成するジェネレータ。 見出しメーカー 好きな色でCSS見出しが作れます | スタイルシート見出しメーカー 好きな色を選んでボタンを押すだけでシンプルな見出しが作れる見出しメーカー。 見出しサンプル集 見出しデザインと、HTMLCSSがセットになったデモサンプル集。 CSS見出しデザインのアイデア9個 H1一つでここまで出来るCSS見出しデザインのアイデア9個 切り取り線、テープ、リボン、吹き出し、アメリカンな吹き出し、付箋、メタルプレート、モザイク、旗、のような見出しをCSSのみで実現しています。ポイント解説などもあってわかりやすいです。 CSSのみで

    少しの労力でサイトをかっこよく!見出しのCSSデザインに役立つジェネレーター&サンプル集30個まとめ
  • margin?padding?ボックスモデルを理解しよう!あとbox-sizingが便利だよ、って話

    CSSで指定するwidth/heightは、特別な指定(後述)が無い限り赤の内容領域の大きさを指定することになります。 また青のboaderまでを含み要素とみなされるので、背景色を指定した場合はboader/padding/content areaの3つに色がつきます。 margin/border/paddingはそれぞれtop/right/bottom/leftの属性を持っているので、個々に指定することもまとめて指定することもできます。 このように要素が展開する領域の考え方をボックスモデルと呼びます。 marginとpaddingを使い分ける 同じように見える余白にも、明確に違いがあることがボックスモデルからわかるかと思います。 余白の表現に迷った時には、私は下のような基準で考えてmarginとpaddingを使い分けています。 boaderの内側の余白はpadding 背景色を含んでい

    margin?padding?ボックスモデルを理解しよう!あとbox-sizingが便利だよ、って話
  • 今さら聞けない、marginとpaddingの違い | たねっぱ!

    今回論理プロパティ(margin-startとか)は説明に入れません。(IE8以前は未対応だし。。。またおまえかIEたん;) これは後日「【CSS】marginについてちょっと気出して説明してみた」にて詳しく説明いたします。 ではまず、ボックスモデルを確認してみましょう。 このように、marginとは要素の外に対するものなのです。 なので、たとえばdivに背景色を付けていても、marginは外の間隔のことなので、marginの領域にそのdivの背景色は付きません。 なんのこっちゃ抹茶に紅茶な方は、borderやbackgroundを付けてみましょう。 実際にやって見るとよくわかります。百聞は一見に如かずです( ー`дー´)キリッ ではもっとわかりやすくするため、divを並べてみましょう。 <style> .contBox { width: 480px; padding: 25px 0;

    今さら聞けない、marginとpaddingの違い | たねっぱ!
  • 30分で出来る!WordPress簡単カスタマイズ方法 Part.1(全5回)~整理と準備編~ | さくらのナレッジ

    こんにちは。 さくらインターネットの元秘書です。 前回寄稿させていただいた さくらのレンタルサーバでWordPress簡単インストールする方法 にご好評を頂きまして、ありがとうございます! 日はWordPressの簡単なカスタマイズ方法をご案内したいと思いますので、 最後までお付き合い頂ければ幸いです!! STEP1 サイトの目的とデザインを考えよう! いきなりハードルがグッとあがりますが・・・ どんなWebサイトでも、日記であったり ビジネスであったり、立ち上げの目的がありますよね? 「何のために、どのような方に向けて、どんな情報を発信するのか?」 それによってWordPressの仕様やデザインも大きく変わってくるかと思います。 「一般的なブログを作りたい」とか「ギャラリーサイトを作りたい」などで 十二分ですので、まずはざっくりとした目的を決めちゃいましょう。 目的が決まったら、他のサ

    30分で出来る!WordPress簡単カスタマイズ方法 Part.1(全5回)~整理と準備編~ | さくらのナレッジ
  • WordPressカスタマイズの基礎が全て分かる初心者必読の記事10選

    ユーザーに届ける価値を徹底的に追求する マーケティングを提供します © Copyright 2022 バズ部. All rights reserved. Webサイトやブログを構築する際に使えるCMSやWebサービスは数多く存在するが、WordPressは近年、もはやCMSのデファクトスタンダードとしての地位を確立している。(※W3TECHの調査によると、世界のWebサイトの約33.9%がWordPress。CMS市場では60.7%がWordPress。) もちろん、私も、ほとんどのサイトやブログをWordPressで構築しているし、国内でもWordPressの導入例は増え続けている。 従って、WordPressのカスタマイズ方法を知っておくと、何かと有利な場合が多い。そこで、日は、WordPressをカスタマイズしたい初心者が絶対に読むべき10の記事をご紹介する。 また、私たちバズ部は

    WordPressカスタマイズの基礎が全て分かる初心者必読の記事10選
  • 1