最近、知り合いや友人が会社をやめた人が2人いて 飲みに行くことになりまして・・・。 色々話を聞いてるうちに 給料の減額や残業で稼いでいる人は残業カット ボーナスカットなど金銭面が多いように感じましたが 不景気だからしょうがないのかな と思ったりもしましたが 深く聞いてみるとそれだけの理由ではないみたいなんです。 「人間関係」がその奥にあるように思います。 何かキッカケがあって今まで普通、良好だった関係が悪化する。 そうすると仕事がやりづらくなる。 人間も十人十色と言いますが 根に持つ性格の方もいますからね。 陰で悪口をいったり、根も葉もない噂を流された といったことがあったようです。 それぞれ内容は違いますけど、金銭面と人間関係のダブルパンチで 辞めることになったようです。 ビール、焼酎はそこそこ飲めば酔うのですが それ程翌日には響かないのですが 日本酒を飲むとそれが少量でも 翌日は調子が