2021年8月16日のブックマーク (7件)

  • 東京都「宿泊療養」利用進まず 看護師確保できないことが理由 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染が急速に拡大するなか、東京都が用意したホテルなどの宿泊療養施設の利用は進んでいません。 15日現在で、宿泊療養をしている人は1525人で受け入れ可能な人数の3210人の、半分程度にとどまっています。 体制がひっ迫する医療機関やワクチンの接種会場に派遣される看護師の需要が増えて、宿泊療養施設で健康チェックなどを担う看護師を十分、確保できないことが理由です。 都は、引き続き、複数の人材派遣会社に依頼して看護師の確保を急ぐことにしていますが、めどはたっていないということです。

    東京都「宿泊療養」利用進まず 看護師確保できないことが理由 | NHKニュース
    korilog
    korilog 2021/08/16
    先日見た記事からオリパラに動員されてるって記述が消えた記事に見える。嘘だったならちゃんと謝るべきだし、本当ならなぜ消えた?はて?
  • パラ、全会場で原則無観客 緊急宣言考慮、学校観戦は実施 | 共同通信

    東京五輪・パラリンピック組織委員会は16日、パラリンピックの観客の扱いについて政府、東京都、国際パラリンピック委員会(IPC)の各代表との4者協議を開き、大会が行われる東京、埼玉、千葉、静岡の1都3県の全会場で原則無観客とすることで合意したと発表した。東京、埼玉、千葉は新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言が発令され、静岡県も政府に宣言発令を要請したことを考慮した。 自治体や学校単位でチケットを購入し、児童や生徒に観戦機会を提供する「学校連携観戦プログラム」は自治体や学校が希望する場合に実施する。路上で行われる競技は沿道での観戦自粛を求める。

    パラ、全会場で原則無観客 緊急宣言考慮、学校観戦は実施 | 共同通信
    korilog
    korilog 2021/08/16
    アメリカじゃワクチン打てない小児病棟が不足してるっぽいのに、本当にやるの?もはや学徒動員ってレベルじゃなくて、未成年特攻隊
  • 幅寄せで4人を死傷させた建設会社社長 近隣住民が『ああ、やっぱりね』と言うワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    昨年12月13日、群馬県伊勢崎市の北関東道を走行中の乗用車が伊勢崎インターチェンジのガードレールに衝突して4人が死傷した。この事件で群馬県警は8月10日、幅寄せして事故を誘発し逃走した栃木県真岡市の建設会社社長・増山邦夫容疑者(54)を自動車運転死傷処罰法違反(過失運転致死傷)と道路交通法違反(救護義務違反)の容疑で逮捕した。 【写真2枚】この記事の写真を見る *** 事故が起こったのは、13日の午前3時50分頃である。伊勢崎市三和町の北関東道西行きで、女性4人が乗った乗用車が線と伊勢崎インターチェンジの分岐にあるガードレールに衝突し、乗用車を運転した女性と左後部座席の女性が死亡。右後部座席の女性は重症、助手席の女性は軽傷だった。 当初、単独事故と見られていたが、助手席に乗っていた女性が「並走していた車に急に幅寄せされた」と証言し、遺族らが県警に事故の原因究明を求める上申書を提出していた

    幅寄せで4人を死傷させた建設会社社長 近隣住民が『ああ、やっぱりね』と言うワケ(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    korilog
    korilog 2021/08/16
    GIGAZINEのやつもそうだけど、土地周りは民事不介入で警察が相手してくれないんだよね。もしもの話ではあるけど、土地のいざこざの時点で警察が動いてれば、調子に乗って幅寄せして死人がでることもなかったのでは?
  • 首相「薬の量、十分確保」 コロナの抗体カクテル療法 | 共同通信

    抗体カクテル療法を実施する療養施設を視察後、取材に応じる菅首相。左は東京都の小池百合子知事=16日午後、東京都港区の品川プリンスホテル・イーストタワー(代表撮影) 菅義偉首相は16日、新型コロナウイルス患者の重症化防止に効果がある抗体カクテル療法に関し「政府として、薬の量は十分に確保している。全国に拠点を整備する中で、重症化を何としても防いでいきたい」と述べた。抗体カクテル療法が実施されている東京都港区の品川プリンスホテル内の療養施設を視察後、記者団に語った。 施設は同ホテルのイーストタワーに設けられ、2種類の抗体医薬品を点滴で投与する抗体カクテル療法が行われている。視察には田村憲久厚生労働相、東京都の小池百合子知事らが同行した。

    首相「薬の量、十分確保」 コロナの抗体カクテル療法 | 共同通信
    korilog
    korilog 2021/08/16
    いつもの数を明示しないので不足しても十分って言い張るやつ。そろそろメディアもそのまま伝えるんじゃなくて、こう言う糞な回答している総理はクズって毎回記載して欲しい。ただ伝えるだけならもうメディアいらん。
  • 「酸素濃縮装置」需要高まり 東京都確保分は残り10分の1以下に | NHKニュース

    東京都内で自宅で療養する人が急増する中、在宅のまま酸素吸入を行う「酸素濃縮装置」の需要が高まり、都が確保したおよそ500台は残りが10分の1以下になっていて、都はメーカーに追加で発注するなど確保を急いでいます。 都内では、自宅で療養する人が急激に増え、症状が悪化したもののすぐに入院できない事態に備えて、都は在宅のまま酸素吸入を行う「酸素濃縮装置」を500台確保して、往診を行う会社や地域の医師会に貸し出しています。 都によりますと、貸し出しの依頼が相次いでいて、500台あった装置は16日時点で残りが30台から40台ほどと10分の1以下になっています。 15日はおよそ50台でしたが、貸し出しが一時的に難しい状況になったということです。 これを受けて、都は、装置を扱っているメーカーに追加で発注しているということでさらなる確保を急いでいます。 都の担当者は「想定以上に酸素濃縮装置の需要が高まってい

    「酸素濃縮装置」需要高まり 東京都確保分は残り10分の1以下に | NHKニュース
    korilog
    korilog 2021/08/16
    感染者数を減らさないと焼け石に水では。さすがに海外みたいに引火して爆発みたいなことにはならんと信じたい。
  • 東京都内 高齢者の感染 人数再び増加 重症患者も倍以上に | NHKニュース

    東京都内では、ワクチン接種が進んだことから感染者全体に占める高齢者の割合は大幅に下がっている一方、人数は再び増加しています。重症の患者も高齢世代の増加が見られ、専門家は危機感を示しています。 都内の65歳以上の感染者は、今月15日までの半月で2062人に上り、ことし5月以来2000人を超えていて、6月1か月間の2.4倍、7月の1.4倍です。 高齢者のワクチン接種が進んだことから、感染者全体に占める割合は今月は3.4%と最も高かったことし2月の25.2%から大幅に下がっていますが、感染の急拡大で人数は再び増加しています。 これに伴って高齢の世代の重症患者も増加しています。 60代以上の重症患者は先月は30人前後で推移していたのが、今月15日時点では74人と一気に倍以上になりました。 都の専門家は「高齢者は重症化リスクが高く入院期間が長期化することもあるので、今後の陽性者の増加が危惧される」と

    東京都内 高齢者の感染 人数再び増加 重症患者も倍以上に | NHKニュース
    korilog
    korilog 2021/08/16
    ワクチンの効果が99%でも、感染者数が100倍になったら意味ないんだよなぁ。やっぱりコロナ前と全く同じ生活には戻れないと思う。
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
    korilog
    korilog 2021/08/16
    やっぱり引っ越すならハザードマップ見なきゃだなぁ。保険とかでお金はなんとかなっても1ヶ月以上普通の生活できないのがツラい。小さい子供とかいたらどうすんだこれ。