タグ

2010年4月26日のブックマーク (3件)

  • 最近のVisitor - しげるメモ

    最近よくVisitorを使うので、もうちょっと使いやすいスタイルにならないかなーと思って作ったのがこれ。 まず、acceptメソッド。こいつはVisitorの対象とするノードとかに書く。 /** * 指定のビジタを受け入れる。 * @param <R> 戻り値の型 * @param <C> コンテキストオブジェクトの型 * @param <E> ビジタで発生する例外の型 * @param visitor 受け入れるビジタ * @param context コンテキストオブジェクト(省略可) * @return ビジタの実行結果 * @throws E ビジタでの処理中に例外が発生した場合 */ <R, C, E extends Throwable> R accept( HogeVisitor<R, C, E> visitor, C context) throws E; で、visitメソッ

    最近のVisitor - しげるメモ
  • データ構造はクラスに任せた!だから、アルゴリズムはstatic関数で書くぜ!!(キリッ - みねこあ

    きむら(K)さんち経由、実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!。いろいろ強烈なインパクトが満載で、スルーできませんでした。 特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。共有変数も、pubulic static宣言していまう。したがってプロパティなんて作らない。 staticを理解していない人のコードを見ると、いちいちインスタンス宣言しているので笑ってしまう。 ぎゃーっ....。人はまわりを笑っているつもりでも、逆にまわりに嗤われていますよ、絶対。 ここ以外にも突っ込みどころ満載のエントリーですので、読みながら突っ込むお手々が止まらなくって、腕がつりそう。そんな突っ込み連打なエントリーもおもしろそうですが、わたしはそういうのは上手く書けないので(性格がネチっこいから、なんだ

    データ構造はクラスに任せた!だから、アルゴリズムはstatic関数で書くぜ!!(キリッ - みねこあ
  • 実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ

    わたしはこれまで、C言語、Visual Basic、SAP ABAP、最近になって ASP.NET C# などの言語を使ってきた。 「自分でクラスを作ってオブジェクト指向っぽいことをしている」なんてことはまったくない。特に「メンバー関数をstatic宣言すればインスタンス宣言をしなくてもいい」ということ知ってからは、メンバー関数を従来のファンクションのように使っている。共有変数も、pubulic static宣言していまう。したがってプロパティなんて作らない。 staticを理解していない人のコードを見ると、いちいちインスタンス宣言しているので笑ってしまう。データベースにアクセスするアプリケーションをC#で書いているのだが、Visual Studioで供給しているSQL関係のクラスを使えばできてしまうのだから。 オブジェクト指向の入門書では、クラスが持つ隠ぺい性が強調されているが、これは他

    実はオブジェクト指向ってしっくりこないんです!:気分はstatic!:エンジニアライフ
    koroharo
    koroharo 2010/04/26
    これを公開する勇気だけを評価したい。