タグ

MacOSXに関するkoseのブックマーク (7)

  • Qtで加速する「脱X11」なUNIX汎用ソフト (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説を、余すことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けを始め、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 今回は「Qt」について。KDEの基礎をなすGUIフレームワークとして知られた存在だが、今やマルチプラットフォーム対応のソフト開発で広く利用されている。周辺機器に同梱のユーティリティで採用されるケースも多く、知らずに使っているユーザーも多いはずだ。そのQtが果たす役割を解説するとともに、今すぐOS Xで利用できるフリーソフト5点を紹介してみよう。 もう「X11」は必要ない? 現在のOS Xは、まごうことなき「UNIX」だ。前身のNEXTSTEPからしてBSD UNIXの系譜に連なる存在だが、Leopardの

    Qtで加速する「脱X11」なUNIX汎用ソフト (1/2)
    kose
    kose 2011/01/15
  • リンクとか備忘録とか日記とか

    仕事Mac から X を使って Linux のサーバに接続する必要があったので Snow Leopard のインストーラーで入れた X11.app を起動して接続しようとしたら何だか怒られた。 $ X :1 -query hoge launch_msg("CheckIn") IPC failure: Operation not permitted Operation not permitted なら sudo してみれば良いのかと思いきや、それもどうも上手くいかず。 ググってみてもどうもイマイチよく解らなかったんだが、どうも XQuartz が古いんじゃね?と想像し、 X112.5.1 - XQuartz から最新版をインストール。 で、X11.app からではなく、XQuartz.app を起動し、 $ sudo X :1 -query hoge で、キターーー。 ということで。 こ

    リンクとか備忘録とか日記とか
  • ViaPress inc. » X11 for Mac OS XでXDMCPが使える!!!

  • Yet AnotherなOS X用日本語入力システム「AquaSKK」 (1/2)

    連載「Apple Geeks」は、Apple製ハードウェア/ソフトウェア、またこれらの中核をなすOS X/iOSに関する解説をあますことなくお贈りする連載です(連載目次はこちら)。 UNIX使い向けをはじめ、Apple関連テクノロジー情報を知りつくしたいユーザーに役立つ情報を提供します。 What's 「SKK」? そも「SKK」とはなんぞや? 筆者も初めて耳にしたときは、野球用品? はたまた缶詰?(それはどっちもSSKだろ)と思ったクチだが、それも無理からぬこと。SKKとは、「Simple Kana to Kanji conversion program」の略称で、そもそもは「GNU Emacs」専用の日本語入力システム(以下、IM)として登場した、知る人ぞ知るIMだからだ。 筆者が最初にSKKを利用したときの理由は、他に選択肢がなかったからというのが正直なところ。「NEXTSTEP

    Yet AnotherなOS X用日本語入力システム「AquaSKK」 (1/2)
  • MacOSX Leopard のユーザ作成・削除は dscl コマンド - ねもぷらす

    Linux の様な useradd も groupadd も無い。 MacOSX Server は niutil (NetInfoManager) らしいけど、man はあるのにコマンドがどこにも無い。 もうダメだーと思ったら、google検索で 2ch の過去ログが引っかかってこのコマンドを発見。 dscl -- Directory Service command line utility 簡単な使い方。 グループ情報を操作するときは、 Users を Groups に変更すればOK。 dscl . -list /Users:ユーザ一覧 $ dscl . -list /Users _amavisd _appowner _appserver ... daemon nobody postgres root ... dscl . -read /Users/<ユーザ名>: ユーザ情報詳細 $ d

    MacOSX Leopard のユーザ作成・削除は dscl コマンド - ねもぷらす
    kose
    kose 2010/10/12
  • Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp

    Macユーザーが増加している最近はiPhoneの人気もあってWindowsユーザーからMacユーザーになる人が僕の周りでも増えた。基的にMac OSは安定していてスピードも申し分ない。 Macを新しく検討しようと思っている方は↓ そんなMacでも長年使っていれば調子の悪い時もでてくるだろう。今まさに自分のMacBook Airが買ったときに比べスピードが落ちているので色々チューニングをしたら大分スピードに向上がみられた。Macが僕のように以前より遅くなってしまった方は以下のTipsを参考して頂けたら幸いである。 もし下記のすべての方法を試してもスピードアップしない場合はOSの再インストールも視野に入れた方が良い。 再インストールすれば大抵の問題は解決される。再インストールする時にはTime Machines等からバックアップ復元すれば簡単にできる。 1.容量の大きいファイルは外付けデバイ

    Macを最大限にスピードアップさせる23の方法 | Last Day. jp
  • Quick Look プラグインを入れまくって、幸せになろう。 - 日々、とんは語る。

    Mac OSX 10.5 から搭載された、Quick Look という機能があります。Finder とかで Cmd-Y や、スペースなどで、選択しているファイルをプレビューするってなもんですが、思いの外、便利に使えて手離せません。 動画、写真、音楽、そして文書ファイルなど、様々なファイルがプレビューできますが、標準のファイルだけではもの足りなくなってくるのが、世の常なので、そこは色んな人達が作った Quick Look プラグインを利用させてもらって、幸せになるという訳なのです。 記事とはまったく関係ありませんが、上の写真の力士は、期待の力士体重250kgオーバーの山山です。 というわけで、僕が使っている Quick Look プラグインを紹介しておきます。 flv.qlgenerateo FLV 形式の動画ファイルを Quick Look できます。別途、Perianをインストールして

    Quick Look プラグインを入れまくって、幸せになろう。 - 日々、とんは語る。
  • 1