タグ

報道に関するkosiganのブックマーク (6)

  • 須賀川拓 TBS Television🇯🇵 中東特派員 Hiroshi Sukagawa on Twitter: "タリバン広報官(BBC) 私たちはアフガンに、アフガン国民に仕える側だ。私たちは平和な政権移行を求めている。 Q平和な政権移行とは具体的に? 行政権を平和的に明け渡してもらう。将来的には、現アフガン政権とともに政府をつくり、全てのアフガン国民が参加できるようにする。"

    タリバン広報官(BBC) 私たちはアフガンに、アフガン国民に仕える側だ。私たちは平和な政権移行を求めている。 Q平和な政権移行とは具体的に? 行政権を平和的に明け渡してもらう。将来的には、現アフガン政権とともに政府をつくり、全てのアフガン国民が参加できるようにする。

    須賀川拓 TBS Television🇯🇵 中東特派員 Hiroshi Sukagawa on Twitter: "タリバン広報官(BBC) 私たちはアフガンに、アフガン国民に仕える側だ。私たちは平和な政権移行を求めている。 Q平和な政権移行とは具体的に? 行政権を平和的に明け渡してもらう。将来的には、現アフガン政権とともに政府をつくり、全てのアフガン国民が参加できるようにする。"
    kosigan
    kosigan 2021/08/16
    例えこの方がインタビュアーでなくても、どのようなやり取りがされていたかを紹介するだけでも、状況が知れるのは良いと思う。
  • 朝日誤報問題は目くらましだ!マスコミが隠す吉田調書の恐ろしい本質 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    「福島第一事故『吉田調書』、『全面撤退』明確に否定」(産経新聞2014年8月18日)「福島第一事故吉田調書 『全面撤退』強く否定」「朝日報道 吉田調書とい違い」(読売新聞2014年8月30日) 福島第一原発事故で陣頭指揮をとった故・吉田昌郎所長の聴取結果書、通称「吉田調書」に再び焦点が当たっている。吉田調書は9月中旬に政府の手で公開されることが決まっていたのだが、それに先がけてこの8月、産経、読売が立て続けに全容をスクープしたのだ。 ただし、どちらの記事もメインにしているのは事故の深刻さや東京電力社の対応の問題点ではなく、朝日報道への批判だった。今年5月20日、朝日新聞は吉田調書をもとに、「所長命令に違反 原発撤退」という見出しを掲げ、当時、待機命令に反して9割の作業員が第二原発に逃げたと報道していた。 ところが今回、産経、読売が吉田調書の正確な中身を紹介。実際には吉田所長は「線量が低

    朝日誤報問題は目くらましだ!マスコミが隠す吉田調書の恐ろしい本質 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
  • 無罪確定。されど…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    国税当局が告発し、特捜検察が起訴した事件として初めて、1審控訴審ともに無罪判決が出ていた八田隆さんに対し、東京高検は14日に上告断念を発表。八田さんの無罪は確定した。 誰にとっても無益な裁判が、これ以上引き延ばされないことは、喜ばしい。 しかし、釈然としないのは、検察やメディアの対応である。 上告断念でも呼び捨て上告せずの高検発表東京高検が発表した「次席検事コメント」は左の写真のような代物。タイトルは「八田隆に対する所得税法違反事件」だ。裁判所に新たな証拠を提出することも認めてもらえないほどの無謀な控訴をし、一審よりさらに踏み込んだ無罪判決が出た事件である。謝罪があってしかるべきところを、なお「八田隆」と呼び捨てる、高飛車な”お上感覚”には唖然とする。 名誉回復に鈍感すぎる報道多くの新聞は、この結果を報じたが、ほとんどがベタ記事か活字の小さい短信扱い。理解できないのは、朝日新聞、東京新聞、

    無罪確定。されど…(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    kosigan
    kosigan 2014/02/15
    『冤罪の被害者が、このような事態に自分が巻き込まれた原因を知ろうとすると、なぜ、これほどの負担を強いられるのか。』
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    kosigan
    kosigan 2012/06/07
    日本でも外国籍の船が座礁し、その解体費用を船主が払わなくて……という話がある。逆に言えば、いくら災害とはいえ、漂着物についての処理や保障について日本政府はどう考えているんだろう。
  • 「台湾人留学生への震災補助金を拒否」はガセ

    サーチナが、台湾人留学生が日政府が外国人留学生に対して支給している東日大震災の補助金の受け取りを拒否されたと報じている。同記事によると学校側が「台湾は国家ではないため、台湾からの留学生は補助金を受け取る資格がない」と説明したとあるが、(財)交流協会によると他の留学生と同様に補助金が支払われるように文部科学省から指示を受け支払いを行っているそうだ。 サーチナの該当記事と、サーチナの記事を転載しているポータルサイトの該当記事で数多くの批判的コメントがついている。親日家が多いとされる台湾の留学生を差別したと誤解したと憤っているが、台湾の主要誌「自由時報」の誤報によるガセ記事か、栃木県宇都宮市にある大学事務の誤解に基づく不幸のようだ。少なくとも日政府が拒否しているわけではないので、菅政権が中国政府に気を使いすぎているわけではない。 台湾人に対して感謝の意を表したり台湾人留学生を援助することが

    「台湾人留学生への震災補助金を拒否」はガセ
    kosigan
    kosigan 2011/07/07
    とりあえず、ガセで良かった。
  • Egypte 13, Should I Stay or Should I Go? | Musique Nonstop

    1月31日月曜。長かった旅も今日が現地滞在最終日。こちらの予想していた形とは全く違う旅になってしまった。アルジャジーラによると、今日も午後3時から外出禁止令が出るという。その前にちょっとだけでも道を歩いてこよう。この宿にいる限り何も心配はないが、明日は必ず帰国の飛行機に乗るのだ。 音楽の取材はやり残したことばかりだが、もう何も出来ない。朝風呂に入り、ヒゲを剃り、洗濯をして、朝を取り、11時前に表に出る。今日はゼネストと報道されていたが、通りに出ると店は半分くらいは開いている。閉じていても仕方ないのだ。スーパーマーケットの表には大量のミネラルウォーターの箱が積まれていた。今日の外出禁止令が出る前に売り切れるのだろうか。 通りを流している黒いタクシーには通常は乗らないのだが、しつこいオッサンが着いてきている。少しは英語が話せそうなので、ハーンハリーリーに行って10分待ち、ここまで帰ってくる往

    Egypte 13, Should I Stay or Should I Go? | Musique Nonstop
  • 1