タグ

プログラミングに関するkotakのブックマーク (6)

  • ぼくはこうしてプログラミングを覚えた

    オリジナルはココです。フェイスブックのエンジニアでで史上ベスト3に入るといわれるEvan Priestley氏への質問「どうやってプログラミングを覚えましたか」に対する人からの答えです。 手短かに言えば 何年もの歳月の賜物というか。ぼくはただひたすらプログラミングが大好きで、(フェイスブックで働いていた)過去4年間、ほとんど他のことをしていない。その前も2.5年ほどプログラマーとして働いていたし、そのさらに前も6年くらい趣味でプログラミングをしていた。ぼくは高校も大学も中退しているので、それで空いた時間もプログラミングに費やした。つい最近フェイスブックを辞めたけど、未だに起きている時間のほとんどはプログラミングだ。 もっと詳しく言えば 月並みだが、ぼくはちっちゃい頃からコンピューターが好きで、我が家にあったヤツで(最初はMac Plusで途中からIIsiになった)で散々遊んだ。8歳か9歳

  • OSSに対する企業の貢献 - 未来のいつか/hyoshiokの日記

    OSSに対する直接的な貢献というのは、狭義にはソースコードの提供である。通常は元となるソースに対しての差分をパッチという形で提供することになる。あなたがプログラマなら diff とか patch というコマンドはおなじみであろう。そのパッチをメンテナと呼ばれるコアな開発者にメールなどで送りつける事が狭義の貢献である。メンテナはそのパッチをみてよければ採用しよくなければ採用しない。良い悪いというのはどうやって判断するのか?オープンソースの七不思議である。ある人のパッチは受け入れられてある人のパッチは受け入れられない。ある種の経験則はもちろんあるがその経験則を厳密に記述する事は難しい。少なくともわたしにはその経験則を記述する程の経験はないのでそれは出来ないが、インターネットのどこかにはそのような経験則を記述した文書があるはづである。(多分Eric Raymondあたりが記述しているはづだ) 商

    OSSに対する企業の貢献 - 未来のいつか/hyoshiokの日記
    kotak
    kotak 2010/03/11
    OSSに限らず、開発体制として取り入れられるかな
  • Amazon.co.jp: Small Memory Software: Patterns for Systems With Limited Memory (Software Patterns Series): Noble, James (著), Weir, Charles (イラスト): 本

  • yajl

    Overview Yet Another JSON Library. YAJL is a small event-driven (SAX-style) JSON parser written in ANSI C, and a small validating JSON generator. YAJL is released under the ISC license. Documentation Documentation generated by doxygen from source is available for v2.1.0, and for the previous stable release: v1.0.12. Code Get it on github: http://github.com/lloyd/yajl Support You can find Yajl on I

    kotak
    kotak 2009/06/19
    Yet Another JSON Library. YAJL is a small event-driven (SAX-style) JSON parser written in ANSI C, and a small validating JSON generator. YAJL is released under the BSD license.
  • codepad

    codepad is an online compiler/interpreter, and a simple collaboration tool. Paste your code below, and codepad will run it and give you a short URL you can use to share it in chat or email. Language: C C++ D Haskell Lua OCaml PHP Perl Plain Text Python Ruby Scheme Tcl

    kotak
    kotak 2008/03/06
    ブラウザでコードを実行
  • 試訳 - コードをセキュアにする10の作法 : 404 Blog Not Found

    2008年01月05日02:45 カテゴリ翻訳/紹介Code 試訳 - コードをセキュアにする10の作法 全コーダー必読。プログラマーだけではなく法を作る人も全員。 Top 10 Secure Coding Practices - CERT Secure Coding Standards 突っ込み希望なので、いつもの「惰訳」ではなく「試訳」としました。 Enjoy -- with Care! Dan the Coder to Err -- and Fix コードをセキュアにする10の作法 (Top 10 Secure Coding Practices) 入力を検証せよ(Validate input) - 信頼なきデータソースからの入力は、全て検証するようにしましょう。適切な入力検証は、大部分のソフトウェア脆弱性を取り除きます。外部データは疑って掛かりましょう。これらにはコマンドライン引数、

    試訳 - コードをセキュアにする10の作法 : 404 Blog Not Found
  • 1