タグ

埼玉県に関するkotakotachinのブックマーク (13)

  • 埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で7月から9月まで限定の御朱印をいただきました。

    こんにちは。 8月も終わり、気が付けば、少しずつ日が暮れるのが早くなっている感じがします。もう秋が近づいてきたのですね。 秋はお祭りの季節ですから、少しずつ準備したり、下見したりしてみますか!まずは『鎮守氷川神社』から! ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、7月から9月まで限定の御朱印をいただいてきたお話しをします。 『鎮守氷川神社』はいつもと変わりませんでした。 『鎮守氷川神社』は良い意味で何事もなく、いつもの神社でした。 この日は新車の交通安全のお祓いが行われており、殿の中から祝詞と太鼓の音が聞こえ、その後境内にてお祓いが行われていました。 「新車かぁ、良いなぁ」と思いつつ、お参りを済ませ、社務所に御朱印をいただきに向かいました。 『鎮守氷川神社』の神饌田には稲穂が実ってました! 異常気象を乗り越えて、すっかり季節は秋めいてきました。 農作物の今年の出来は地方によっ

    埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で7月から9月まで限定の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で2017年「夏越大祓神事御朱印符」をいただきました。

    こんにちは。 前回『鎮守氷川神社』で4月から6月まで限定の御朱印をいただいた時に、社務所の人から6月下旬に「夏越大祓神事御朱印符を授与するので、よろしく~!」と明るく宣伝され、6月下旬に来てしまいました・・・。 ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、2017年「夏越大祓神事御朱印符」をいただいてきたお話しをします。 『鎮守氷川神社』へ同じ月に2度目のお参り。 ブログの冒頭にも書いたように前回の4月から6月まで限定の御朱印をいただきに来た時に、社務所の方から「6月下旬には夏越大祓神事御朱印符を授与するので、よろしく~」と明るく宣伝され、私は居ても立ってもいられなかったのに、実際『鎮守氷川神社』に来てみたら、境内はこんな感じ。 参拝者がいない・・・。 何故だ?何でだろう!? まさか、この地元の方に人気のある『鎮守氷川神社』に人がいない時に参拝しに来るとは思っていませんでした。

    埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で2017年「夏越大祓神事御朱印符」をいただきました。
  • 埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で4月から6月まで限定の御朱印をいただきました。

    こんにちは。 季節は梅雨なのに梅雨らしくなく、関東は天気の良い日が続いております。この天気を無駄にするのはもったいないです! では、久しぶりに『鎮守氷川神社』までドライブに行ってきましょうかね! ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、4月から6月まで限定の御朱印をいただいてきたお話しをします。 『鎮守氷川神社』は新緑がキレイでした! 梅雨らしくない天気が続き、この日もカラッと晴れていました。 なので、『鎮守氷川神社』の境内はこの賑わい。赤の他人さんが写ってしまい、写真がなかなか撮れない・・・(^^;)。 でも、この時季は何も行事は無いはずなのに家族連れの参拝者が多いってことは、よほどこの『鎮守氷川神社』は地元の人に親しまれているってことですよ。これはスゴいことだと思います! 『鎮守氷川神社』の「富士塚」に登ってきました。 『鎮守氷川神社』の境内には「富士塚」という富士山を模

    埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で4月から6月まで限定の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で1月15日から3月まで限定の御朱印をいただきました。

    こんにちは。虎部です。 公私ともに新年のイベントも一段落し、年度末のイベントに入る前に少しゆっくりと寺社巡りを再開しますか!と計画を立てていたところ、確か埼玉県川口市の『鎮守氷川神社』では3ヶ月おきに御朱印の色が変わることを思い出しました。 こりゃ、行かなきゃいけないでしょ!。 ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、1月15日から3月まで限定の御朱印をいただいてきたお話しをします。 『鎮守氷川神社』に少しずつ春の訪れ。 まずは『鎮守氷川神社』の殿にお参り。 私がお参りに行った時は境内の桜のつぼみが少しずつ開き始めている頃でした。もう4月になるんですね! 『鎮守氷川神社』の前には「青木中学校」があります。この中学校の卒業式・入学式の時は『鎮守氷川神社』の桜も満開になるんでしょうね!学校に神社なんて良い組み合わせですね! 『鎮守氷川神社』の見どころ。 2つある御神木の1つ「元

    埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で1月15日から3月まで限定の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』に2017年新年のお参りをしてきました。

    こんにちは。 アッという間に正月休みが終わり、寂しさたっぷりの虎部です。 皆さん、お祓いは受けたことはありますか?私は毎年この『武蔵一宮氷川神社』で新年のお祓いを受けているです。今年で20年近くお祓いをしてもらっているので、さすがに私の通年行事になってしまいましたね。 ということで、今日は『武蔵一宮氷川神社』にお参りに行って、お祓いと御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 今年2017年は明治天皇御親祭から150年目です! 御親祭とは、天皇が自ら神を祀り、お告げ文を奉上するお祭りのことです。 明治維新が起こり、1868年の9月に年号が慶応から明治に改められると、明治天皇は直ぐに京都を出発し、1868年10月13日に江戸城に到着したといいます。 その4日後の1868年10月17日に『武蔵一宮氷川神社』に勅書を送り、『武蔵一宮氷川神社』を日国の鎮守・勅祭の社と定めたそうです。 そし

    埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』に2017年新年のお参りをしてきました。
  • 埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で2017年「お正月限定御朱印符」をいただきました。

    こんにちは。 新年の神社巡り2カ所目は埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』へお参りしてきました。 それにしても須佐之男命を祀る氷川信仰の神社は多いですね。さすがにこんなに多いとは思いませんでした。管理が大変でも一生懸命まとめていきたいと思います。 ということで、今日は『鎮守氷川神社』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをします。 『鎮守氷川神社』の御由緒 『鎮守氷川神社』は室町時代の初期(応永年間)の創建だそうですが、詳しくは分かっていないそうです。古来より何度も再建・修復が繰り返されてきたそうですが、近年では1884年(明治17年)に再建された殿・拝殿が1923年(大正12年)の関東大震災により倒壊。1927年(昭和2年)に拝殿と鳥居を再建。1986年(昭和61年)に社殿が造営されたとのことです。 この『鎮守氷川神社』も氷川信仰の神社ですので、素盞鳴命・櫛稲田姫命をお祀りしてお

    埼玉県川口市青木の『鎮守氷川神社』で2017年「お正月限定御朱印符」をいただきました。
  • 埼玉県川口市鳩ヶ谷の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』で2017年「謹賀新年」の御朱印をいただきました。

    新年明けましておめでとうございます。 このブログも2年目に突入しました。年も一生懸命ブログを更新していますので、よろしくお願いします。 さて、皆さんはお正月休みはどうお過ごしですか? 私は運動もかねて、さっそく新年の神社巡りをしてきました。 ということで、今日は新年神社巡りの1カ所目『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』に新年のお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』へ新年のご挨拶 前回の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』の「おかめ市」の時も書きましたが、『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』の正式名は「氷川神社」です。 ですが、ただ「氷川神社」だと各地の「氷川神社」と混同してしまうため、このブログでは『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』と書かせていただきます。 埼玉高速鉄道「鳩ヶ谷駅」で下車して、鳩ヶ谷の町を見回しても人通りも少ない静かな町なのに、『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』に近づくにつれ

    埼玉県川口市鳩ヶ谷の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』で2017年「謹賀新年」の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県久喜市鷲宮の「らき☆すた」の聖地『鷲宮神社』で御朱印をいただきました。

    こんにちは。 埼玉県の電車で行ける範囲内で御朱印がいただける神社を検索したところ、『鷲宮神社』がヒットしました。 そういえば『鷲宮神社』は「らき☆すた」の聖地で、一時期、非常に人気のあった神社でしたよね。 ということで、今日は『鷲宮神社』にお参りに行き、御朱印をいただきたお話しをしたいと思います。 『鷲宮神社』の御由緒と御利益(御神徳) 『鷲宮神社』は古代から存在していた関東最古の神社といわれています。 神代の時代に建てられたそうで、その時代の武将や公家がお参りした記録があるそうですが、書物に最初に登場するのは「吾鏡」だそうです。 ちなみに『鷲宮神社』は、商売繁盛・縁結び・交通安全・家内安全・出世金運・厄難消除・病気平癒・商業振興・子孫繁栄・農業振興・五穀豊穣・厄除け・魔よけ・火難除・無病息災・方位方災除・学業成就・受験合格に御利益(御神徳)があるようです。 「らき☆すた」は鷲宮の街の一

    埼玉県久喜市鷲宮の「らき☆すた」の聖地『鷲宮神社』で御朱印をいただきました。
  • 埼玉県春日部市の『春日部八幡神社』で御朱印をいただきました。

    こんにちは。 今回、仕事で偶然にも「春日部」の近くに立ち寄る機会がありましたので、帰り道『春日部八幡神社』にお参りしてきました。 おそらく地元の方以外で『春日部八幡神社』を知っている人は少ないと思いますが、「八幡宮」の一つとして、大変立派な「八幡神社」なのですよ! ということで、今日は『春日部八幡神社』にお参りしてきたお話しをしたいと思います。 『春日部八幡神社』の御由緒 『春日部八幡神社』の創建は詳しくは分かっておりません。ですが、鎌倉時代に、武蔵国でこの『春日部八幡神社』近辺を治めていた春日部一族が、1330年ごろに神流川県の鶴岡八幡宮を勧請して『春日部八幡神社』を造営したと伝えられています。現在の『春日部八幡神社』がある敷地は、当時の春日部一族の館の敷地跡だそうです。 『春日部八幡神社』も「春日部」という地名も、この武蔵国の春日部氏から名付けられています。武蔵国の春日部氏の衰退後、『

    埼玉県春日部市の『春日部八幡神社』で御朱印をいただきました。
  • 埼玉県川口市鳩ヶ谷の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』で「おかめ市」の御朱印をいただきました。

    こんにちは。 12月23日は天皇誕生日であり、祝日です。 埼玉県の川口市鳩ヶ谷の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』では毎年、天皇誕生日である12月23日におかめ市を開いています。おそらく埼玉県内の酉の市は『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』のおかめ市で最後になると思います。 ということで、今日は『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』の御由緒 『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』は応永元年(1394年)に創立したと伝えられています。正式名は「氷川神社」ですが、旧鳩ヶ谷宿の中心地で日光御成街道に近くに鎮座しているため『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』と表記しています。 『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』も氷川信仰の神社であるため、須佐之男命と稲田姫命を御祭神として祀っています。 須佐之男命はヤマタノオロチを退治したことから厄除けの神様であり、稲田姫命は社会繁栄と安住天地

    埼玉県川口市鳩ヶ谷の『鳩ヶ谷総鎮守氷川神社』で「おかめ市」の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県蕨市の『和楽備神社』で「おかめ市」の御朱印をいただきました。

    こんにちは。 12月も中旬になり、そろそろ年末年始の準備に入る頃ですね。そんな時期でも埼玉では酉の市で賑わっています。 今回は埼玉県蕨市の『和楽備神社』の酉の市「おかめ市」に行ってきました。『和楽備神社』は蕨駅から少し離れていますが、戸田市の各神社の兼務所にもなっている大きな神社です。 ということで、今日は『和楽備神社』にお参りに行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 『和楽備神社』の御由緒 『和楽備神社』の創建は明らかになっておりませんが、『和楽備神社』の社伝によると、室町時代に蕨を所領とした足利将軍の一族の渋川氏が蕨城を築き、その蕨城の守り神として八幡社を置いたのがはじまりだといわれています。 また『和楽備神社』の旧御神体の「僧形八幡立像」には、天正11年(1583年)の墨書きが残されており、創建の年代を知る大事な資料にもなっているとのことです。 明治時代に町内の各社

    埼玉県蕨市の『和楽備神社』で「おかめ市」の御朱印をいただきました。
  • 埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」で御朱印をいただきました。

    こんにちは。 11月の東京の酉の市も終わり、12月は埼玉の酉の市です。 12月の始めから各神社で酉の市が始まるのですが、埼玉の酉の市で一番大きいのが『武蔵一宮氷川神社』の酉の市「大湯祭(十日市)」です。 ということで、今日は『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」に行って、御朱印をいただいてきたお話しをしたいと思います。 『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」とは? 『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭」とは、俗に「十日市(とうかまち)」「熊手市」ともいわれ、12日間にわたる長い祭典のことです。 「大湯祭」は、『武蔵一宮氷川神社』の神事の中で最も有名な祭典で、延宝年間の社記にはすでに「大湯祭」の文字が記載されており、相当古い時代から行われてきた祭典だそうです。 「大湯祭」は11月30日から12月9日までは前斎、12月10日は祭、12月11日は後斎が行われ、特に12月10日の祭は境内に露

    埼玉県さいたま市大宮区の『武蔵一宮氷川神社』の「大湯祭(十日市)」で御朱印をいただきました。
  • 埼玉県の神社・お寺の御朱印

    埼玉県でいただいた御朱印です。 2018年4月現在、10寺社・33種類です。 御朱印には旅行記のページへリンクしてありますが、リンクがない場合は未だ旅行記がまとまっておりませんので、ご了承ください。 一生懸命、旅行記も更新していきますので、よろしくお願いします。 埼玉県の神社の御朱印 さいたま市大宮区

    埼玉県の神社・お寺の御朱印
  • 1