タグ

kotakotachinのブックマーク (302)

  • 書寫山,圓教寺,西国巡礼,大先達,摩尼殿,三之堂,奥の院,チベット語,御朱印,国宝 | 食彩品館.jp

  • 横浜元町厳島神社の御朱印は旧スタンプの方が好き。受付時間は平日のみらしい

    横浜元町ショッピングストリートにある神社「元町厳いつく島しま神社」で御朱印をいただいてきました。 なかなか行けなかった理由は、“平日しか受け付けていない”から。 そういうわけで平日に行ってきました。 元町厳島神社とは 元町ショッピングストリートのメインストリートから一山手側に入ったところ(クラフトマンシップストリート)にあります。 商売繁盛、合格祈願、縁結びの神様であり、元町の発展興隆の守護神です。 参拝日は2019年2月1日(金)の14:00くらいだったかな。平日なので、人ではポツポツといったところ。 社殿の左脇にも2社あります。左が末社としての金刀比羅宮で、右が当地の名主であった石川家で奉祀されていた皇大神宮。 元町厳島神社のおみくじや御朱印の受付・授与所 御朱印の受付・授与所です。鳥居の前にあります。おみくじも種類がいっぱいあるよ。 人がいない場合、インターホンを押すとすぐ人が出て

    横浜元町厳島神社の御朱印は旧スタンプの方が好き。受付時間は平日のみらしい
  • ブログを始めて37ヶ月目。『御朱印カレンダー』を公開しました!

    こんにちは。 2019年1月もアッという間に終わり、ブログを始めて37ヶ月目が終わりました。皆さん、どうお過ごしですか?トラベです。 この1月は歯が猛烈に痛くなり、抗生物質とロキソニンを飲みまくった1ヶ月でした。痛みで外出する気も起きず、歯医者さん曰く「この歯の治療は結構長引きますよ」と言われる始末。今日はこの1月に起こった出来事をふまえて、最近思うことを徒然なるままに書きたいと思います。 このブログの「中の人」の拙論ですが、お付き合いくださいませ。 『御朱印カレンダー』を作成して、公開しました。 以前からグーグルカレンダーを使って、各地の寺社のイベントを自分用に管理していたのですが、「あ、コレ公開できるんじゃね?」ということで、公開しました! が、めっちゃ見にくい・・・(-_-;)。 こんな出来ですみません。 もう先にお詫びしておきます! どうやったらキレイに分かりやすく表現できるか模索

    ブログを始めて37ヶ月目。『御朱印カレンダー』を公開しました!
  • 神功皇后の伝承がのこる神社 北九州市八幡東区勝山 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ

    場所:福岡県北九州市八幡東区勝山 勝山勝田神社 座標値:33.857575,130.820543 神功皇后(じんぐうこうごう)の伝承がのこる神社として紹介されている勝山勝田神社(かつやまかつたじんじゃ)へ行ってみました。大倉彦(おおくらひこ)神、タケミカヅチ、フツヌシの神、大山津見神の4神で、このなかで勝田神社の名前とふかく関係がある神様が、大倉彦神です。 神社名の由来 神功皇后が三韓出兵のとき、洞海湾(どうかいわん)でたくさんの船がつくられました。その船につける旗の材料である竹が、大倉彦神がおさめる地から伐りだされました。大倉彦神がおさめている地というのが、後の「大蔵」という場所です。勝山勝田神社が祀られているのも大蔵という場所ですが、「大蔵」という地名は大倉彦神の「大倉」からとられたとされています(参照:案内板) 神功皇后が三韓出兵で勝利し日へもどられて、その勝利の縁から、大蔵の一部

    神功皇后の伝承がのこる神社 北九州市八幡東区勝山 - 日々の”楽しい”をみつけるブログ
  • 宮崎・青島神社2 - KOHLOG

    海で囲まれた島の中心に位置する青島神社。 絵になる場所が多く存在するインスタ映えスポットですね。 写真意欲も増すばかりです♪ キャンプ地近くだけあって、野球選手の絵馬も多く飾られています。 この時期に訪れれば遭遇できるかも!? 使用機材 EOS 6D EF50mm F1.8 STM Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 6Dボディ EOS6D 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2012/11/30メディア: エレクトロニクス クリック: 8回この商品を含むブログ (10件) を見るCanon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM 出版社/メーカー: キヤノン発売日: 2015/05/21メディア: エレクトロニクスこの商品を含むブログを見る

    宮崎・青島神社2 - KOHLOG
  • 絶大な力で悪縁を断ち、良縁を結ぶ『安井金比羅宮』 - 神社に一礼

    今日は京都市にある安井金比羅宮のご紹介です。 行ってはいけない、悪縁切り京都随一、呪いなど検索すればネガティブなワードが浮かびますが、確かにパワースポットとしての知名度は最近急上昇中。 では、どんなところかなどをご紹介していきましょう、安井金比羅宮に一礼。 神社概要 境内散策 殿・ご拝殿 縁切り結び碑 御朱印・御朱印帳 神社概要 御由緒 この神社の創建は668年藤原氏全盛を誇った藤原鎌足により藤寺として建立したのが始まりとされています。崇徳天皇はこの藤を好み寵姫の阿波内侍(あわのないし)を住まわせたとされ、保元の乱で敗れた崇徳天皇が讃岐へ配流、その地で崩御された際には、その尊影を観音堂にお祀りしたとされています。 この当時はまだ寺だったんです。 崇徳上皇はその後もこの地に所縁を持っていたらしく、治承元年(1177年)大円法師が御堂に籠られた際、崇徳上皇は姿を現したとか。その話は直ちに後白

    絶大な力で悪縁を断ち、良縁を結ぶ『安井金比羅宮』 - 神社に一礼
  • 金閣寺 と 銀閣寺 2つ並べて 御朱印 を頂きました ~京都にて~ - そして静寂が好き

    私は、神社仏閣が好きで、御朱印をいただくことを趣味としております。 かねがね、金閣寺と銀閣寺の御朱印を、御朱印帳に隣り合わせに並べたいなあ と望んでいました。 昨年末、京都を訪れて望みがかなったので、報告します。 ご存知の通り、金閣寺も銀閣寺も 世界文化遺産に登録されています。 両寺院とも、臨済宗相国寺派に属する禅寺です。 金閣寺の屋根の上には、金色の鳳凰が輝いていました。 銀閣寺閣上には、青銅の鳳凰がいます。 機会があったらご覧ください。 目 次 金閣寺 銀閣寺 御朱印 金閣寺 室町幕府 三代将軍 足利義光が、1397年に この地にあった西園寺家の別荘を譲り受けて、山荘「北山殿」を造りました。 金閣を中心とした庭園・建築は、この世にきらびやかな極楽浄土を現したものです。 武家文化と公家文化の融合が特徴の 北山文化の代表です。 足利義光の没後、義光の法号鹿苑院殿から、鹿苑寺と名づけられまし

    金閣寺 と 銀閣寺 2つ並べて 御朱印 を頂きました ~京都にて~ - そして静寂が好き
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/04
    金閣寺、銀閣寺、やっぱり美しいですね!日本の宝ですね!
  • 櫛田神社の節分大祭、日本一の巨大「お多福面」・東長寺の節分豆まき

    こんばんは、モカリーナです。 2月2日、福岡市博多区の「櫛田神社」行きました。 毎年2月3日に節分大祭が開催され、境内に入るのも大変だそうです。 日一巨大な「お多福面」が3つあり、大きく開いた口の中を通ってきました。 櫛田神社から博多駅に向かう途中にある 「東長寺」では、節分豆まきが開催されており、豆とおをゲットしました。 櫛田神社、楼門のお多福面 櫛田神社 福岡県博多区にある「櫛田神社」は博多の総鎮守として、「お櫛田さん」の愛称で親しまれています。 拝殿 節分大祭 櫛田神社の節分大祭は、関西以西の盛祭として江戸時代末期から続いており、 厄除祈願の参拝者で終日混雑しています。 開催期間 【前夜祭】2019年2月2日(土曜日) ●節分福迎え祭 大お多福清祓いとくぐり初め 11時~ ●節分前夜祭 神楽奉納 17時/18時(2回) 【節分大祭】2019年2月3日(日曜日) ●豆まき神事 10

    櫛田神社の節分大祭、日本一の巨大「お多福面」・東長寺の節分豆まき
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    お多福面すごいですね!ビックリしました!
  • 【ひとり旅備忘録】鎌倉には漫画の神様がいる【番外編】 - 山口夢Official Blog

    お題「今日の出来事」 日、神奈川の実家から東京へ戻って来ました。 数日前のブログで、昔からの友人を訪ねた話をしましたが、 blog.yumeyamaguchi.com そのついでに、3日も実家に滞在していたんです。 来は1日で帰るつもりだったのに、もう1日は〆切で帰れず、もう1日は完っ全に体調不良でぶっ倒れていた+雪の予報で移動は無理という判断に至り、とうとう今日まで東京に帰ってくることができませんでした。 神奈川に帰ったら、毎年恒例・鶴岡八幡宮の初詣へ行こうと決めていたんです。 去年は32歳・女の大厄で。 友人と一緒に厄払いして頂戴したお札を納める用もあるし、なるべく早く行く必要があったんですね。 ……ってなワケで、今日は鎌倉のほうへ足を延ばしました。 暇を持て余していた両親と3人で向かったため、今回も「ひとり旅備忘録」の「番外編」となります。 2月の平日ということもあり、鶴岡八幡宮

    【ひとり旅備忘録】鎌倉には漫画の神様がいる【番外編】 - 山口夢Official Blog
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    河童ドラえもん、知りませんでした!可愛いですね!
  • 観光客の間で人気急上昇中『三十三間堂(京都蓮華王院)』

    タグ 和ディナー醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼き明治亭焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎八幡市グルメ東予港大阪南港個室田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま堂七草がゆ南紀白浜大阪グルメとんこつ一升びん中華そば定屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツ超徹濃ハンバーグシズリングカットカウンターラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化お好み焼き大津市地元民に人気旨辛油そば柔らかチャーシューあだし野京都駅日の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス隠れ家ラーメン大阪⇔愛媛ラーメン愛好家テイクアウト観光地地域文化神戸ラーメン

    観光客の間で人気急上昇中『三十三間堂(京都蓮華王院)』
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    三十三間堂はいつ行っても良いところですよね!
  • 1月某日静かな温泉旅 長野県・下諏訪温泉へ('15) - 温泉好きのお湯

    温泉旅に連れていくもののひとつに「御朱印帳」があります。 それで、旅先で神社があれば立ち寄って、旅の無事等をお参りしてから、御朱印帳に御朱印をいただくことにしており。 そんな御朱印帳を持ち歩くようになったのは数年前からのことなのですが、今回は御朱印帳を連れていくようになった初期の頃の旅を思い出してみました。 有名な神社の中でも、特に温泉が近くにある長野県の諏訪大社に行ってみたい、と思ったのでした。 そう、諏訪大社のそばには、上諏訪温泉・下諏訪温泉があります。 旅の計画 1日目(新宿→下諏訪) 下社秋宮へ 下社春宮へ 2日目(下諏訪→辰野→下諏訪→新宿) 辰野駅 上諏訪・下諏訪行ったり来たり 今回の旅のまとめ 旅の計画 そこで、諏訪大社について調べてみると、諏訪大社は4か所あり、それぞれアクセスが異なります。 上社前宮(JR茅野駅からタクシー) 上社宮(JR上諏訪駅からバス) 下社春宮(J

    1月某日静かな温泉旅 長野県・下諏訪温泉へ('15) - 温泉好きのお湯
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    冬の長野も良いですね!
  • 伏見稲荷大社「初午大祭」2019 - tooniiの写真日記

    今日は朝から伏見稲荷大社の初午大祭に行って来ました、 と言っても、撮影は禁止ですので、 伏見稲荷恒例の鳥居の写真がメインになりますが(汗) ↓朝の7:30分頃ですが、すでに右に有ります駐車場は満車状態で、 他の駐車場を案内されてました。 ↓初午の朝日 ↓参道を振り返ると快晴の空と人が! ↓拝殿の屋根に霜がおりてました。 ↓いざ千鳥居へ ↓千鳥居も見飽きておられると思い、横から朝日を入れて! ↓ちゃんと定番の中も撮影してます(笑) ↑↓千鳥居に差し込む光! ↓最後に「初午」(はつうま)の御朱印、平成最後です。

    伏見稲荷大社「初午大祭」2019 - tooniiの写真日記
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    朝早くの伏見稲荷大社は人があまりいないんですね。参考になりました!
  • www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    白石神社も気になりますが、百式も気になりますね!
  • 出雲大社 函館教会の月始祭参拝 - 人生に行き詰ったら読むblog♪

    今日は出雲大社 函館教会の月始祭に初めて参拝してきました。 昨年末の12/15日から毎月1日と15日にはこちらへ参拝しようと決めて、 実行中のみきっぺです。 知らなくても参拝できて良かった 月始祭が始まります 祭事が終わって 今日のエンジェルナンバー 知らなくても参拝できて良かった 1日には月始祭、15日には月次祭があるんですね。 私が神社に急に興味が出たのは、 ここ3年くらいのもので、育った環境も天理教であり、 一般的な神社での正式な祭事はどのように行われており、 どのように参拝するのかもわからないまま出かけてきました。 年末に参拝した時にいただいてきた、出雲大社 函館教会だよりには、 このように書いてありました。 天理教の月次祭も参拝したのは親に連れられて行った子どもの頃のみで、 そのときにはお賽銭箱にいくらか入れるだけでよかった(親は包んでいたのかもしれない)ので、思いっきりそのノリ

    出雲大社 函館教会の月始祭参拝 - 人生に行き詰ったら読むblog♪
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/03
    こういう場は不思議ですよね!!心がキッと引き締まりますよね!
  • 奈良の橿原神宮に行って来ました! - シンプルに憧れる節約日記

    先日、奈良県橿原市にある「橿原(かしはら)神宮」に行って来ました。 「橿原神宮」とは 日最古の正史とされる「日書紀」において、日建国の地と記された橿原。 天照大神(あまてらすおおみかみ)の血を引く神倭伊波禮毘古命(かむやまといわれびこのみこと)、(のちの神武天皇)が、豊かで平和な国づくりを目指して、九州高千穂の宮から東に向かい、想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山の東南の麓に橿原宮を創建されました。 第1代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2600余年前のことです。 日歴史文化の発祥の地である橿原は、日の原点とも言えるでしょう。 (橿原神宮のホームページから引用) すごい歴史のある神社なんですね。 知りませんでした。 それではレッツゴー。 表参道です。 手水舎です。 南神門です。 立派ですよね。 積み樽です。 お祝いのしるしです。 外拝殿です。 すごく大きくて立派で

    奈良の橿原神宮に行って来ました! - シンプルに憧れる節約日記
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/02/01
    橿原神宮、良い神社ですね!
  • 【九州1周車中泊の旅】軍艦島資料館⇒佐賀県・誕生院⇒ひじりの里⇒九州自動車道 最終回【その14】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ

    単純に長女や次女のカテゴリーにわけられないお話はこちらにまとめます。 …色んな人が出て来るのでカオスなカテゴリーになるかもね(笑)

    【九州1周車中泊の旅】軍艦島資料館⇒佐賀県・誕生院⇒ひじりの里⇒九州自動車道 最終回【その14】 | きょうだい児もりりんの育児マンガと日本1周旅ブログ
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/01/31
    お国じまんカードラリー!チェックですね!
  • 太宰府天満宮と宝満宮「竈門神社」へ参拝・梅ヶ枝餅と猪のおみくじ

    こんばんは、モカリーナです。 きょうは、福岡の太宰府天満宮と宝満宮・竈門神社へ参拝しました。 太宰府天満宮では早くも梅の花もチラホラと咲く中、梅ヶ枝をいただきました。 中国語や韓国語が飛び交い、 とてもたくさんの人が観光に来てました。 太宰府天満宮 太宰府天満宮といえば、学問の神様と言われる藤原道真が浮かぶ方が多いと思います。 その道真にまつわる「飛梅伝説」をご存知でしょうか? モカリーナはこの「飛梅伝説」を知ったのは、 さだまさしさんのご当地ソング「飛梅」でした♪ 心字池にかかる3の赤い橋 心字池には太鼓橋〜平橋〜太鼓橋と3つの赤い橋がかかっています。 これらの橋は、境内の入り口側から順番に、 過去・現在・未来を表しているとされ、 これは「三世一念」という仏教の考え方に基づくものだと言われています。 3つの橋すべてを渡り切ることで過去から未来までの邪念を捨て、心身ともに清められるとされ

    太宰府天満宮と宝満宮「竈門神社」へ参拝・梅ヶ枝餅と猪のおみくじ
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/01/30
    もう梅が咲いているのですね!太宰府天満宮、もう一度行きたいです!
  • 雪の妖精 シマエナガの写真集【撮影日色々】 - uedaの写真日記

    こんにちは、ブルワリーです。 写真ブログランキングの1位を目指していますので よろしければ、応援(1クリック)お願いいたしますm(__)m 写真(風景・自然)ランキング それでは、編です。 今年に入ってから北海道の野生動物を撮り始めてこれまで エゾモモンガ minimalistblog.hatenablog.jp エゾリス minimalistblog.hatenablog.jp の写真を記事にしてきましたが、実は野生動物を撮り始めるきっかけとなったのが このシマエナガです。 どうでしょうか?? この愛らしい佇まい。 ツイッターで誰かが載せていたシマエナガの写真を見て一目惚れ それからYouTubeでシマエナガの鳴き声を聞いて覚え、外で撮影する際には鳥の鳴き声を注意して聞くようにしていました。 そんなある日、美瑛で朝の風景の撮影をしたあとたまたま立ち寄った場所で「ジュリリ・ジュリリ」とい

    雪の妖精 シマエナガの写真集【撮影日色々】 - uedaの写真日記
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/01/30
    シマエナガの御朱印帳、可愛いですね!
  • 京都随一の恋愛系パワースポット『地主神社』

    タグ 和ディナー醤油ラーメン旅行体験記ラーメンレビュー愛知県旅行の楽しみ招福の玉地元グルメ亀山みそ焼きうどん旅行動画パワースポット卵かけご飯焼き明治亭焼肉人気店海鮮料理伊勢市フレンチ青い海有田郡追い鰹そば安い博多うどんアラベスク舎八幡市グルメ東予港大阪南港個室田楽愛媛たんたラーメン小牧市大阪観光松下社タコ出汁巻きかめやま堂七草がゆ南紀白浜大阪グルメとんこつ一升びん中華そば定屋鶏焼肉バル座銀有田町ミシュランビブグルマン西院湖西カフェスイーツ超徹濃ハンバーグシズリングカットカウンターラーメン屋季節の風物詩麺ラブネギチャーご飯泉大津汐見公園天之鈿女命明石市メニューラーメン好きと繋がりたい文化お好み焼き大津市地元民に人気旨辛油そば柔らかチャーシューあだし野京都駅日の渚100選海の幸枚方市川魚伊賀上野市オムライス隠れ家ラーメン大阪⇔愛媛ラーメン愛好家テイクアウト観光地地域文化神戸ラーメン

    京都随一の恋愛系パワースポット『地主神社』
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/01/30
    「音羽の滝」の水を飲む「にらみ龍」迫力ありますね!
  • 京都 恵比寿神社 (ゑびす神社) 十日ゑびす で 舞妓さんの魅力が全開 - そして静寂が好き

    商売繫盛で 笹持って来い♫ しょうばいはんじょうで♪ ささもってこい♪ 今もって、このメロディーが耳から離れません。 目 次 京都 ゑびす神社 十日ゑびす 舞妓さんの奉仕による福笹と福の授与 御朱印とえびす様への願い事 京都 ゑびす神社 十日ゑびす 平成31年1月11日 京都のゑびす神社を参拝しました。 1月10日が 十日ゑびす大祭 で 11日が 残り福祭 でした。 その日私は健仁寺を目指して、祇園四条で電車を降りました。 いつの間にか、屋台が出ている賑やかな通りになり、賑わう人々の行き先について行ったら、ゑびす神社に到着しました。 境内では 商売繫盛笹持って来い♫ のメロディーが大きな音で流れていました。 京都ゑびす神社は、建仁寺の鎮守として、約800年前に栄西禅師が建立しました。 ゑびす神社は、大阪にあるものが有名なのでしょうか? 京都ゑびす神社は 西宮・大阪今宮神社と並んで日三大

    京都 恵比寿神社 (ゑびす神社) 十日ゑびす で 舞妓さんの魅力が全開 - そして静寂が好き
    kotakotachin
    kotakotachin 2019/01/28
    舞妓さん、カワ(・∀・)イイ!!