タグ

startupに関するkotaroito2002のブックマーク (16)

  • スタートアップや製品のサーベイをしよう!フォーマット

    競合の海外スタートアップ名 このノート部分には文献の出典を書いてください 一言で言うと? Magic Moment はどこ? 誰のどんな状況のジョブを片付けようとしてる? ジョブが片付くとどんな進歩 (進捗) が生まれる… 1 枚 10 ~ 15 分ほどの記入時間がかかります。ただしすでにスタートアップの概要を知っている場合です。未知のスタートアップの探索や調査を行うともう少しかかると思います。 チームメンバー各自が 4 ~ 10 枚(社)ぐらい事前に記入してきて、そのあと持ち寄り、紹介して 1 ~ 2 時間ほど議論しあうと知識や分析が共有されていい感じになります。 スタートアップの情報の獲得の仕方は『既存アイデアのサーベイ手法』を参考にしてください。検索に役立つリンクは以下に抜粋しておきます。これらのサイトで調べたい領域のキーワードを入力すると関連スタートアップが出てくると思います。 C

    スタートアップや製品のサーベイをしよう!フォーマット
  • 約 100 のプロジェクトに見る、超初期のスタートアップの成功パターン、失敗パターン

    この一年、100 個ぐらいの学生の技術系サイドプロジェクトを傍で見てきました。その中で見えてきたいくつかの成功と失敗のパターン、そして失敗パターンを極力踏んでもらわないようにするためにやってきた対策(とその失敗の歴史)を、ほんの一部ですがまとめておきたいと思います。 今回は「アイデア」と「行動」のパターンを紹介します。以下は各項目のリストです。 十分なサーベイをしているかどうかとにかく雑に作る何回もプロジェクトをやっていると強くなるアイデアがないならインプットをしよう行動量がすべていま、会いにゆきます(顧客に)いま、会いにゆきます(チームに)メンタリングにちゃんと来て Ask する規律とリズムが大事プロセスを信じてくださいこのアイデアは勝てるかも感コミュニケーションの量と質は先行指標役割分担はしないほうがいい(追記:もっと減らすべきでした…。10, 11, 13 あたりは抜いてもいいかもし

    約 100 のプロジェクトに見る、超初期のスタートアップの成功パターン、失敗パターン
  • Why This? Why Now? Why You?

    Once your startup has some traction, fundraising becomes more straightforward. Investors still care about your vision and your team, but much of their focus shifts toward analyzing and interpreting your numbers: how fast is revenue growing? How many users are logging in monthly? How about daily? What fraction of users are retained for at least 3 months? 12 months? Strong numbers reduce the perceiv

    Why This? Why Now? Why You?
  • Airbnb の初期ピッチ資料は YC の 3 分ピッチテンプレート通り

    Y Combinator の Stanford での講義に基づいて作った、「スタートアップの 3 分ピッチテンプレート」では、以下のピッチの構成をお勧めしています。 課題解決策市場規模トラクションユニークな洞察ビジネスモデルチームこの最初に 0. タイトルと、最後に 8. Closing Remarks が入る、というのが一般的で分かりやすいピッチの構成です。 このテンプレートの構成ですが、Airbnb の初期のピッチ資料の構成がうまく対応していたので、それぞれを比較しながらの解説を 5/24 にしてみました。その解説の文字起こし記事です。 なお、下記のスライドにより、Airbnb は 2009 年に Sequoia Capital から 6,000 万円の資金調達ができたようです。

    Airbnb の初期ピッチ資料は YC の 3 分ピッチテンプレート通り
  • スタートアップのメカニクス (Startup School #02 翻訳)

    講義は Y Combinator が 2017 年 4 月 5 日から実施している Startup School の Lecture 02, “Startup Mechanics” (Youtube) の翻訳です。Y Combinator の許可を得て有志が翻訳しています。翻訳のミスなどがあれば Medium の private note 機能、もしくは翻訳に関する下記の Facebook グループでご指摘ください。 Facebook: Startup School 2017 (by Y Combinator) 日語議論コミュニティ: https://www.facebook.com/groups/startupschooljp/ スティーブン:始める前に、今日のスピーカーを紹介しましょう。 Kristy Nathoo です。彼女は Y Combinator の CFO であり、パー

    スタートアップのメカニクス (Startup School #02 翻訳)
  • The Option Pool Shuffle

    “Follow the money card!” – The Inside Man, Three-Card Shuffle Summary: Don’t let your investors determine the size of the option pool for you. Use a hiring plan to justify a small option pool, increase your share price, and increase your effective valuation. If you don’t keep your eyes on the option pool while you’re negotiating valuation, your investors will have you playing (and losing) a game t

    The Option Pool Shuffle
  • How to Start a Startupの備忘メモ  - 出張レストランサービスのマイシェフ社長ブログ

    How to Start a Startup の備忘メモ。 Lecture 1 - How to Start a Startup (Sam Altman, Dustin Moskovitz) ・スタートアップ成功のための4つのポイント。 アイデア × プロダクト × 実行力 × チーム × 運 ・スタートアップ始める上で、絶対成し遂げたいこと、何かに情熱を持つこと大前提。 ・①アイデア アイデアのコアとなる部分は最初に確立しておくべき。 初めにアイデアを練るべき。どこまでも追求したいと情熱的に取り組むことが出来るアイデア。 ・言い換えると、成功している会社の多くが明確な目的を持って進んでいる。明確なミッションなしに、多くの人を束ねて共に成功に向かっていることは難しい。素晴らしいアイデアが基礎になければ、明確なミッションを掲げることができない。 目的意識があるアイデアに沿って動くことで、その

    How to Start a Startupの備忘メモ  - 出張レストランサービスのマイシェフ社長ブログ
  • スタートアップを殺す18の誤り

    Paul Graham / 青木靖 訳 2006年10月 最近やった講演の後のQ&Aで、スタートアップを失敗させるのは何かという質問をした人がいた。その場に立ったまま何秒か呆然としていた後、それが一種のひっかけ問題なことに気付いた。これはスタートアップを成功させるのは何かという質問と等価なのだ——失敗の原因となることをすべて避けるようにすれば、成功することができる——そしてこれはその場で答えるにはあまりに大きな問だった。 後になって、私はこの問題をそういう方向から見るのも有効かもしれないと思うようになった。すべきでないことをすべて並べたリストがあれば、それをただ逆にするだけで成功へのレシピに変えることができる。そしてこの形のリストの方が、実践する上で使いやすいかもしれない。やらなければならないことをいつも頭に入れておくよりは、何かやってはいけないことをしているときにそれと気付くというほうが

  • http://techcrunch.com/gallery/y-combinator-startup-playbook/slide/17/

  • スタートアップして3年でエンジニア40名、退職者ゼロ~脅威の定着率を誇るfreeeの組織運営術【特集:1を100にする開発戦略】 - エンジニアtype | 転職type

    (写真左から)代表取締役の佐々木大輔氏、取締役の横路隆氏 DropboxやAirbnbに出資したY Conbinatorの共同設立者であるポール・グラハム氏は、スタートアップの定義について「早く成長することを意図して作られた会社を意味する」と説いている。 世の中にイノベーションを起こした後。つまり、スタートアップは、1→100を視野に入れサービスを発展させる段階にも、早い成長が求められるということだ。その必要な要素の1つに、作り手であるエンジニアチームの拡大があるのかもしれない。 だが、草創期に集ったエンジニアが継続して組織に根付くとは限らない。組織拡大に伴う文化の変化に戸惑いや疑問を拭えず、組織を去るケースもあるためだ。 スタートアップとしては、エンジニア採用と同時に、継続してバリューを発揮する組織文化を形成する必要があると言える。 そんな開発チームの急成長を、1名も退職者を出すことなく

    スタートアップして3年でエンジニア40名、退職者ゼロ~脅威の定着率を誇るfreeeの組織運営術【特集:1を100にする開発戦略】 - エンジニアtype | 転職type
  • FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!

    FINDJOB! 終了のお知らせ 2023年9月29日にFINDJOB!を終了いたしました。 これまでFINDJOB!をご利用いただいた企業様、求職者様、様々なご関係者様。 大変長らくFINDJOB!をご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 IT/Web系の仕事や求人がまだ広く普及していない頃にFind Job!をリリースしてから 約26年間、多くの方々に支えていただき、運営を続けてまいりました。 転職成功のお声、採用成功のお声など、嬉しい言葉もたくさんいただきました。 またFINDJOB!経由で入社された方が人事担当になり、 FINDJOB!を通じて、新たな人材に出会うことができたなど、 たくさんのご縁をつくることができたのではないかと思っております。 2023年9月29日をもって、FINDJOB!はその歴史の幕を下ろすこととなりましたが、 今後も、IT/Web業界やクリエイティブ

    FINDJOB!終了のお知らせ | FINDJOB!
  • 悪いこと言わないから、会社なんて始めるべきではありません:日経ビジネスオンライン

    グーグル、フェイスブック、ツイッターなど、人々の生活や働き方を変える技術と衝撃をもたらすインターネット企業を数多生み出してきた米シリコンバレー。この地にまた1つ、世界を変えようとするネット企業が脚光を浴びている。 その名は、エバーノート。パソコンやスマートフォンなど、様々な情報端末で作成した「メモ」をインターネット上に一元管理できる「Evernote」を提供する。極めてシンプルなコンセプトと使い勝手の良いサービスは瞬く間に心を捉え、利用者は急増。2008年のサービス開始から4年で、世界の利用者数は約4000万に到達し、日中国、ヨーロッパなど、世界的なサービスとなった。 当然、投資家もエバーノートを放っておかない。セコイアキャピタルやメリテックキャピタルパートナーズなど、シリコンバレーの著名なベンチャーキャピタルが同社に出資している。会社評価額は既に10億ドル(約800億円)規模となり、

    悪いこと言わないから、会社なんて始めるべきではありません:日経ビジネスオンライン
  • Good night, Posterous

    Posterous Spaces is no longer available Thanks to all of my @posterous peeps. Y'all made this a crazy ride and it was an honor and pleasure working with all of y'all. Thanks to all of the users. Thanks to the academy. Nobody will read this.

  • 起業のバイブルThe Lean Startupの要点だけを英語のまま3時間で読む

    ご無沙汰しております。いやー、書き癖を失ってしまいました。が、ここ数ヶ月、自分の書く日語が目に見えて衰えている(後で読み返すと、誤字脱字、論旨の飛躍が多い)ので、ここは奮起してブログ復活です。 さて、The Lean Startup、知っていますか。Eric Riesという人が書いたですが、最近の起業のエッセンスが詰まっていて、これからIT系で起業する人、今まさに起業中の人は、絶対読むべき。「不確実な状況の中で事業を始める際に、いかに科学的に成功確率を上げるか」という方法論です。 「シリコンバレーで最近流行っているのは何ですか」とよく日の人に聞かれるのですが、ここ半年くらいは、「lean startupの考え方」と答えたりしてます。(当は、「日みたいに何かが流行ったりしない」と答えたいところですが、そう言ったらかわいげがないので・・・w)。 今のところ英語版しかなく、日語版は、

    起業のバイブルThe Lean Startupの要点だけを英語のまま3時間で読む
  • http://techcrunch.com/2011/07/26/secondmarket-vc-scoreboard/

    http://techcrunch.com/2011/07/26/secondmarket-vc-scoreboard/
  • シリコンバレーのスタートアップへ転職成功の経験を整理 | Daigo Tanaka

    シリコンバレーのあるスタートアップ(※)からシニアソフトウェアエンジニアの内定をもらいまいた。正直、半分以上は運と偶然です。でも、経験を私なりに整理して簡潔にまとめておきたいと思いました。転職の背景、心の準備、内定へ3つのステップ、レファレンスという構成で書きます。 転職の背景 2011年10月はじめ、4年半住んでいたテキサス州ヒューストンからカリフォルニア州マウンテンビューに引越してきました。前から移住を考えていましたが、転職が直接のきっかけです。私はそれまで油田サービス会社の原油探査部門でアルゴリズムを開発していて、引越後2ヶ月はマウンテンビューから在宅勤務をしていました。製品開発はやはりチームと同じ場所で働いたほうが生産性が高いので、引越直後から転職を考えていました。在宅勤務をずっと続ける選択もありましたが、新しい世界に飛び込もうと決心して、自分の行動を促すために会社の上司にも2

    シリコンバレーのスタートアップへ転職成功の経験を整理 | Daigo Tanaka
  • 1