2018年4月2日のブックマーク (1件)

  • 初夏の時期っていつからいつまで? 「初夏の候」という挨拶を使っていい時期と「立夏」との意味の違いについて。2018年の立夏はいつ?|コトバノ

    「初夏の候、益々ご清栄のこととお慶び申し上げます」ですとか「今日はまるで初夏の陽気」という風に使われることのある「初夏(しょか)」という言葉。今回はこの初夏の時期がいつからいつまでを指すのか、また「立夏(りっか)」という言葉との意味の違いについて説明します。 初夏の時期はいつからいつまで? 初夏(しょか)という言葉はいつからいつまでの時期を指すのでしょうか。 初夏(しょか)は旧暦の夏の始まりの一か月 現在の暦では5月初旬から6月初旬を表す 初夏(しょか)とは現在の暦では5月の初旬から6月の初旬のことを言います。 昔の暦、いわゆる旧暦では1月から3月を春、4月から6月を夏、7月から9月を秋、そして10月から12月を冬としていました。そして夏の中でも、4月を初夏、5月を仲夏、6月を晩夏といいました。この旧暦の4月というのが現在の暦では5月の初旬から6月の初旬頃のことをいいます。ですから「初夏の

    初夏の時期っていつからいつまで? 「初夏の候」という挨拶を使っていい時期と「立夏」との意味の違いについて。2018年の立夏はいつ?|コトバノ
    kotobano
    kotobano 2018/04/02
    挨拶でよく使われる言葉です