タグ

2022年3月28日のブックマーク (15件)

  • マーケティングに行動科学を取り入れたら、がん検診に行く人が3倍増えた話|福吉潤 | キャンサースキャン代表取締役社長

    チラシを変えただけで受診者が1人から130人に14年前、私は「予防医療のマーケティング会社」を創業しました。 前回のnoteでもお伝えしましたが、まず取り組んだのが「乳がん検診の受診率を上げるプロジェクト」でした。 私たちは自治体が作成しているチラシを見直すことから始めました。 杉並区の乳がん検診のチラシは、もともとこんなデザインでした。 失礼ながら、情報が多すぎて何が言いたいのかわかりづらいものでした。 このチラシのコピーとデザインを、このように変えたのです。 やったことは大したことではありません。 メッセージを絞り、メリハリをつけ、情報量を大幅にカットしただけ。 ただ、結果は明らかでした。約1500人中「1人」だった受診者が「130人」に増えたのです。 1400人に無視されて悔しかった受診者が130人に増えた。 それはたしかによかったのですが、私が抱いたのは「悔しい」という思いでした。

    マーケティングに行動科学を取り入れたら、がん検診に行く人が3倍増えた話|福吉潤 | キャンサースキャン代表取締役社長
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    面白かった。お金や時間がなくて、という人の枠はないのかしら。お金がない≒障壁として関心層、時間がない≒軽く見てるとして無関心層分類?いや、そもそもマーケティングではなく福祉の領域?
  • 軽量級のボクサーを尊敬できない

    会社がスポンサーをやってる関係で某軽量級の日チャンピオンと会う機会があるんだけど めっちゃペラペラでチビ、ヤバい 強さをまったく感じない そりゃボクシングしたら俺よりは何十倍も強いんだろうけど でも、なんていうか見た感じだけなら「勝てそう」って思っちゃうもん 身長で20センチ近く、体重で30キロくらい違ったらさ 大学時代のチームメイトが今は社会人ラグビーをやっていてたまにその関係者と飲むけど あの辺の選手って一目見て「うおっ、ヤベーわ」ってなるもん 近所に取り組みのシーズンだけ使われる相撲部屋があって場所があるときは相撲取りを見かけるけど 「うぉーデケー、戦ったら死ぬ(確信)」ってなるし なんか、やっぱどんだけ強くてもチビはダメだなってなる 生命、物体としてのエネルギーが小さく感じるのは能的に尊敬できない

    軽量級のボクサーを尊敬できない
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    見た目が小さいと物体としてのエネルギーが小さく感じるの?
  • ピザをきれいに7等分する方法を教えます

    1992年三重生まれ、会社員。ゆるくまじめに過ごしています。ものすごく暇なときにへんな曲とへんなゲームを作ります。 前の記事:サラリーマンが個展を開く方法を聞いてください > 個人サイト ほりげー ピザを7等分するということ 7はやっかいな数だ。7の段は覚えにくい。7は他の数と相性が悪いのだ。ピザを7等分しようとすると、一切れ当たりの中心角(度)は 360 ÷ 7 = 51.4285… となる。割り切れない。1~10の整数で、360を割り切れないのは7だけだ。7が憎い。 以前、この性質を利用してオリジナルゲームを作ったことがある。 ピザをいかにきれいに7等分できるかを競うゲーム、Cut7。(実際に遊べます。) ピザを7等分し、そのきれいさによってピザポイントが採点される。初心者はピザポイント80越えでかなりすごい。 はじめはギャグのつもりで作ったゲームであったが、意外と実用的かもしれない。

    ピザをきれいに7等分する方法を教えます
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    昔、算数の勉強漫画で羊羹を等分するのがあって、3等分したけどやっぱり4等分しよう、一旦くっつけて…と何度もやり直してた。羊羹って切ってもくっつくのかなあ?と不思議だった。ひみつシリーズ?かな?
  • 子どもの悩みや不安 日記のAI解析で早期発見へ 奈良 葛城 | NHK

    子どもたちの日記をAI人工知能で解析し、子どもが抱える悩みや不安の早期発見につなげようという取り組みを、奈良県葛城市が新年度から始めることになりました。 新型コロナウイルスの感染拡大で対面での活動が制限されるなか、子どもたちの抱える悩みや不安は周囲から見えにくくなっていると指摘されています。 こうした中、葛城市は子どもたちの日記をAIで解析して虐待やいじめなどさまざまな悩みや不安の早期発見につなげようという取り組みを、新年度から始めることになりました。 AIには過去に悩みを抱えていた子どもが書いた文章などをあらかじめ読み込ませていて、市では、中学生には週に1回、タブレット上に匿名で日記を書いてもらい、文中に使われている単語や文脈に同じような傾向がないか解析するということです。 そして何らかの支援が必要とAIが判断した場合には、周囲に相談するよう呼びかけるメッセージを自動で送るということで

    子どもの悩みや不安 日記のAI解析で早期発見へ 奈良 葛城 | NHK
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    どこが主体としてやるのかな?葛城市?でも技術はどこかの会社?日記はAI以外には漏れないの?重大な危険とAIが判断したら誰かに通知されるの?そのへんのプライバシーは児童生徒と保護者に説明と同意を得るの?
  • 偏差値で何が決まるの、と批判されるけど『会話』をする上であまりにその差があると相手に話が通じない事があるので結構大事な指標かもしれない

    ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko オール3なくて行けるくらいの高校に行ってた時にすごく簡単な単語を選ばないと言葉が通じなくて(群青色を若草色だと思ってり、故意は古語だと思ってたり)大学入ったら全力で喋っても全部通じて感動に打ち震えたので偏差値ってそんなので何が決まるって批判されるけど結構大事な指標だなと思ってる。 ちむ子👶4y@おうち英語 @chimwo_chimko とは言えその限られた語彙の生徒達に分かるように展開してくれた授業をちゃんと聞いてたら大学入試に必要な知識はちゃんと網羅できたし合格もできたので、インクルーシブ教育の視点も大事だなあと思う。

    偏差値で何が決まるの、と批判されるけど『会話』をする上であまりにその差があると相手に話が通じない事があるので結構大事な指標かもしれない
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    でもツイ主さんはその偏差値の学生だったのよね。模試や大学の偏差値は高かったかもしれないけど、その高校という枠で区切るのはツイ主さん自身が反証にならない?主張に反論はしないけど論拠の整合性が弱いような…
  • 新幹線で隣の男の子がホームで見送る彼女に手を振った後、その子にもらったであろう手紙を読み、泣き出した「その横でおれは良い牛めしを静かに食うしかできない」

    🏞 @mmm_or_iii 新幹線の隣の男の子が、おそらく今日から遠距離スタートでホームの彼女に手を振った後、その子にもらったであろう5枚以上ある手紙を読み出してポロポロ泣き出しちゃって、その横でおれは良い牛めしを静かにうしかできない………

    新幹線で隣の男の子がホームで見送る彼女に手を振った後、その子にもらったであろう手紙を読み、泣き出した「その横でおれは良い牛めしを静かに食うしかできない」
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    若い二人でも良い牛めしはどこのか?でもなく、良い牛めしを静かに食うって所にグッときた
  • ナラティブって何? - IT戦記

    最近目にする「ナラティブ」という言葉 最近ネットで「ナラティブ」という言葉を目にしませんか? 基的には「物語」という意味のようだが。正直いまいちピンとこないことが多い。 いろんな意味で使われてない? なんか、いろんな人がいろんな意味で「ナラティブ」という言葉を使っているような気がする。どうなんだろう、気になる。 分類してみたい ということで、「ナラティブ」という言葉の使われ方を自分なりにこうなんじゃないかな〜と分類してみようと思う。 (元々の英語の意味がどう?というよりも、カタカナで「ナラティブ」と書く時に何を含意していることが多いか。という主観的なまとめです) 1. 体験者の中に作られる物語、主観的な語り ゲーム制作の文脈でよく使われる。何かを体験した結果、体験者の中に作られた物語。という意味 例えば、 RPG ゲームなどで、物語を構成する様々な要素をプレイヤー自身が時系列に体験してい

    ナラティブって何? - IT戦記
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    なんとかティブって、どうしても「〜な」「〜的な」って感じる。「それはアクティブを生まない」だったら「アクションを生まない」じゃない?って思うみたいに。でも名詞なんだね〜。そういうパターンもある?
  • 三谷幸喜氏が「鎧を着せてもらったら、不死身になったような気がした」という怖い錯覚の話

    中世の古文書 @kojima_sakura 「鎌倉殿の13人」の脚も担当している三谷幸喜氏が、以前面白いというか、怖いことを書いていました。鎧を着せてもらったら、不死身になったような気がした、というのです。勿論実際はそんなことは無くて、鎧を着たまま殺される図なら、歴博佐倉「中世武士団」展のはじめの方にいくらもあります。(続 中世の古文書 @kojima_sakura この錯覚、つまり武器武具を身につけると強くなったような気がしてしまう、というのが戦争の原因なのかもしれないと思うのです。負けて殺されると分かっているなら、わざわざ戦などしないでしょうが、武装すると、なぜか自分が勝つ、勝てると思い込んでしまう。 中世の古文書 @kojima_sakura 核武装の主張や、「敵基地攻撃能力」などというのも、おそらくそれと同じなのでしょう。実際はそのことによって、かえって攻撃の的にされ危険になるの

    三谷幸喜氏が「鎧を着せてもらったら、不死身になったような気がした」という怖い錯覚の話
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    人間サイズの話で強くなった気はわかるけど、軍備で戦争はどうかな?戦力の見積もりが正確か否かはあるだろうけど。戦争始める人は自国の兵が死ぬのは織り込み済みだし…
  • 「何かに集中していて、聞き取れなかった音声」を後から再生できるイヤフォン 京セラが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 京セラ研究開発部フューチャーデザインラボの研究チームが人間拡張研究の一環として開発した「無意識な音を意識化させるヒアラブルデバイスの提案」は、何かに集中していて聞き逃した音声を後から教えてくれるヒアラブルデバイスだ。 何かに集中していて周囲の音が聞き取れなかった経験はないだろうか。例えば、スマートフォンでゲームをしていて電車のアナウンスが聞こえず乗り過ごしてしまったり、空港でPC作業をしていて搭乗アナウンスを聞き逃したり、講義でメモを取っていて講師が話す重要な内容を聞き逃してしまったりなど。 このように、人間は常に複数の事柄に集中できず、一方の集中により集中外の他方の事柄が埋もれてしまう

    「何かに集中していて、聞き取れなかった音声」を後から再生できるイヤフォン 京セラが開発
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    「…ん?今なんか言ってた?」じゃなくて「あれ?153便聞き逃した?」を解決するやつか。前者は脳内で巻き戻すと再生できることもある。
  • 今のロシア人の生の声をもっとブクマカに教えてやる(掲載許可取った)

    1/4 増田「盆踊りでは花火の火の粉が落ちてきた」 友達ロシアでは大晦日に花火をやる。今年は数人の男の首がちぎれ落ちたのを写真で見た」 増田「そういう危ないことってなんかそそる」 友達「危険なことが面白いと思ったことはない」 増田「そう」 3/9 増田「ところでゼレンスキー大統領のことどう思う」 友達「振る舞いが格好いい。俳優だったからだろう。だが人を殺しすぎだ」 増田「ふーん?」 友達「停戦を受け入れてもよかっただろうに」 増田ロシアが提示した停戦条件はなんだっけ」 友達ロシアは ・クリミアはロシアの領土だと認めることとドネツクとルガンスクは独立国だと認めること ・NATOに加盟しないことと特定の武器をウクライナに置かないこと この2つを要求している」 増田「(4つに見えるが)それはウクライナが受け入れうるようなものだと思うの?」 友達「多くの人々が死に、多くの都市が地球から拭い去

    今のロシア人の生の声をもっとブクマカに教えてやる(掲載許可取った)
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    何語なの?
  • ぬいぐるみが干されていた

    飲み物が無くなったので買いに出向こうとして、いつもは歩いて5分のファミマに行ってしまう 今日は日も暖かいので歩いて15分くらいの個人経営のコーヒー屋さんへ歩いた 初めて買ったカフェラテはすっぱ苦いコーヒーの味とコクのある牛乳が相まって、すっきりとした味わいで歩き飲みにちょうどよかった あんまりマスクをずらして飲んでいるところを見られるのもよくないかなと思い、帰りは国道ではなく、裏手の住宅街を抜ける道を歩いた とあるアパートの入り口に置かれたエアコンの室外機に起毛のマットが敷かれていて、その上にのぬいぐるみが干されていた 天気の良い今日は誰かにとって部屋の掃除をし、じゅうたんやマットやぬいぐるみを日干しする日だったらしい 同じ道でおばちゃんが背伸びをして塀の上の方まで伸びた木の葉をはさみとビニール袋を持って刈っていた 刈る葉の下にビニール袋を配置し、落ちた葉をビニール袋で受け止め、掃き掃除

    ぬいぐるみが干されていた
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    ネコの日向ぼっこみたい。読む前は、洗濯して絞られてヘロヘロになったぬいぐるみが洗濯ばさみでバンザイ状にぶら下がってる絵を想像してた
  • 安藤忠雄設計の子どもたちのための図書館への子供反応「なんでこんなん作ったん?」を巡る賛否

    SIVA @sivaprod 大量のリプいただき個々にはとてもお返事差し上げられませんがとりあえず「上のは全部固定されたダミーだから安全ですよ」と「安藤忠雄が寄贈した建物なんだから安藤忠雄が好き放題やって当然」って書いて寄こしたひととは友達にはなれそうにないなあとだけ。 異邦人 @Narodovlastiye 「子どもの為の図書館」などと言いながら、手に取れない位置に固定されているについて「これどうやって取るの」「何でこんなん作ったの」と、子どもに指摘される「図書館」とは一体何なのか。をオブジェにし、図書館という施設が一体何の為にあるのか分からない施設。 www3.nhk.or.jp/lnews/kobe/202… リンク NHK NEWS WEB 神戸市に子どものための図書館「こどもの森 神戸」オープン|NHK 兵庫県のニュース 子どもたちのための図書館、「こどもの森 神戸」が

    安藤忠雄設計の子どもたちのための図書館への子供反応「なんでこんなん作ったん?」を巡る賛否
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    図書館じゃなくて子供向けの冒険施設だったらいいのにな。殆どの本は見せかけだけど、この秘密資料によれば4列目上から13段目の棚には宝の地図帳が隠されていて…ただ鍵付きの本なんだ。鍵は巨大な本棚の丁度真ん中に
  • 「鹵獲」(漢検1級レベル)を当然のように読む人が多いけどどこで覚えたの? - Togetter

    よめちゃった

    「鹵獲」(漢検1級レベル)を当然のように読む人が多いけどどこで覚えたの? - Togetter
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    ケロロ軍曹です
  • 大きすぎてDNA鑑定が要求された世界最大のジャガイモが「ジャガイモではない」と判明

    あまりの巨大さからギネス記録申請時にDNA鑑定が要求された世界最大のジャガイモが「ジャガイモではない」と判明しました。 Oh gourd, monster 'potato' not actually a spud | Stuff.co.nz https://www.stuff.co.nz/life-style/homed/garden/300540474/oh-gourd-monster-potato-not-actually-a-spud Giant New Zealand potato is not in fact a potato, Guinness World Records rules | New Zealand | The Guardian https://www.theguardian.com/world/2022/mar/16/giant-new-zealand-potat

    大きすぎてDNA鑑定が要求された世界最大のジャガイモが「ジャガイモではない」と判明
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    まだあるならウォッカにしないで植えようよ!
  • なんで日本語で言えることを横文字で言うの?

    けんたろ | ことば図解 @kenlife202010 多くの反応ありがとうございます。勘違いして欲しくないのは無理に使う必要はないということです。「知る」と「使う」は別です。業界や外資系かどうかによっても頻度や一部意味も異なります。ただ転職や異業種の方との関わりが当たり前の時代に、知っておいて損はありません。 2022-03-25 11:34:55 一式鍵 //Ken Isshiki //自前小説サイトやってる人 @ken1shiki_com 英語使える人が使うならともかく(しかし英語を使える人は中途半端な英単語は使わない)、日常会話も英語でできないやつが使うのはちゃんちゃらおかしい。滑稽であるなぁ。まぁ、この程度の英単語を知らない人はそれはそれでお察しの学力であるのは確か。 twitter.com/kenlife202010/… 2022-03-25 19:22:26

    なんで日本語で言えることを横文字で言うの?
    kou-qana
    kou-qana 2022/03/28
    アポイントはビジネス・会う・明確な日時等を含み、日本語の「約束」より限定されてる。 リソースは資源だと物理的なもの(水産資源とか)のイメージが強い。労働力やメモリ容量、資金を含むリソースの方が幅広い。