タグ

2011年9月6日のブックマーク (5件)

  • 担々麺本舗 辣椒漢(らしょうはん) : 品悪くてすみません!

    神田錦町で担々麺専門店を営む店主のブログ    担々麺舗 辣椒漢      (らしょうはん)2009年フジTV東京Vシュラン 担々麺ランキングNo.1★ ☆☆祝 辣椒漢 3周年☆☆ 担々麺舗 辣椒漢(らしょうはん、ラショウハン)-- OPEN HOUR -- 【月~金】 11:00-15:00 17:00-21:00 【土】 11:00-14:00 ※麺が無くなった場合、早めに終了することがあります。 ※臨時休業の際はブログでお知らせします。 ※券機導入しました。千円札と小銭のみ対応です。ご不便おかけしますが宜しくお願いいたします。 -- MENU -- 【麺類】 ・日式担々麺(汁有り) 850円 ・正宗担々麺(汁無し) 850円 ・激辛担々麺(汁有り) 900円 ・プレミアム正宗担々麺(汁無し) 1000円 ☆痺れる山椒油入り!! ・油そば(叉焼付) 750円 ・酸辣拌麺 850円

    koubemise
    koubemise 2011/09/06
    新たな炎上発生の予感。元レビュー http://goo.gl/2s7AU を見たけど常識的な書き方でここまで責められる理由がわからない。この店主の絶対的な自信は何だろう。天狗になってるとしか思えない。
  • How To Enable HTML5 In Chrome | Robots.net

    Introduction In the ever-evolving landscape of web browsing, staying abreast of the latest technologies is crucial. HTML5, the fifth and current version of the Hypertext Markup Language, has revolutionized the way we experience the web. With its advanced features and enhanced capabilities, HTML5 has become the cornerstone of modern web development, offering a more seamless and interactive user exp

    How To Enable HTML5 In Chrome | Robots.net
  • 財務相 たばこ増税に慎重姿勢 NHKニュース

    koubemise
    koubemise 2011/09/06
    安住氏GJ! 小宮山プギャー
  • 中華包丁にもなる!? そう、MacBook Airならね

    確かに切れ味良さそうだ(?) 「MacBook Air」と言えば、アルミを削り出して作った薄いボディーが特徴的だが、このソリッドなフォルムがなぜか中華包丁に見えてしまった人がいる。そしてあろうことか、MacBook Airという名の中華包丁で八宝菜を作り、その様子をブログやYouTubeの動画でリポートしている。 MacBook Airは「どこをどう見ても中華包丁」とブログで語るのは、“モノヅクリユニット”mochromのサカイエヒタさん。カード10回払いで購入した愛機で友人たちに手料理を振る舞うことにしたという。すごい行動力だ! まずはしいたけの調理から。MacBook Airをしいたけの傘の部分に当てる。しいたけがふにゃふにゃしていてやりにくそうだが、ぐっと力を込めて押し込むと、意外と簡単に真っ二つになった。だが、驚くのはまだ早い。MacBook Airが真の実力(?)を発揮するのはこ

    中華包丁にもなる!? そう、MacBook Airならね
    koubemise
    koubemise 2011/09/06
    俺なんて少しでも長寿命にしようと青歯で各種HID繋いで使ってるのに、いろんな人がいるもんだ。
  • 「ギャラクシアン」と「ディグダグ」と「エースコンバット」は実は同じ世界の物語だった!?

    何か新タイトル発表の前触れか? 突然ですがここで問題です。「エースコンバット3 エレクトロスフィア」「ギャラクシアン」「ディグダグ」「ミスタードリラー」「みずいろブラッド」。さて、これらの作品に共通する“あるもの”とは一体何でしょうか? ――って、見出しに思いっきり答えが書いてありますね。正解は「世界観」。年代こそ違うものの、これらの作品はいずれも、同じひとつの世界で起こった事件や出来事が題材になっているゲームなのです。 これはバンダイナムコゲームスが9月2日にオープンした「UGSFシリーズ公式サイト」の年表にて明らかになったもの。上記作品の世界観はすべて「UGSF(United Galaxy Space Force=銀河連邦宇宙軍)」と呼ばれる架空の宇宙軍を通じてつながっており、このことから「USGFシリーズ」と呼ばれていましたが、公式に「USGFシリーズ」として全作品を網羅したのは今回

    「ギャラクシアン」と「ディグダグ」と「エースコンバット」は実は同じ世界の物語だった!?
    koubemise
    koubemise 2011/09/06
    そうですか。ナムコもそういう後付けを始めましたか。みんな松本零士の影響受けすぎwww