タグ

ペルーに関するkowyoshiのブックマーク (23)

  • アルパカの肉は牛肉のようで美味しい

    アルパカという生き物がいる。毛がモコモコした、羊の世界にもしモデルが誕生したらこんなスタイルなんじゃないかな、と思ってしまうような生き物だ。日でもかわいいと人気でアルパカ牧場があったりもする。 アルパカの体毛は衣類品などに使われ、日では非常に高級品という位置付けになる。そんなアルパカをべたいと思う。一部の地域ではアルパカをべるのだ。どんな味がするのだろうか。

    アルパカの肉は牛肉のようで美味しい
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/04/08
    そうか…ビースターズでクラスメイトを食べたクマもそんな感想をきっと…
  • 黄金に輝く「インカコーラ」の時代がくるかもしれない

    コーラというものがある。いま多くの人は黒くてシュワシュワした液体を思い浮かべたのではないだろうか。コカコーラやペプシコーラなどが有名だ。いろいろなメーカーがコーラを出しているけれど基的に黒いのだ。 ただ南米ペルーには黄色いコーラが存在した。インカコーラというものだ。この国ではコーラと言えばインカコーラで、誰も彼もがインカコーラを飲んでいる。ぜひ場ペルーでインカコーラを飲んでみようと思う。

    黄金に輝く「インカコーラ」の時代がくるかもしれない
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/03/10
    インカコーラ、上野の科学博物館が南米系の特別展やるときに売ってるイメージ強い
  • 本場の高山病にはコカ茶が効く

    標高というものがある。簡単に言うと高さのことで、富士山の標高は3776メートルもあり、東京・世田谷の標高は50メートルもない。そして、標高が高いところに行くと人は「高山病」というものになる。 ペルーの人気観光地「マチュピチュ」の玄関口となる街「クスコ」は標高が3399メートルもある。富士山の標高まであと少しというところに都市があるのだ。ぜひ行ってみたいがこわいのは高山病だ。

    本場の高山病にはコカ茶が効く
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/02/02
    高野秀行氏もアンデスで高山病になるとコカの葉をかんだりしてたらしい。日本人の倫理からしたらジャンキーに見えるだろうが、コカの葉程度ではコカイン中毒にならないらしい。
  • コカは実はアマゾンの覚醒植物だった!?――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    イラスト 小幡彩貴 アンデス山脈のクスコで高山病に苦しんでいる話の続き。コカの葉を噛みながら、さらなるコカの葉を求めて町を歩いた。歩くと言っても、マラリヤで熱が四十度あったときみたいに体がだるく、息が切れる。周囲の現地人はみんな、すたすた早足で行き来しているのに私だけ「一人エベレスト状態」。全く情けない。 でもコカがあるだけマシなのだ。そうでなければホテルからも出られなかっただろう。 コカの葉はてきとうに噛むが飲み込まないで、ほっぺたに寄せてチュウチュウとエキスだけを吸う。吸い尽くしたらペッと吐き出す。ちょっと痺れるような苦みがあるが、まずくはない。むしろ、美味いと思ってしまうのは、私がアフリカのソマリ人エリアで愛好している覚醒植物カートに味が似ているからだ(カートは新鮮な葉を噛むが)。 摂取の方法も同様。ソマリランドの人間はせっかちなためかカートを飲み込んでしまうが、イエメン辺りでは口の

    コカは実はアマゾンの覚醒植物だった!?――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    高山病の苦しさに効くコカの葉は、アマゾンが原産で、コカとのペアでさらに覚醒作用のあるものもあるという話。
  • アンデス山脈にはコカ茶がよく似合う――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    高山病にはコカの葉を使ったお茶が効くという話。でいうか、コカの葉そのものが高山病の苦しさをどうにかする効果があるらしい。日本の価値観ではアウトだろうが。
  • ペルーで食べたアマゾン蛇の圧倒的美味――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    イラスト 小幡彩貴 ペルーの首都リマの市場で、カエルジュースを飲みに行った帰りのこと。 乾燥させた蛇の皮を売る屋台が大通りの歩道にいくつか並んでいた。これで肌をこするとすべすべになると女性に人気なのだという。「うちのお母さんも前に使っていたことがある」と案内役の女性マリーナさん。へえ、と感心していたのだが、ある屋台で思わず足が止まった。 年配の小柄な女性が大きな蛇を台の上にのせてナイフで切りつけている。私の腕くらいある、赤と黒の模様をした大きな蛇だ。「気のせいか妙に生々しいな……」と思って見つめていると、蛇がうねうねと動いている(後で調べたら、中南米最大の蛇、ボアだった)。 市場で蛇をさばく女性 なんと、今ここで殺したところなのだった。訊けば、「アマゾンから生きたまま持ってきた」とのこと。いくら市場の脇とはいえ、道端だ。驚く私を尻目に、おばさんは慣れた手つきで蛇の皮をちゃっちゃと切って剥い

    ペルーで食べたアマゾン蛇の圧倒的美味――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    潰したての新鮮なヘビは、スープにしても出汁を取った身にしても、実に美味しいという話。
  • 胃の中で跳ねる“ヒキガエルジュース”の驚きの味――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    これがヒキガエルジュースの味らしい>少し青臭い。口に含むと生温かく、それなりに甘く味つけされている。しかし、ものすごく濃いし、甘さは何かをごまかそうという不自然さに満ち
  • カエル丸ごとジュースがペルーで愛飲される、ちょっとスピリチュアルな理由――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    カ、カエルをジュースにして飲む? と本文を読んだらもっとすごいことが…
  • インカ帝国の公式ドリンク「チチャ」の酸っぱい末路――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    インカのセレベストはもしや…!?>インカ帝国時代、チチャは処女がトウモロコシを口で噛んで発酵させていた
  • “標高高い系”のお洒落ヘルシー・モルモット・ランチ――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    マジか>肉を食べて驚いた。さっきは鶏だと思ったのに、今度はちがう。やや独特の匂いとコクのある赤身肉は、昔タイに住んでいたときよく食べていたアヒルそっくりだ。
  • アンデス“巨大食用ネズミコンテスト”の意外な採点項目――高野秀行のヘンな食べもの | 文春オンライン

    kowyoshi
    kowyoshi 2018/01/02
    それは知らなかった。ミルクラムみたいなものかしら?>クイは生後三カ月で体重二・五キロぐらいがベスト
  • ディプロ2004-5 - ペルー先住民が強制された不妊手術の実態

    さる7月30日、エマニュエル・マクロン大統領はモロッコ国王ムハンマド6世に宛てたたった一通の書簡によって、モロッコの西サハラ統治を認める決定をした。それは国際法を無視しただけではなく、フランスとアルジェリアが保っていた関係のあやういバランスを壊すものでもあった。 →

    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/16
    フジモリ政権下で行なわれた、避妊手術の強制という名の断種政策の実態。なお、曽野綾子を会長とする日本財団も200万ドルを出資。
  • フジモリ元大統領に避妊手術を強制された女性たち、ペルー

    ペルーの首都リマで、「女性に対する暴力撤廃の国際デー」を記念して行進する活動家たち(2015年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP/CRIS BOURONCLE 【6月16日 AFP】第3子を妊娠していたビクトリア・ビーゴさんは、医師たちから帝王切開で産まなければならないと告げられた。妊娠7か月で合併症を引き起こしていた彼女には、それが最も安全な方法だと、医師たちは言った。 帝王切開が行われたが、医師らはそこで終わらなかった。彼女の同意を得ることなく、卵管を縛ったのだ。彼女はもう妊娠できなくなった。しかも、帝王切開で取り上げられた赤ん坊は死亡した。 ビーゴさんは、1996年から2001年の間にペルー政府によって強制的に避妊手術をされたと訴える30万人のうちの1人だ。訴えている相手は、当時の大統領、アルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)氏。彼女たちは来月、裁判所が捜査

    フジモリ元大統領に避妊手術を強制された女性たち、ペルー
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/06/16
    そういえば日本を代表するフジモリ支持者って曽野綾子だったなあ>彼(アルベルト・フジモリ)がやりたかったのは貧困層が子どもを増やすことを止めることだ。
  • ナスカ:新たな地上絵、空想上の動物か…山形大が発見 | 毎日新聞

    山形大ナスカ研究所は19日、ペルーの世界遺産「ナスカの地上絵」で、空想上の動物が舌を出した姿の絵が見つかったと発表した。近くの神殿への巡礼路沿いにあり、「道しるべ」と考えられるという。 横約30メートル、縦約10メートルで、紀元前400年〜同200年ごろのものと推定される。2004年からの調査でラ…

    ナスカ:新たな地上絵、空想上の動物か…山形大が発見 | 毎日新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/04/20
    ほえ~、まだあるところにはあるんだ
  • マンコ入れてた!鮮やかに今年初ゴール

    元ペルー代表でアリアンサ・リマに所属するFWレイモンド・マンコが今年初ゴールを決めた。 9日に行われたアヤクチョとの一戦。 3-1とリードして迎えた88分、バイタルエリアでボールを受けたマンコは、味方との絶妙な絡みで狭いスペースを抜けボックス内深くまで侵入すると、最後は角度のないところから左足のシュートを突き刺す! 点差が開いたなかでの一発であったが、かつて「100年に一人の逸材」と絶賛されたマンコのゴールに実況も心なしか興奮気味だ。 マンコは昨年約7年ぶりにアリアンサ・リマへ復帰すると、3試合目にして スーパーゴール をぶち込んだ。 “天才”の見事なゴールは早速 ペルー代表待望論 を生み、代表コーチを務める同国のレジェンド、ノルベルト・ソラーノも「トビラは常に開いている」とマンコの復活を歓迎する急展開に。しかし長く伸び悩んでいた彼がいきなり招集されることはなかった。 その後チー

    マンコ入れてた!鮮やかに今年初ゴール
    kowyoshi
    kowyoshi 2016/03/23
    まあ、ペルーにはマンコ・カパックという王様もいたわけだからね…イタリアではカツオが男根の意味だし…
  • ペルー最高裁、フジモリ元大統領の自宅服役請求を棄却

    ペルーの首都リマ(Lima)市内で、審問のため出廷したアルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)元大統領(2014年4月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/ERNESTO BENAVIDES 【11月23日 AFP】ペルー司法当局が21日明らかにしたところによると、同国最高裁判所は、収監中のアルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)元大統領(76)が刑期の残りを自宅で務めることを求めた申し立てを棄却した。最高裁判事3人は、フジモリ氏の請求が「正当な理由を欠き不適切」であるとの判断を下した。 フジモリ氏は、毛沢東主義の左翼ゲリラ「センデロ・ルミノソ(Shining Path、輝く道)」を壊滅する過程で軍特殊部隊が25人を殺害した事件で訴追され、人道に対する罪で2009年に禁錮25年の判決を言い渡された。 フジモリ氏は今月7日の審問で、「私は95歳まで生きるとは考え

    ペルー最高裁、フジモリ元大統領の自宅服役請求を棄却
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/11/25
    日本財団に雇われた傭兵部隊による、フジモリ奪還テロがいずれ…(ゴルゴor七月鏡一脳)
  • じわじわブームがきている“ペルー料理”を食べてみた!キーワードは「米・肉・イモ」 [えん食べ]

    世界遺産のマチュ・ピチュや、いまだ多くの謎をはらむナスカの地上絵で有名なペルー。実は最近“ペルー料理”が注目を集め始めているらしいという情報がえんべ編集部に入ってきました。 ウィキペディア情報によると、ペルー料理は先住民のインディヘナ、移民のスペイン人、中国人、イタリア人、そして日人といったさまざまな民族の影響を受けて形成されたのだとか。ならば日人の舌にもきっと合うはず!ということで、南米ペルー料理に挑戦してきました! ■ペルーってどんな国? ペルー共和国は、南アメリカ西部に位置する共和制国家。国土面積は約129万平方キロメートルで、日の約3.4倍です。言語は主にスペイン語を話しますが、約9万人の日系人の存在等もあり、日語学習熱も高いのだそう(出典:外務省)。

    じわじわブームがきている“ペルー料理”を食べてみた!キーワードは「米・肉・イモ」 [えん食べ]
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/12/06
    美味そう
  • ペルーのフジモリ元大統領、舌がん再発か 29日にも検査

    大統領選の対立候補を攻撃させるため公金をタブロイド紙に流したとして起訴され、ペルーの首都リマ(Lima)で開かれた公判に現れたアルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)元大統領(2013年11月7日撮影)。(c)AFP/ERNESTO BENAVIDES 【11月29日 AFP】ペルーのアルベルト・フジモリ(Alberto Fujimori)元大統領の舌がんが再発し、29日にも首都リマ(Lima)の病院で検査に入ると、同元大統領の次男ケンジ・フジモリ(Kenji Fujimori)氏が28日明らかにした。 フジモリ元大統領は1990~2000年の大統領在任中の人権侵害で2009年に禁錮25年の判決を受けて収監されているが、再選を目指した2000年の選挙運動のため約4000万ドル(約40億円)相当の軍の予算を複数のタブロイド紙に流したとして起訴された別の裁判が10月17日に始ま

    ペルーのフジモリ元大統領、舌がん再発か 29日にも検査
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/11/29
    閻魔さま「ヤットコは現代的ではないのでがん細胞使ってみた」(不謹慎だったらすまん)
  • インカ以前のミイラ2体を発掘、ペルー首都の古代遺跡

    ペルーの首都リマ(Lima)近郊にあるインカ帝国以前の古代ワリ(Wari)文明のワカ・プクヤーナ(Huaca Pucllana)遺跡から出土したミイラと副葬品の数々(2013年10月24日撮影)。(c)AFP/CRIS BOURONCLE 【10月28日 AFP】ペルーの首都リマ(Lima)近郊にあるインカ帝国以前の遺跡の墓地で、1000年以上前の先住民のミイラ2体が発掘された。遺跡の調査を行ってきた考古学チームが発表した。 大人1体と子ども1体のミイラが見つかったのは、リマの高層ビル群と太平洋を望むミラフローレス(Miraflores)地区にある古代ワリ(Wari)文明の宗教的建造物、ワカ・プクヤーナ(Huaca Pucllana)遺跡。「ワカ」はケチュア語で「信仰の場所」を意味する。 墓地発見から5日かけて慎重に発掘された2体のミイラはいずれも無傷で、発掘に携わった考古学者のグラディス

    インカ以前のミイラ2体を発掘、ペルー首都の古代遺跡
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/29
    発見したときは、わくわくしたろうなあ>高さ20メートルのピラミッド状の墓は盗掘被害に遭っておらず、保存状態は良好
  • 時事ドットコム:イルカ、年間1万5000頭捕殺=サメ漁の餌に利用−ペルー

    イルカ、年間1万5000頭捕殺=サメ漁の餌に利用−ペルー イルカ、年間1万5000頭捕殺=サメ漁の餌に利用−ペルー 【リマAFP=時事】南米ペルー当局は18日、同国で近年、アジア各国に向けたフカヒレ輸出が拡大しており、サメ漁の餌に使うためイルカが大量に捕殺されていることを明らかにした。環境保護団体によると、殺されているイルカは年間1万5000頭に上る。  フカヒレの輸出量はここ数年で1割ほど増加した。サメの餌にはサバやイカも使われるが、イルカの肉が発するにおいの方がサメを引きつけやすいとされ、漁師に愛用されている。  漁業当局者は、イルカの犠牲を減らすためにはフカヒレ輸出を制限する必要があるが、違法操業が後を絶たないと指摘している。  政府は違法なサメ漁の取り締まりを強化する行動計画の策定に着手。究極の手段としては、イルカ漁、サメ漁をともに禁止することも辞さない構えだ。(2013/10/1

    kowyoshi
    kowyoshi 2013/10/20
    日本だと、こうはいかないだろうなあ>究極の手段としては、イルカ漁、サメ漁をともに禁止することも辞さない構えだ