タグ

世代に関するkowyoshiのブックマーク (32)

  • 自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた

    僕は「1994年世代」だ。 僕より上の世代の方々は驚くかも知れないけど、小学校高学年からネットに触れていた連中ならギリギリ「Flash黄金期」を経験していたりする。 かく言う僕もその一人。 そんでもって小学校5年生か6年生の時にはYoutubeが流行りはじめ、どんどんネットにコンテンツが溢れかえっていく時代になる。 中学に入った頃にはニコニコ動画も流行りはじめる。ここでニコニコ動画にも手を出すか否かは、「オタクになるかならないか」の分かれ道だった気がする。 僕は、そこそこ順当にオタク道を歩んでいったうちの一人。 おもしろFlash倉庫、Youtube、とネットにのめり込んでいき、ニコニコ動画の存在を知るや否や会員登録した。 テレビアニメとか萌えとかにはイマイチ興味が湧かなかったが、ネットの文化が好きだった。 ドーマンセーマンだとか、初音ミクのメルトだとか、そういうのを見てネットサーフィンを

    自分(21歳)の周りに、「自称"老害オタク"」が増えてきた
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/19
    今の子たちはオタクであってもなくても、線ではなく点でしか追わない感が、強まっているなあとは思う。線で追い切れないくらい、コンテンツが飽和しているというのもあるけど。
  • 『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れに衝撃を受ける人々

    クランケ友太郎 @Dr_karute 読んでる漫画のグッズ紹介ページに「テレカ」ってあるんだけどトレカじゃねーのかよ。というか、カードの効果とか書いてないから対戦で使えないじゃん。何者だよテレカ

    『テレカって何?』という19歳が「その存在と使い方」を知るまでの流れに衝撃を受ける人々
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/08/02
    …さすがに「固定電話を持っている家に借りに行く」は経験したことないが、プッシュホンがハイカラな発明品に見えた経験はしたぜ
  • 唐沢なをき on Twitter: "た、たった今仕事場のアシさんたち全員に「マッドマックスってどうしてこんなに北斗の拳に似てるんですか?」って聞かれた!!聞かれた!!"

    た、たった今仕事場のアシさんたち全員に「マッドマックスってどうしてこんなに北斗の拳に似てるんですか?」って聞かれた!!聞かれた!!

    唐沢なをき on Twitter: "た、たった今仕事場のアシさんたち全員に「マッドマックスってどうしてこんなに北斗の拳に似てるんですか?」って聞かれた!!聞かれた!!"
    kowyoshi
    kowyoshi 2015/06/12
    このツイートが一日一回、フォロワーの誰かのRTとしてTLに流れてくる…
  • オタクの電脳ブログ

    2020年9月30日をもってオタクの電脳ブログはサービス終了いたしました。 長らくの御愛好誠にありがとうございました。

    オタクの電脳ブログ
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/08/10
    分かるわ、アタシもきららで「トリコロ」を読んだときや、COMICぎゅっと!で「GA 芸術科アートデザインクラス」を読んだときに(ry
  • ネトウヨの多くは「バブル末期世代」 不遇が「愛国」に走らせたのか? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト

    ネット上で右翼的な発言を繰り返す通称「ネトウヨ」について、投資家のやまもといちろう氏が、世代的に大きな偏りがあることを明かしている。 東洋経済オンラインのインタビューによると、2012年に右翼系動画サイト「日文化チャンネル桜」のユーザー層を調査したところ、42歳から46歳の世代に「でっかいボリュームゾーン」があったという。 この世代は、1966年~70年生まれのいわゆる「バブル世代」末期に当たる。このことが、右翼的言動と何か関係があるのだろうか。 就職時を頂点に、一貫して急降下し続けた世代 調べてみると2012年に「42~46歳」だった層は、学生時代にバブルを謳歌した世代といえるようだ。大卒の求人倍率は2倍を超え、第一次就職氷河期に当たる70年生まれの卒業時(93年)でも1.91倍あった。 彼らはちょうど団塊ジュニアのひとつ上世代に当たる。親世代は高度成長期の恩恵を受け、バブル期には社内

    ネトウヨの多くは「バブル末期世代」 不遇が「愛国」に走らせたのか? | 企業ニュース | キャリコネ 口コミ・評判の情報サイト
    kowyoshi
    kowyoshi 2014/07/29
    ネトウヨ量産の裏にコイズミ改革…その視点から「ムダヅモなき改革」を読むとなんていうか、あの漫画にタコが自分の足食ってる感を感じてしまうなあ(悪意ある邪推)
  • フロッピーディスクの正体

    @chomado さんの「フロッピーディスク見たことない」という発言から,フロッピーディスクの実物,ジャケットから中身を取り出した写真が寄せられました。

    フロッピーディスクの正体
  • 「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例 : らばQ

    「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例 10年ひと昔と言いますが、実際10年前、20年前とは生活スタイルも大きく変わるものです。 「ほんのひと昔前はこうだったな」と懐かしく感じる、今の若い世代にはわからないことをご覧ください。 1. ケータイメールの文字数に上限があった。 2. 目的地に行くのに、地図をプリントアウトした。 3. 友達と話すというのは、実際に顔を合わせることだった。 4. 友達に電話すると、その前にその親と話す必要があった。 5. 車で音楽を聴くためにCDRを焼いた。 6. データの保存はこれだった。 7. レポートの調べ物には、これらに目を通さなくてはいけなかった。 またはこれ。 8. ちょっとした旅行には、この手のガイドを買った。 そしてなぜか元の状態に折りたたむのが難しい。 9. 番組表を知るには、新聞か雑誌を買うしか方法がなかっ

    「覚えてる?ちょっと前までこうだったよね…」今の若い世代は知らないこと15例 : らばQ
    kowyoshi
    kowyoshi 2013/03/06
    このくらいの時代の方が、気は楽だったような気もするけど…仕事は今の方が楽っちゃ楽なんだよなあ
  • 多用化する初代ウルトラマンのイメージ - エキサイトニュース

    新作映画『ウルトラマンサーガ』が3月24日から公開の、ウルトラマンシリーズ。 この作品でも新たなウルトラヒーロー、ウルトラマンサーガが登場するが、現在まで続くウルトラマンシリーズの原点となったのは、もちろん初代のウルトラマン。 この初代ウルトラマン、当時の作品中で使われたスーツのバリエーションの変遷が大きく、登場順に「Aタイプ」「Bタイプ」「Cタイプ」という区別がなされて扱われることが多かった。 児童向けでないハイターゲット向けの商品には、このA〜Cのタイプそれぞれのディティールを細かく再現して商品化される物も多い。 近年、そのバリエーションはさらに多岐にわたる時代に突入していた。特撮作品に詳しい編集者が言う。 「ウルトラヒーローって、後のシリーズで、ゲストキャラとして主人公を助けにきたりする回がありましたよね。そのゲスト回に再登場したウルトラマンは、当時の撮影用スーツが劣化していたりする

    多用化する初代ウルトラマンのイメージ - エキサイトニュース
    kowyoshi
    kowyoshi 2012/03/29
    コロコロのウルトラマンがまた再評価されたりするのかね?
  • ジャンル参入のハードルを上げる人たちについて。

    オラトリオ @oratorio765 ○Key好きです!リライトしかやったことないですが、次はリトバスやってみたいです! ×Key好きです!リライトしかやったことないですが、次回作が待ち遠しいです! QT @Palantir_K: Key好きです!リライトしかやったことないですが… ←これは叩かれるのか叩かれないのか

    ジャンル参入のハードルを上げる人たちについて。
    kowyoshi
    kowyoshi 2011/07/29
    DDT好きです!新日本の飯伏VSデヴィちゃん戦しか見てませんが…というのは、うんいそうだ #prowrestling
  • 「僕たちにとって昭和と縄文は一緒くたです」立花隆氏による、平成生まれへのアンケート結果が大変興味深い。

    立花隆さんが、文藝春秋3月号立花隆「『政治家』小沢一郎は死んだ」で、ご自身のゼミの授業で、小沢一郎に関してアンケートを取っていた。全部で6文のアンケートだが、最初に、平成生まれの生徒たちに「あなたにとって有史とは?」というアンケートを取っていた。それが、大変興味深い内容だった。   アンケート内容 第一問「あなたにとって有史とは?」 立花隆:アンケートは六問からなっているが、まず、各人のアイデンティティーを問うために「あなたにとって有史とは?」を聴いた。誰でも「自分にとってただの歴史でしかない時代」と「自分の生きてきた同時代」とを区別しているはずである。一九四〇年生まれの私にとっては一九四五年がその境目だった。戦前は丸ごとひとくくりの過去として、江戸時代までつづいていた。どんな人にとっても同様に、生まれた年によって異なる、そのような境界点があるはずだ。それを「有史」と「有史以前」と名付けた

    kowyoshi
    kowyoshi 2010/03/04
    ニコ厨やVIPPERに代表される若いたちの(おたく方面での)歴史観の浅さにあ然としたことがあるが、なんていうか今の情報すら消化しきれない、現代のなにかを感じさせた
  • 大学一年の男「チューハイなんかよりウイスキーだろ」 無題のドキュメント 旧館

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/01/08(木) 01:45:06.23 ID:lKiQzIXp0 大学一年の男「俺運転超うまいからね?www」 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/01/08(木) 01:48:56.62 ID:canxXgah0 俺「年齢確認させていただいてもよろしいでしょーかァー」 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/01/08(木) 01:49:43.04 ID:zpv0GOrhO >>8 ワラタ 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[]: 2009/01/08(木) 01:52:11.17 ID:yXgWuzFDO 大学一年の男「いや普通に日酒なら一升くらいいけるしwwwwwwwww」 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りし

    kowyoshi
    kowyoshi 2009/01/10
    まあ、最後の通過儀礼だよね/そのまま引きずると悲惨だが
  • 若者の海外旅行離れ加速を業界幹部が「トンデモ分析」 - ZAKZAK

    若者の海外旅行離れ加速を業界幹部が「トンデモ分析」 業界“復活”に躍起だが… 若者の海外離れを横目に、今年のGWも成田空港は海外脱出組であふれた=4月26日 GWも後半を迎えているが、実は若者の「海外」離れが加速しているという。昨年、海外旅行者が約1729万人と4年ぶりに減少したことを受け、業界幹部が「パソコン一つで世界中の情報が楽しめる。『頭の中の旅』が新鮮さを奪った」とトンチンカンな分析をしたところ、若者たちからは「金も時間もないから行けないんだよ!!」と猛反発が起きている。 日旅行業協会(JATA)によれば、海外旅行者は2000年の約1782万人をピークに、米中枢同時テロや新型肺炎(SARS)流行などで、03年は約1330万人まで減少。その後やや持ち直したものの、昨年再び減少した。 出国者数を人口で割った「出国率」では、50代後半−60代で増加したものの、20代前半で2.7%、同後

    kowyoshi
    kowyoshi 2008/05/03
    旅行行きたいね……ムリなんだよ。ていうか、立場的にも経済的にも行って大丈夫な世の中にしてくれよ。どことは言わないが、休みたきゃ、会社やめろがまだOKですぜ。