タグ

2018年8月21日のブックマーク (6件)

  • 富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル

    「これ一でどんな魚も簡単にさばける」との触れ込みの包丁を富山県の造型メーカーがつくり、売れ行きを伸ばしている。漁師を経験して魚離れに危機感を抱いた社長が、家庭でも手軽に魚をさばけるようにとクラウドファンディングで資金を集めて製作した。名づけて「サカナイフ」。 開発したのはルアー販売などを手がける富山県射水市の「TAPP」。4月初めからホームページなどで税込み1万5098円で販売をはじめたところ、これまでに約1100が売れた。ユーチューブで解説動画も配信している。 丸山達平社長(42)がルアーづくりのために2年間漁師をした際、店で売れ残って捨てられる魚を見て、消費者の魚離れを感じたのがきっかけだ。 「魚をさばけない人が増えてきたことが影響しているのでは」。手軽に魚をさばける包丁づくりを考え、従業員と試作を重ねて2年がかりで完成させた。 1の包丁に、①「うろこ取…

    富山発「どんな魚も簡単にさばける」包丁 1千本売れた:朝日新聞デジタル
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    見た目的には武器なのに、魚に特化した包丁という
  • ノモンハン事件で日本は善戦した、あるいは引き分け、実質日本の勝利だった、などなどの発言集

    こういう話題は「どれくらいの人がそう発言しているか」みたいなのが個人的に争点の一つになるので、その保全として 関連まとめ:インパール作戦は失敗だったかもしれないけど有意義だった、という発言集 https://togetter.com/li/1156821

    ノモンハン事件で日本は善戦した、あるいは引き分け、実質日本の勝利だった、などなどの発言集
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    これはひどい
  • わたしだけの脳内変換

    1988年静岡生まれ・静岡在住。平日は制作会社勤務、休日は大体浜名湖にいる。 ダイエット目的でマラソンに挑戦するが、練習後温泉に入り、美味しいものをたらふくべるというサイクルを繰り返しているため、半年で10kg近く太る。 前の記事:行列のできるガソリンスタンド 冒頭に挙げた「我孫子」=「孫正義」は、そもそもなぜ「孫正義」に変換されるのか。 思い返してみると、静岡から上京し千代田線我孫子行きの表示を初めて見た時、読み方がわからず「孫正義」とインプットされた記憶がある。 その後、当は何と読むんだろうと思い調べ「あびこ」と読むことも知ったが、はじめの「孫正義」が上書きされることはなく、そのまま残っていた。 それからわたしの中で「我孫子」は、ずっと「孫正義」のままである。 同じく駅名で、編集部の橋田さんは「雑司が谷」を見ると「林 雄司」に変換してしまうそうだ。 「林 雄司」は言わずと知れたデイ

    わたしだけの脳内変換
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    「うなぎ」を「うふぎ」と読んでしまうのは違うのかしら?
  • トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる

    トウガラシや山椒を使った辛い料理が多いことで知られる四川料理。その四川では、生の唐辛子を塩水に漬けて乳酸発酵させた「泡辣椒(パオラージャオ)」という調味料が各家庭で作られているそうです。 酸味と辛味が絶妙で、これを使うと格的な四川料理の味になるのだとか。唐辛子を使った中華の調味料というと、トウバンジャンぐらいなら近所のスーパーでも簡単に手に入りますが、パオラージャオオというのは見たことがない。 気になったので取り寄せてみました。そして作り方を調べて自分でも仕込んでみました。うまく出来ました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事

    トウガラシを乳酸発酵させた調味料は、うまくて辛くて自分でも作れる
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    ハバネロのはもう少し漬けるとデスソースみたくなりそう
  • ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、人気観光地に アルメニア 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News

    アルメニア・アリンジの「レボンの聖なる地下」の階段(2018年6月27日撮影)。(c)AFP PHOTO / KAREN MINASYAN 【8月19日 AFP】トーシャ・ガリビャン(Tosya Gharibyan)さんは、ジャガイモを貯蔵したいので家の地下を掘ってほしいと夫に頼んだ。その時、夫が地下迷宮をつくり上げるとは夢にも思わなかった。この地下迷宮は今や、アルメニアの主な観光地の一つになっている。 アルメニアの首都エレバン郊外の村アリンジ(Arinj)にあるトーシャさんの家は一見、普通の平屋に見える。だが、トーシャさんの亡くなった夫、レボン・アラケリャン(Levon Arakelyan)さんが23年をかけ、心を込めて掘った地下洞窟を見ようと、世界中から観光客がやって来る。曲がりくねった地下道が張りめぐらされた洞窟は、「レボンの聖なる地下」と呼ばれている。 トーシャさんは観光客を、ひん

    ジャガイモ貯蔵庫のはずが…23年かけて掘った地下迷宮、人気観光地に アルメニア 写真8枚 国際ニュース:AFPBB News
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    ファンタジーRPGのコスプレ撮影に使えそう(そしてバカが騒いでコスプレ禁止になる)
  • 東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ - 日本経済新聞

    環境省は、東京五輪・パラリンピック用メダルの原材料になる廃家電などのリサイクル貴金属の回収を強化する。全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける。これまでの回収で金と銅のメダルに必要な量はメドがついたが、銀は確保できておらず、学校との連携で五輪に間に合わせる。五輪・パラリンピックで必要なメダル数は、金銀銅で合わせて5000個程

    東京五輪メダル「銀」まだ足りない、小中学校でも回収へ - 日本経済新聞
    kowyoshi
    kowyoshi 2018/08/21
    海外で嘲笑されるレベル>全国の自治体に対し、秋から小中学校で使用済み携帯電話やパソコンなどの回収ボックスを設置するよう協力を呼びかける