タグ

2011年9月9日のブックマーク (6件)

  • nls_lang faq

    NLS_LANGFAQ FAQを使用して、興味のある項目へ簡単にナビゲートできます。 NLS_LANGパラメータの基動作を理解するために、「NLS_LANGパラメータの基」の項から始めることをお薦めします。 NLS_LANGパラメータの基 NLS_LANGに関する誤った理解 NLS_LANGの既存設定の確認 NLS_LANGに関連するNLSパラメータの優先度 セッション・パラメータ インスタンス・パラメータ データベース・パラメータ NLS_LANGの間違ったセットアップ例 NLS_LANGの正しい設定方法(UNIX) NLS_LANGの正しい設定方法(WindowsおよびDOSのコード・ページ) WindowsでのNLS_LANGの設定場所 Windows ANSIコード・ページの決定 Windowsのコマンドライン操作での正しいNLS_LANG Windowsのレジストリで使用す

  • コマンドプロンプト(MS-DOS)で標準エラー出力もリダイレクトするには?

    コマンドプロンプでプログラムを実行してその出力をファイルに保存してテキストエディターなどでまとめて見ることがよく有ります。 普通こういうのを「ファイルにリダイレクト」するといいます。 プログラムの出力をファイルにリダイレクトするには下記の様に program.exe > hogehoge.txt とします。 出力には標準出力と標準エラー出力があって上記の例だと標準出力のみをファイルにリダイレクトします。通常はこれで事足りるのですが、エラー出力が重要な場合これもファイルにリダイレクトしたい時が有ります。 標準出力のリダイレクトは”>”だけなのでまず忘れることは無いのですがエラー出力は良く忘れます。w ちょっと必要になったので調べてみるととりあえず2通りの方法が見つかりました。 (program.exe 2>&1) > hogehoge.txt program.exe > hogehoge.t

    コマンドプロンプト(MS-DOS)で標準エラー出力もリダイレクトするには?
  • Unicodeを使用した多言語データベースのサポート

    6 Unicodeを使用した多言語データベースのサポート この章では、Oracleデータベース環境でのUnicodeの使用方法について説明します。この章の内容は、次のとおりです。 Unicodeの概要 Unicodeの内容 Unicodeソリューションのデータベースへの実装 Unicodeの事例 複数言語サポートのためのデータベース・スキーマ設計 Unicodeの概要 Unicodeは、世界中で話されているほとんどの言語のあらゆる文字を定義する文字コード・システムです。 既存の文字エンコーディングの制約を克服するために、1980年代の後半、複数の組織がグローバル・キャラクタ・セットの作成に着手しました。グローバル・キャラクタ・セットの必要性は、1990年代中頃に入り、World Wide Webの発展とともにますます大きくなりました。インターネットの普及によってビジネスの形態が変化し、グロ

  • Unicode 5.0:言語の分裂に挑み続けるUnicodeの新バージョン | OSDN Magazine

    Unicode Consortiumの究極的な目的は、人間界で用いられているすべての言語をコンピュータ上で再現するための標準を定めることだ。こうした目的を完全に達成するのはしばらく先のことになりそうだが、およそ3年をかけた作業の成果としてリリースされるUnicodeバージョン5.0の登場は、目標達成に向けて更なる一歩を前進させることになるだろう。こう説明するのは、同標準の創設者の1人でありUnicode委員会の代表を務めるMark Davis氏である。最終的な公開日が至近に迫った先日、Davis氏は多忙な中時間を割き、Unicodeの開発過程と克服すべき課題について語ってくれた。 Unicodeによるエンコードは、キャラクタとそのプロパティおよび文書による説明という3つの要素で構成されていると、Davis氏は説明する。ただし誤解されがちだが、ここで言うキャラクタとは特定のフォントセット内で

    Unicode 5.0:言語の分裂に挑み続けるUnicodeの新バージョン | OSDN Magazine
  • 実践的なパターン: テストの容易性を高める設計

    Worldly Windows Extend The Global Reach Of Your Applications With Unicode 5.0 Julie D. Allen and Michael S. Kaplan and Cathy Wissink Contents Why Unicode Matters What's New in Unicode 5.0 Why the Change? Conclusion Most major software vendors provide a number of localized or translated products, as well as products that are capable of handling non-Latin writing systems. But there's still a long wa

    実践的なパターン: テストの容易性を高める設計
  • コマンドプロンプトで文字コードがUTF-8のテキストを表示する

    コマンドプロンプトは、Shift-JISしか表示できないものと今まで思い込んでいました。しかしながら最近は、perlでプログラム組む場合も最初からUTF-8で書く事も多くなってきました。 そういう場合、Windows上のActivePerl環境で実行してテストするとき、コマンドプロンプトから実行するわけですが、その場合コマンドプロンプトはShift-JISなので表示が文字化けするんですね。これがとても不便なわけです。 もしかしたら、コマンドプロンプト上でUTF-8で文字を表示できるか、UTF-8が表示できるコマンドプロンプト代わりのプログラムがあるのではないかと思い検索してみると、コマンドプロンプトでUTF-8が表示できる事がわかりました。早速試してみました。 ◇参考:コマンドプロンプトでUTF-8の文字を表示する。 – Perl入門~サンプルコードによるPerl入門~ http://d.

    コマンドプロンプトで文字コードがUTF-8のテキストを表示する