タグ

ブックマーク / hitoriblog.com (6)

  • RICOH THETAユーザーの悲願、全天球画像のメタデータの保存/復元が実現!画像補正しても天地が狂わない

    RICOH THETAで撮影した全天球画像には独自のメタデータが存在 RICOH THETAで撮影した全天球画像はただのJPEGですが、独自のメタデータが埋め込まれていて、それで撮影時の体の角度が記録されています。 以下の全天球画像はRICOH THETAを下に向けて撮影しましたが、表示は天が上に来ています。 RICOH THETAで撮影したままの全天球画像 RICOH THETAの全天球画像を表示するビュワーは、メタデータを読み出して天が上にくるように調整しているからです。 画像処理アプリケーションで加工するとメタデータが消えて天地を見失う 人の顔が写ってしまったのでモザイクを入れたい 暗く撮れたので明るくしたい 記憶色に合わせて彩度を高くしたい 眠いのでコントラストを上げたい RICOH THETAで撮影した全天球画像であっても、やはり画像処理アプリケーションで加工したくなるものです

    RICOH THETAユーザーの悲願、全天球画像のメタデータの保存/復元が実現!画像補正しても天地が狂わない
    koyhoge
    koyhoge 2014/01/08
    画像編集を行った後メタデータだけ書き戻してやる。
  • RICOH THETAの全天球画像がブログに埋め込み可能に!公式ウィジェット登場!

    ひとりぶろぐのmoyashi (@hitoriblog) です。 RICOH THETAで撮影した全天球画像、ブログをやってればエントリの中に埋め込みたくなるものですが、これまではその手段が用意されてませんでした。 ブロガーの間でグチってたりしたのですが、MIROさんがこんな発見を! 恐らく2013.12.19の今日、公式サイトtheta360.comにアップロードした全天球画像のページに埋め込みコード生成のためのボタンが追加されたようです! ということで、埋め込んでみました。完璧じゃないですかー。 PCで見るかスマートデバイスで見るかでFlash版かhtml5版か自動的に切り替わるようになっています。レスポンシブになっている感じかな? スマートフォン版はピンチ操作のズームができませんね。 PCのFlash版はキーボードで操作ができます。クリックした後、カーソルキーでの操作のほか、ズームは

    RICOH THETAの全天球画像がブログに埋め込み可能に!公式ウィジェット登場!
    koyhoge
    koyhoge 2013/12/19
    ファンミーティングの成果が早速でてきたということですか、すげえ。
  • [今度はPHP]全天球撮影デジタルカメラRICOH THETAの画像をブログに埋め込む方法

    しかし、RICOH公式では、THETAで撮影した全天球画像をブログに埋め込む方法を提供していません。 ブログに埋め込めた方がTHETAの魅力が伝わる機会が増えて、販売につながると思うんですがね。 RICOH THETAの全天球画像をブログに埋め込むためのPHPスクリプトを作った ブログへの埋め込み方法をRICOH公式で用意する動きがあるんでしょうか? ない? 分からない? とりあえず勝手に用意してみました。 先日、RICOH THETAの画像をブログに埋め込む方法をブログに書きましたが、HTML5版だと見られないブラウザがかなりあったので、やっぱりFLASH版も使うようにしてみました。公式同様、User Agentを見て、FLASH版とHTML5版のどちらを出力するか自動分岐するタイプです。 また、都度生成したhtmlを別途アップロードしないといけない作りもどうかと思ったので、PHPにして

    koyhoge
    koyhoge 2013/11/19
    をー、すでにやってる人がいた。FLASHとHTML5切り替え機能つき。
  • ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場

    治外法権的テザリング方法? ついに、脱獄不要かつAppleが介入不能と思われるテザリング手法が登場しました。 使用するアプリケーションのインストーラ名から「TetherWeb」とでも呼びましょうか。 以前、App Storeで販売されたテザリング用のアプリケーション、iTetherを開発したチームが開発した新ソリューションだと思われます。 僕はテザリングのことをブログに書かないポリシーなのですが、Appleが認める手段をうまく使ったテザリング手法なので、禁を破って紹介します。 概略としては次の図のようになります。 接続までの手順は、次の通り。 Mac / PCにTetherというアプリケーションをインストール Tetherを起動 Mac / PCWi-FiのAd-Hocネットワークが作成される iPhoneから、そのAd-Hocネットワークに接続 iPhoneのブラウザで「http://

    ついに脱獄不要かつAppleが介入不能なテザリング手法が登場
    koyhoge
    koyhoge 2012/03/10
    それ tether.com 側に全パケット流れてるってことはないのかな?
  • Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法

    Dropboxクライアントのベータ版をインストールし、ベータ版のみにある「Dropbox camera import」という機能で画像や動画を転送すると、最大5GB分Dropboxの容量が増えるって話です。 ベータクライアントは、以下からダウンロードできます。 そう言われると5GB分容量を増やしてみたいですが、いきなり5GBと言われても、さあ、5GB分何を用意したもんやらと困惑することでしょう。(続きは[Read More]から) そこで登場するのが、このダミーファイル。 DUMMY_FILES.zip (5MB) 僕は素直?に1GB な dd で作った .mp4を5個アップしました. RT @hitoriblog: 4.6GBの偽JPEG、SDカードにコピーできない — Hiroshi SHIRATSUCHI (@epkg) February 4, 2012 小さな5MBのzipファイル

    Dropboxベータテスト参加で追加5GBを獲得するための手っ取り早い方法
  • dynabook AZにUbuntu 11.10 Daily Buildをインストールしたらいい感じだった件

    AC100ことdynabook AZが、Ubuntuを開発するCanonicalから動作環境として公式にサポートされています。 既にdynabook AZにインストールできるUbuntu 11.10のイメージが公開されて話題となっています。(続きは[MORE]から) 結構実用的な完成度遅ればせながら自分もインストールしてみました。 これまでのモバイル機器向け代替OSへの先入観を払拭する完成度です。 このUbuntu 11.10、 そこそこのバッテリ駆動時間を実現(インジケータの表示で4から5時間) サスペンドが有効。一度コールドブートをした後は、基的にはサスペンド/レジュームで運用が可能 それなりに不安定ながらもWi-FiBluetoothが使える USBポートが使える SDカードスロットが使える グラフィックアクセラレータはAndroidとしての動作時ほど機能を発揮していない模様 ス

    dynabook AZにUbuntu 11.10 Daily Buildをインストールしたらいい感じだった件
  • 1