タグ

人生と興味深いに関するktakakiのブックマーク (12)

  • やあ、2010年のみんな、僕は2001年からやってきたんだ。

    やあ、2010年のみんな、僕は2001年からやってきたんだ。 僕の使ってるPCのOSはWindows XP、 好きなスポーツ選手はイチローと松井、松坂、 好きなミュージシャンはミスチルと安室と宇多田、 アイドルはスマップとモーニング娘、広末涼子が好き。 好きなコメディアンはダウンタウンと爆笑問題。 アニメは宮崎駿関係、クレヨンしんちゃん、ちびまるこ、漫画ワンピースが好きかな。 女性ファッションはアムラーがタイプ。 ゲームはドラクエ、よく行くおしゃれな店はスターバックス、嫌いな政治家は小沢一郎です。 これから伸びるベンチャー企業は楽天かなあ。 あ、秋元康ってもう時代遅れだよね。

    やあ、2010年のみんな、僕は2001年からやってきたんだ。
    ktakaki
    ktakaki 2010/11/03
    2001年あたりから歳のせいか世の中の流れについていけないと思っていた。これ読むと世の中まあそんなもんでも何とかなるかと思った。
  • 人力検索はてな - 開設者が亡くなった後、生前の状態のまま現在まで残っているウェブサイトを教えてください。 開設者の死後に遺族や関係者が手を加えていないサイトに限定です。 亡く

    開設者が亡くなった後、生前の状態のまま現在まで残っているウェブサイトを教えてください。 開設者の死後に遺族や関係者が手を加えていないサイトに限定です。 亡くなったときの事情、原因などについての情報もあるとベターです。

    ktakaki
    ktakaki 2009/12/02
    非常に興味深い。作者死後のサイト保存について。僕は生きた痕跡を残したいので、永久保存希望。/僕は自殺願望が強まる時期が度々あった。まかり間違えばこのリストに僕のサイトが入っていたかもしれない。
  • 塵も積もればヒキコモリ@僕は在日宇宙人

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ test 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    ktakaki
    ktakaki 2009/11/28
    twitterで僕(ktakaki00)をフォローしてくれた人。なんだか面白そうなのでフォロー返しした。その方のブログ。/頑張りすぎてうつ病を患った僕としては、ひきこもりの奮闘から学ぶところは多い気がする。
  • 存在重要「怠けアリ」…「働きアリ」だけだと集団破滅 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    働きアリを「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に分けて、それぞれの集団(コロニー)を作り直しても、一定の割合で「働き者」「怠け者」に分かれることが北海道大学の長谷川英祐(えいすけ)准教授(進化生物学)らの研究でわかった。 誰も働かなくなる時間を減らし、安定した労働力を保つ集団維持の戦略と見られる。茨城県つくば市で開かれている日動物行動学会で28日発表された。 長谷川さんらは、日全国にいる「シワクシケアリ」の八つの集団に、1匹ずつ印をつけて幼虫の世話、巣の修復など集団に貢献する「仕事」をどのくらいこなしたか、1か月間行動を観察。そのうち「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」を取り出して、それぞれの集団を作り直した。その結果、どちらも元の集団同様「よく働くアリ」「ほとんど働かないアリ」に、ほぼ同じ割合で分かれた。 働きアリもある程度働くと疲れて休息するが、「働かないアリ」がいるほうが

    ktakaki
    ktakaki 2009/11/28
    ワーカーホリックで自滅しかけてた頃、この話とデマルコの「ゆとりの法則」読んで、いろいろと考えさせられたことがある。根を張り詰めて働くのって、実はあんまり効率よくない、ってことは身をもって痛感している。
  • 【閲覧注意】統合失調症の綾子さん(享年24)が書いた絵が凄いんだが:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「統合失調症の綾子さん(享年24)が書いた絵が凄いんだが 統合失調症って治るの?」 1 ノイズo(東京都) :2009/09/22(火) 18:19:43.24 ID:iwtAmiTA ?PLT(12000) ポイント特典 統合失調症に理解を 元患者の遺作展開催 統合失調症に苦しみ、自ら命を絶った画家志望の若い女性の遺作展が、20日から南房総市のギャラリーで始まる。心の奥底からほとばしる激情のような自画像など60点余り。没後初めての個展には「(社会の)偏見をなくしたい」と、生前、自ら病名を明かした女性の思いが込められている。 (福島五夫)「画家になる気です。(中略)いつかずうっと先だけど、私は、個展を開きたい」。館山市の故愛沢綾子さん(享年24)が小学校の卒業文集に書いた一節だ。幼い頃から描くことが大好きで、姉と地元の絵画教室に通った。 03年に地元の

    ktakaki
    ktakaki 2009/09/23
    スレッドの流れがなんだか……あまり関係ないグロテスクな絵がたくさん出てくる。
  • NYに謎の“救済家”現る 宣伝が目的?(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=長戸雅子】金融危機の震源地を抱え、不況下の寒風が吹きすさんでいる米ニューヨーク市マンハッタンに“救済家”を名乗る謎の人物が3、4の2日間現れ、人々に現金を配布した。 黒いサングラスにニットの帽子をかぶった人物は自身を「救済家ビル(ベイルアウト・ビル)」と称し、繁華街のタイムズ・スクエアに“救済ブース”を設置。列に並んだ人から失業など不幸な体験談を聞くのと引き換えに1人最低50ドル(約4500円)を手渡した。 地元紙デーリー・ニューズによると、2日間で800人が列を作った。その1人で4日早朝から並んで50ドルを手にした技術者の男性(42)は同紙に「一週間で180ドルしか稼げない。2人の子供がいるのに当にきつい」と話した。 受け取れる金額は不幸話の度合いで決められるが、ビルのアシスタントがまわすビデオカメラの前で話すことが求められる。これまで1人に支払われた最高額は30

    ktakaki
    ktakaki 2009/02/06
    捨てる神あれば拾う神ありということわざが日本にもある。日本でも何かこういう「温かいけどなんだか妙、でもやっぱり粋」な話が出てくると面白いのに、と思う。
  • 毛剃り -  esu-kei_text

    100均で、髭剃りを買ったつもりが、毛剃りだった。 仕方ないので、陰毛を剃ることにした。どうしてかなんて聞かないでほしい。 しかし、毛がなくなったところで、ちんぽ⇒おちんちん、に退化することはなく、むしろグロさが際立つ結果になった。 こうして、僕は半月間、銭湯に行けない権利を得た。

    毛剃り -  esu-kei_text
    ktakaki
    ktakaki 2009/02/02
    やっぱり、男性でも一度や二度、人生でやりたくなる時ありますよね。(How about you?)/「パイパン男」で検索すると、この状態で銭湯に行く人もいるようです。
  • 『夜と霧』ヴィクトール・E・フランクル - 読書ノート

    読書ノート 『夜と霧』 フランクル 『夜と霧』(ヴィクトール・E・フランクル/みすず書房)を少しずつ読んでみることにします。その中からヒントをいただいて私が考えたことを書くことにします。 1 心理学者、強制収容所を体験する 2 第一段階、ショック 3 空想でも希望 4 心の元気が必要 5 人間は慣れる存在 6 第二段階、感情の消失 7 何もなくても幸せになれる方法 8 心を動かすもの 9 ユーモア 10 苦痛をまぬがれる幸せ 11 苦悩も生きることの一部 12 内面的な勝利 13 自分の未来を信じる 14 逆転の発想 15 行動で答えを出す 16 解放-現実感の無さ 17 どうして耐え忍ぶことができたのか 18 高い代償で得られるもの 『夜と霧』のテーマの一つは、「希望」ではないかと思います。 1 心理学者、強制収容所を体験する 『夜と霧』は、原題「心理学者、強制収容所を体験する」の通りに

    ktakaki
    ktakaki 2008/12/03
    アウシュビッツの強制収容者の心理をまとめた本の概要+α。非常に参考になる。希望という言葉が繰り返し出てきて「どんなときでも希望を持つことの大切さ」を痛感させてくれる。
  • 自分の家で火災が起きた後、私は何をしたか : 404 Blog Not Found

    2007年12月27日21:00 カテゴリLightweight Languages 自分の家で火災が起きた後、私は何をしたか 私も火事経験者だけれども、同じ火事でもずいぶんと違うのだなあと妙に感心してしまったので。 自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE 折角リストにしてくれたので、diffを取るような形で書くことにします。ただし私が罹災したのは、1991年12月21日。もう16年も前の話なので、その分褪せているのは先にお断りしておきます。 前提条件の違い まず、同じ火事でもここは違うという条件をまとめておきます。二つだけですが、この違いは決定的です。 持ち主 - GIGAZINEの場合借家で、私の場合は持ち家(ただし所有者は私人ではなく父) 火事の規模 - GIGAZINEの場合半焼で、私の場合全焼。 リストの差分 以上をふまえて、GIGAZINEリスト

    自分の家で火災が起きた後、私は何をしたか : 404 Blog Not Found
    ktakaki
    ktakaki 2007/12/28
    火事が起きたときの体験談。gigazineと併せて読むと、より参考になる。
  • 自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE

    前回の記事では火災が起きた詳細をお伝えしましたが、当に大変なのはその後です。というわけで、火災が起きたらその後、一体何が起きるのか、何をするべきなのかをまとめてみようと思います。一生の内で必ず何度か遭遇するお葬式とは違い、保険会社の人によると「火事になる確率は一生に一度ではなく、300年に一度の確率」とのことで、滅多に遭遇することがない、あるいは遭遇したくない種類のイベントなので、知っているようで知らないことが多いはずです。 詳細は以下から。 ■消火中 火事が起きて119に電話、消防車が来て消火中であってもいろいろな作業が待っています。まず消防隊員に炎上している建物に普段は誰がいるかを報告します。同一の住居に住んでいる全員を消火中は外に退避させるためです。 次にその建物の責任者を特定します。アパートやマンションであれば家主ですし、それ以外であればその住居の建築主、今回であれば会社の建物な

    自分の家で火災が起きた後、何をすればいいのか? - GIGAZINE
    ktakaki
    ktakaki 2007/12/28
    何事もこうやって形にして残しておくと、いつか誰かの役に立つのだという重要なことを気づかされる。/『イベント』という表現:「催事」ではなく単に「出来事」の意味で使ったのでは。確かに若干の違和感はあるが。
  • ランドクさんの死

    ktakaki
    ktakaki 2007/09/06
    『ネット上 知り合い 消息』で検索して発見。ネットだけの知り合いは、ネット上で消息が絶えると追うことが困難。長年ネットをしていて痛感。時には急逝していたと言う事も。 面識はないがランドク氏の冥福を祈る。
  • ITmedia News:「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)

    YouTubeの動画に字幕を付けられる「字幕.in」、mixiやGREEなど人気SNSの会員数をリアルタイムで算出する「SNS統計ページ」、2ちゃんねる掲示板サービス「2ちゃんねる2」――リリースのたびにネットを騒がせたこれらのサービスは、矢野さとるさん(25)が、個人で作ったものだ。 矢野さんは、サービスポータル「satoru.net」の管理人で、個人で運営するサービスは50以上。合計ページビューは1日500万にも上る。 これだけのサービスを運営している矢野さんは、会社員でもなく、個人事業主でもない。「職業欄に『無職』と堂々と書いています」。一部サービスに広告をはっており、そこから上がる広告収益だけで何とかべていっている。 19歳で地元・福岡に就職し、21歳で上京。ヤフー、ライブドアなどネット企業を渡り歩いた後、昨年末、無職になった。組織に縛られず、好きなサービスだけを作っていける今

    ITmedia News:「ネットは遊び場」――「字幕.in」を1人で作る25歳・無職 (1/3)
    ktakaki
    ktakaki 2007/03/13
    ニコニコ動画が一時閉鎖して以来脚光を浴びている字幕.inだが、開発者は無職。歩んできた波乱万丈な人生。共感したり羨望したり複雑な感情だ。デイトレードで億稼ぐ無職と好対照だが共通するものも感じる。
  • 1