タグ

2018年2月19日のブックマーク (3件)

  • わかる!ドメイン駆動設計 ~もちこちゃんの大冒険~【C91新刊】 - TechBooster - BOOTH

    【C91新刊(電子書籍)】 わかる! ドメイン駆動設計~もちこちゃんの大冒険~(A5相当で60p)はソフトウェア設計手法であるドメイン駆動設計(DDD)の解説書です。 DDDの原書である「エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計」はたいへん分厚く、読み応えがある内容です。 そこでDDDを理解する手助けに(すべてを解説するのではなく)入門に必要な知識をわかりやすく、物語を通じて理解できる構成にしました。 主人公の「もちこちゃん」はモバイルエンジニアであり、いろんな人の手を借りながらソフトウェアモデルを設計していきます。道中にもちこちゃんが出会った問題は、どんなエンジニアでも遭遇する共通の課題です。書を読むことでチームでの開発指針を定めたい、プロジェクトの見通しを良くしたいなど複雑化したソフトウェア開発を良くしていく活動への示唆となれば幸いです。 もちこちゃんの冒険が今から始まる。 【電子書籍

    わかる!ドメイン駆動設計 ~もちこちゃんの大冒険~【C91新刊】 - TechBooster - BOOTH
  • 軽い気持ちでLinkedListを使ったら休出する羽目になった話 - Qiita

    ざっくり言うと リスト構造のデータに対してランダムアクセスはしちゃだめだぞ。お兄さんとの約束だ! 発端 数年前に他部署の支援で作ったJavaのシステムに、ちょっとデカめのデータを突っ込んだらありえないほど遅いので助けてくれ、と連絡が入った。 まぁクエリとかインデックスをちょっと見れば直るっしょ・・・と鼻をほじりながら支援に向かった。 処理内容 遅い部分の処理は以下のようなものであった。 処理対象のデータをListで受け取る。 それをforループで1件ずつ前処理する。 処理結果をオブジェクトに格納し、ORマッパーでDBにINSERTする。 これだけ? そう、これだけだ。並列処理なんて高級なことはもちろんやってない。 インフラ調査 処理中のサーバのようすを調査する。今回のインフラは典型的な3層3サーバ構成。 WEBサーバはなにもかもが余裕。 APサーバではCPUを1つ使い切っている。 14コア

    軽い気持ちでLinkedListを使ったら休出する羽目になった話 - Qiita
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/19
    添字の for 文なんて全然使わなくなったし、最近じゃ拡張 for すら書かなくなったので、手伝ってって言われても気付かなそう。
  • 人生何者にもなれなかった、けど

    お前、もうすぐ大学出て就職だけどさ、才能とかセンスとか、独特の感性とかさ。そんなもん自分にあるとまだ思ってるの?ないよ。あるわけないじゃん。自分にしかない何かがあるとかさ、マンガの読み過ぎなんだって。思い出してみてよ、子供の頃とか。何かで他人に褒められた事、ある?ないよね?でしょ?やっぱり。 昔からそうなんだよ。運動だって何にも出来なかったし、勉強だって頑張らないとできなかったし、頑張っても結局数学とか全然わかんなかったし、結局入ったのはその辺の私立文系大学だよ。頭が悪いの、地頭が。 勉強だけじゃないよ、とか読んだり何か意見を求められた時に内容が全然理解できなかったりさ、ゲームだって下手だったでしょ?格闘ゲームとか思い出してみ?友達と対戦して、友達だって別に上位ランカーとかでも全然ないのにすぐ対応されてさ、でもこっちは何十回、何百回対戦しても相手の効果的な対策とかひとつも思い浮かばないの

    人生何者にもなれなかった、けど
    ktakeda47
    ktakeda47 2018/02/19
    二十歳で気付くなんて早すぎ。少なくともアタシより優秀。 "とりあえず、善く生きようぜ。"