タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

Railsとvimに関するku-kai27のブックマーク (2)

  • vimの設定( +Ruby,Rails向け設定 ) - KusoBoze is here.

    環境を変えた際等に vimrc が紛失したりするので、メモ代わりにここに書いておくことにします。 vimrc "(no)VimをなるべくVi互換にする set nocompatible "バックスペースキーの動作を決定する "2:indent,eol,startと同じ set backspace=2 "行番号を表示する set number "新しい行を開始したときに、新しい行のインデントを現在行と同じ量にする set autoindent "検索で小文字なら大文字を無視、大文字なら無視しない設定 set smartcase "(no)検索をファイルの末尾まで検索したら、ファイルの先頭へループする set nowrapscan "インクリメンタルサーチを行う set incsearch "highlight matches with last search pattern set hlse

    vimの設定( +Ruby,Rails向け設定 ) - KusoBoze is here.
  • VimでRailsを快適に開発する(設定編)

    Vimはとっつきにくいところがありますが、使っていると離れられなくなるくらいの、素晴らしいエディタです。 当然Railsの開発でもVimを使いたい。ということで、Rails開発をVimで快適に行えるよう設定してみました。 参考にしたのは以下のサイト。 Rails on Vim http://d.hatena.ne.jp/garbagetown/20090506/1241601962 以下、手順です。Windows環境です。 1.Kaoriya から最新のWindowsVimをダウンロード。 実行するとフォルダが解凍されます。 解凍したものは、今回はProgram Files以下に、 C:\Program Files\vim72-kaoriya-w32j として置くことにします。 2.環境変数HOMEを設定(どこでもいいが、たとえば C:\home) 3.ec57w32.zip をダウンロ

    VimでRailsを快適に開発する(設定編)
  • 1