タグ

2010年12月8日のブックマーク (7件)

  • 猫にどれぐらい小さい箱なら入るのをあきらめるのか実験してみた

    written by パルモ カテゴリー:情報紹介系 エンターテイメントバカネタブログ テーマ:人間観察 人間の心の闇に潜む「七つの大罪」って奴と、正面から向き合ってみるのもたまにはいいんじゃない?毒じゃなきゃ制せない、毒があるかもしれないじゃない?表裏一体で誰もが持っている良い心と悪い心、両方受け入れちゃえたなら、見えてくる何かがあるかもしれないじゃない? ご観覧に関して 1.リンクフリーです。 2.リンク先のサーバーがメンテ中の時は、動画などが表示されない場合がありますことをご了承願います。 3.主に海外サイトを紹介しています。リンク先によっては危険なプログラムが潜んでいる場合もあります。ザイーガでは独自にウイルスチェックをしておりますが、使っているウイルスソフトにより反応の違いがあるようです。ご利用は必ず自己責任でお願い致します。 4.インターネット規制により、犯行予告的なもの、人の

    猫にどれぐらい小さい箱なら入るのをあきらめるのか実験してみた
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2010/12/08
    あきらめたら、そこで終わり!(終わらない)
  • 珍種キノコ「タケリタケ」が大野の銀杏峰で発見される(福井県) : カラパイア

    福井県大野市の銀杏峰で今月1日、珍種のキノコ「タケリタケ」が2見つかったそうだ。 「タケリタケ」は、テングタケの仲間・ガンタケの子実体に寄生する珍種の菌類、ポミケスキン科の一属。この属の菌はキノコのつぼみに寄生し、宿主のキノコを奇形にする性質を持っている。寄生されたきのこは茶褐色に変色し、傘が開かぬまま円柱状に成長するが、その様子が男性の猛っている様子を想像させてやまないことが「タケリダケ」の名前の由来なんだそうだ。北米大陸東部・中国・日に分布する。大きさは6〜16センチと、まさにそのサイズ。 ソース: 銀杏峰で見つかった珍種のキノコ「タケリタケ」 フォトギャラリー:福井新聞 発見者は里山銀杏峰を愛する会」代表の岡田政治さん(65)で、標高700メートル付近の登山道から、一歩入った山中で見つけたという。長年山を歩いている岡田さんでもお目にかかるのは初。翌日、県総合グリーンセンター(坂井

    珍種キノコ「タケリタケ」が大野の銀杏峰で発見される(福井県) : カラパイア
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2010/12/08
    一番下の画像で痛!ってなるww
  • うっかり電気ウナギを食べて感電してしまったワニ

    水中捕者として知られるワニも、べた相手がまずいとこんなことになってしまうんだ。最初ぬるぬるなウナギに噛みつけたのはよかったのだが危機感を持った電気うなぎは全力で放電。これに感電したワニはピクピクとショック状態に陥ってしまったんだ。(捕系映像なので観覧注意) Electric Eel Kills The Alligator – Must See The Alligator Dies 電気ウナギは南アメリカのアマゾン川・オリノコ川両水系に分布する大型魚で、その名のとおり、強力な電気を起こすことで有名な魚。成魚は全長2.5mに達し、筋肉の細胞が「発電板」という細胞に変化しており、数千個の発電板が並んだ発電器官は体長の5分の4ほどあり、肛門から後ろはほとんど発電器官である 発生する電圧は発電板1つにつき約0.15 V にすぎないが、数千個の発電板が一斉に発電することにより、最高電圧600-8

    うっかり電気ウナギを食べて感電してしまったワニ
    kujira_aoi_blue
    kujira_aoi_blue 2010/12/08
    ぷかぷかワニー
  • 小牧市/防災頭巾

    防災頭巾 災害発生時において、頭部を保護するための簡易防具です。 防災頭巾の概要 防災頭巾は、頭部を保護するための簡易防具です。普段は、座布団や枕などに使用することもでき、防災頭巾の中にバスタオルやお金などを縫い込んでおくことによって災害時の非常持出袋として役立ちます。 小牧市婦人消防クラブで普及活動を行っており、防災頭巾作りを生涯学習課の出前講座で受講することも可能です。 《生涯学習課 出前講座のページへ》 防災頭巾の作り方 用意するもの (大人用) バスタオル、小タオル、ゴミ袋、紙おむつ、パンツ、くつ下、ストッキング、軍手、下着、使い捨てカイロ、絆創膏、小銭、お札、笛、小型ナイフ、常備薬、通帳番号控え、しつけ糸、綿テープ (子ども用) 小タオルのサイズ作成。体格に合わせて、重たくならない程度に工夫する。 作り方 1.バスタオルに必要なものを配置し、しつけ糸でザクザクと縫いつける。(材料

  • 「バスタオルの防災ずきんでコミュニケーション」一日前プロジェクト:災害被害を軽減する国民運動のページ(内閣府防災担当)

  • 一日前プロジェクト:災害被害を軽減する国民運動のページ(内閣府防災担当)

    日頃、私たちは「自分は大災害に遭うことはない」と漠然と考えています。けれども、近年の大災害を見ても、思いもよらないところで多くの災害が発生しています。この「一日前プロジェクト」は、被災者の方々にインタビューに応えていただき、その話の中から身につまされる小さな物語を生み出すことをねらいとしています。 物語は、地域、職場、家庭などさまざまな場面で生まれています。きっとあなたが共感できるものがあるに違いありません。そこで何かを感じとったら、すぐにでも行動に移してみてください。また、ご近所の方や職場の同僚などとこれらのエピソードをもとに、「自分だったらどうするか」など、意見を交換することも、災害への気づきを呼び起こすうえで有効です。 この物語やイラストは自由に活用していただいてかまいません。 企業の「社内報」や地域での「広報」にコラムとして掲載していただくなど、幅広く活用していただくことを期

  • 未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。

    東京都の表現規制条例に関して、各出版社がツイッターで反対運動を声高に叫んでいるのをみて、つい飛び出してしまったツイートです。賛否両論あるとは思いますが、いろんな事例をみていると未成年の正しい性知識のなさが、いろんな事態を引き起こしているように思えます。また、中絶とは何なのか、出産した末路が現実的にどうなのかが知らされず、「都合のいいロマンス」がかりが量産されていること、そしてここまで言わないと理解されないほど、「中絶の悲惨さ」が理解されなくなりつつあることにも疑問を感じます。 問題提起のひとつとなれば幸いです。

    未成年用マンガなどにおける「表現の自由」がどのような状況を作り出しているか?に対して突発的に怒ってみました。