ブックマーク / www.itmedia.co.jp (12)

  • Netgearのルータに脆弱性、米CERT/CCが当面の使用停止を勧告【更新】

    Netgearのルータに攻撃者が任意のコマンドを挿入できてしまう深刻な脆弱性が見つかった。この問題を突くコードも公開されているといい、米カーネギーメロン大学のCERT/CCでは、できればパッチが公開されるまで使用を停止するよう呼び掛けている。 CERT/CCが12月9日に公開したセキュリティ情報によると、脆弱性は「Netgear R7000」と「R6400」で確認されていて、他のモデルも影響を受ける可能性がある。 悪用された場合、細工を施したWebサイトをユーザーに閲覧させることにより、リモートの攻撃者が脆弱性のあるルータ上で任意のコマンドをroot権限で実行できてしまう恐れがある。LANベースでも直接的なリクエスト使って同様の攻撃が可能とされる。 危険度は共通脆弱性評価システム(CVSS)のベーススコアで9.3(最大値は10.0)。12月9日の時点でこの問題を解決する現実的な方法は存在し

    Netgearのルータに脆弱性、米CERT/CCが当面の使用停止を勧告【更新】
  • iPhone 7 Plusユーザー必見の「デュアルカメラ」アプリ【追記あり】

    以前、「iPhone 7 Plus」のデュアルカメラについて解説する記事で、「2x(2倍)」にしても条件によっては望遠カメラを使わないことがある、という旨を書いた。 →iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか そうしたら、「無理やり望遠カメラを使いたいときはどうすればいいのだろう?」と質問を受けた。 望遠カメラは、広角カメラに比べて暗所に弱い。そのため、暗い場所では2xモードでも広角カメラのデジタルズームを使ってしまうのだ。 それでも、暗いところに弱いと分かっていても望遠カメラを使いたい、ということはあるもの。そういうときこそサードパーティ製カメラアプリの出番である。 そこで、今回のカメラ講座ではiPhone 7 Plusのデュアルカメラに対応したアプリを3つほど紹介する。 (記事中の有料アプリの価格は全て税込)

    iPhone 7 Plusユーザー必見の「デュアルカメラ」アプリ【追記あり】
  • なぜ今女子高生に人気? 新しい「韓流ブーム」の実態

    「韓流ブーム」といえば、かつては「冬のソナタ」に夢中になるお母さんたちの間で起こった現象でしたが、今ではK-POPのアーティストやアイドルなども日で人気です。そして、最近では高校生を中心に「新しい韓流ブーム」とも呼べる旋風が巻き起こっています。それは、若者たちのSNSやスマホなどを見ていても実感できるのです(関連記事)。

    なぜ今女子高生に人気? 新しい「韓流ブーム」の実態
    kumamongenki
    kumamongenki 2016/11/27
    全然ブームになんてないけど?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

  • 圏外でもメッセージを送受信 P2Pを利用したチャットアプリ「FireChat」

    「インターネットに接続していなくてもメッセージが送れる」と言われたら、あなたはどう反応するだろう。たいていの人は「そんなことできるはずがない」と思うはずだ。 米サンフランシスコ拠点のITベンチャーが、圏外でもメッセージを送受信できるチャットアプリ「FireChat」を開発した。山の深く奥や飛行機で、空の上にいたとしてもやりとりできる。その仕組みとは――。 FireChatは、iOS/Androidで使える無料のアプリ。インターネット接続がなくても、インストールしているデバイスならメッセージを送受信できる。 そのからくりは、「メッシュネットワーク」。「Peer to Peer (P2P)」の接続技術を基とし、デバイスに搭載されるBluetoothやWi-Fiの機能を介してデータを送受信する技術だ。 開発元のITベンチャー、Open Gardenはこの技術をモバイルアプリ開発に応用するための

    圏外でもメッセージを送受信 P2Pを利用したチャットアプリ「FireChat」
    kumamongenki
    kumamongenki 2016/11/10
    圏外でも送受信できるって画期的。
  • KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立

    スマートフォン向けゲームを開発・運営するKLabは11月8日、日と日文化海外に展開する子会社「KLab Food&Culture」を設立すると発表した。国際ビジネスの経験に乏しい小規模事業者の海外進出をサポートし、日文化を世界中に輸出するという。新規事業参入の第1弾として、日の人気ラーメン店を誘致するテーマパーク「ラーメンアリーナ(拉麺競技館)」1号店を12月19日に中国上海にオープンする。 KLabは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」などのスマホゲームアプリを展開している。非ゲーム領域ではロックコンサート事業「KLab Entertainment CLASSIC ROCK AWARDS 2016」などの開催を予定しているが、飲関連への参入は初めて。 収益は不動産サブリースやコンサルティングで得る考え。ゲーム事業に依存している売上ポートフォリオの拡大を狙う。 日

    KLab、ラーメン事業に進出 日本文化を海外展開する子会社設立
  • 新MacBook ProがSDカードスロットを省いてイヤフォンジャックを残した理由

    まず、SDメモリーカードスロットをなくしたことは「理由は2つある。1つはちょっと扱いにくいスロットだったからだ。カードを差し込むと半分はみ出す。もう1つは非常に高速なUSBカードリーダーが市販されていることだ。それに、無線転送機能を持つデジタルカメラが増えてきた。つまり、カードスロットをなくしても、アダプターを使うか、無線転送を使うか、という選択肢があるわけだ」と語っています。 「それって、イヤフォンジャックを残したことと矛盾していませんか?」という質問には、「全然矛盾しないよ。MacBook Proはプロ向けマシンなんだ。3.5ミリのイヤフォンジャックがヘッドフォンを差すためだけのものであれば必要ない。無線のいいヘッドフォンがたくさん出ているからね。だが、音楽のプロはこのジャックにスタジオモニターやアンプなど、まだ無線接続に対応しないオーディオ機器を接続する(だから残す必要があった)」と

    新MacBook ProがSDカードスロットを省いてイヤフォンジャックを残した理由
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    kumamongenki
    kumamongenki 2016/10/31
    盗んだやつざまあ。
  • Google、クラウド接続4Kホワイトボード「Jamboard」を約63万円で来年発売へ

    Googleは10月25日(現地時間)、クラウドに接続し、板面を共有できるデジタルホワイトボード「Jamboard」を発表した。価格は6000ドル(約62万5000円)で、来年発売の予定だ。 企業での遠隔地の従業員も参加する会議での利用向け。同社のプロダクティビティスイート「G Suite」(旧「Google Apps for Work」)の文書を表示し、「ハングアウト」で会話しながら表示した文書にテキストや図を書き込める。 55インチのタッチ対応4KディスプレイにWebカメラ、マイク、スピーカーを登載し、背面にはUSBとHDMIポートを備える。大型のAndroidタブレットのようだ。ネットワークはWi-Fiをサポート。2のスタイラスと1つの“白板消し”が付属する。ディスプレイを着脱できる車輪つきスタンドがある(付属するのか別売なのかは不明)ので、会議室から会議室に簡単に移動できる。

    Google、クラウド接続4Kホワイトボード「Jamboard」を約63万円で来年発売へ
  • 大規模DDoS攻撃は防犯カメラが踏み台に、中国メーカーがリコール表明

    今回の攻撃では中国のXiongmai製の防犯カメラやIPカメラ多数が踏み台にされていたことが判明。Xiongmaiはリコールを表明すると同時に、報道機関に対する法的措置も辞さない構えを示した。 TwitterNetflixなどの大手サービスを相次いでダウンさせた10月21日の大規模な分散型サービス妨害(DDoS)攻撃に関連して、中国の電子機器メーカーHangzhou Xiongmai Technology(杭州雄迈信息技术有限公司)が、攻撃の踏み台にされたと伝えられていた防犯カメラ(DVR)やIPカメラのリコールを表明した。米セキュリティ情報サイトの「Krebs on Security」が24日付で伝えた。 今回のDDoS攻撃は米DNSサービス大手のDynが標的とされ、同社のサービスを使っているTwitter、Spotify、RedditNetflix、Wall Street Joun

    大規模DDoS攻撃は防犯カメラが踏み台に、中国メーカーがリコール表明
  • 1